2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

恵みの雨2013年05月16日

(画像は5月7日のもの。現在この倍くらい大きいです)

いま、外は雨がたくさん降っています。

じゃがいも畑に恵みの雨、です。

今週はあと、よく晴れた日に土を盛ってジャガイモが育つ巣作りをしてあげる予定。

今年は病気にならずに沢山取れてほしいものです。

たぶんダンボール8箱くらいになるので、恐ろしい気もするのですが。

他人の土地を家庭菜園にして野菜を作ると・・・2013年05月13日

http://questionbox.jp.msn.com.2-t.jp/Kf
(MSN相談箱)

隣家が空き地に勝手にトマトなどを作りはじめているそうで
家庭菜園レベルなので黙認しているようなのですが、
それが使用貸借にあたるのかどうか?という質問がされています。

その回答の中に「勝手に作っているなら、後々、時効で取られてしまいます」というものがあり、

その返礼には
「取得時効は意識していますが、まだ2年なので大丈夫かと・・・」という風でした。

そういうケースがあるのか!と取得時効というものを調べようとしたら
別の質問、
「私有地(空き地)に 周囲の人が勝手に物置小屋を建てて使用して...」という質問では、

悪意の場合でも20年占有すれば時効取得できます。という衝撃の答えが!

石の上にも3年、他人の土地でも20年・・・なんですね。

悪意あってのことまで想像しながら「なに勝手に・・・」なんて交渉しなければいけないのは気が滅入りますよね。

こういうケース、どう言えば一番いいんでしょうね。
はっきりと「家庭菜園を始めたようだけれどね、実はそこうちの土地なので、もし今後20年間もしトマトを採っていたら、法律であなたに土地まで渡さないといけなくなるから、時効取得って言うんだけれども、だから何年かに1度は綺麗に片付けてくれないと困るんだ」くらい下手に出て、相手に土地への甘い認識を悟ってもらうのがいいのでしょうかね。

上手に交渉すれば今年からはトマトもお裾分けしてもらえますし(笑)

ちなみに私はいま、家族親戚に一通り渡し終わったタケノコやきぬさやなんて、もう通行人を呼び止めてでも持たせたいくらいです。

南相馬市の植物工場と太陽光発電所2013年05月11日

http://headlines.yahoo.co.jp.2-t.jp/F0
(YAHOO!Japan ニュース)

福島県南相馬市にある植物工場と太陽光発電所、南相馬ソーラー・アグリパークにある植物工場で、野菜の本格出荷が始まったそうです。

スーパーなどで植物工場産というのはまだ見かけたことはありませんが、もし見つけたならば何県であろうとも買ってみたいと思っています。

今のところ何の風評被害も無いのが植物工場という産地ですので、福島第一原発で苦しむ南相馬市の光明になってもらいたいものですね。

南相馬ソーラー・アグリパーク公式サイト
http://minamisoma-solaragripark.com/

500kwの太陽光発電と、2棟の植物工場があるようです。
よくぞこの場所に作ったと思えるような位置ですね。

最近の耕運機は安かった2013年05月11日



最近はこんなものまで出回っているんですね!
最初に見つけたのは別の商品でそれも8000円台と、桁1つ違うんじゃない?と思うようなものだったのですが、家庭菜園用・女性にも扱えるということで作られたタイプのようです。

買ってきた土を入れた小さなスペースを耕すにはちょうどいいですね。 雑草取りや土を返す作業、球根を植えるときの穴掘りにも使えそうです。

うちの庭の畑はむかし山が大水で地すべりして運ばれてきた土がほとんどなので砂利も多く、水はけが良い代わりに大きな石が出てくることも少なくありません。
だからこのようなミニ耕運機では返せるような場所は少なかったのですが、それでジャガイモばっかり作っていてもしょうがないだろうということで、
開墾した場所を中心にフルイを使って砂利をどけて、作れる野菜を増やしたというのが去年の話です。


私が持っているのは「HONDAのこまめ」です。どうみても10万くらいする品物です。
これは一人でギリギリ持ち運べる大きさと重さ。場合によってはギックリ腰になりかねない重さですが(27kg以上)、砂利や中くらいまでの石なら掘り出してくれます。回転する刃よりも大きな石ははじかれて場所を教えてくれます。かなり無茶して使っていますが、さすがHONDAか運がいいのか壊れる気配もありません
これがあるとないとでは大きな違いですので家庭菜園以上~商売以下の畑には1台ないと、野菜作りの土台となる耕すことが辛いばかりで面白くないのは間違いないでしょうね。

こまめちゃん仲間がいるようです。
菊花のなるとな日々 ↓引用
「我が家で一番の働き者です。あなたがいるからこそ美味しい野菜が食べられるといって過言ではありません。感謝!感謝! 」

まさにその通りです!

京水菜とベビーコマツナ2013年05月09日

続いてホームセンターで見つけてきた苗カバーで大切に育てた京水菜とベビー小松菜です。

もしそのまま育てていると野良キジや蠢きだした虫の攻撃に一斉にやられてしまう時期なので、思惑通り保護に成功していて嬉しい限りです。

ベビー小松菜のほうはもうカバーの天井に葉が当たっているので明日あたり収穫します。

きぬさや収穫2013年05月09日

日差しに掲げてみたところ緑の管が透けて見えたので一枚撮りました。
きぬさやはいま収穫真っ盛りで採らないと次の実が大きくならないので毎日の収穫は欠かせません。

Androidと家庭菜園2013年05月09日

http://www.dreamnews.jp.2-t.jp/nS
(DreamNews)

Androidで撮影した画像をブログにアップが今の私の出来る限りの家庭菜園なのですが、近未来型はAndroid末端で光・温度・風量などを制御し、外出先でスマホやPCのブラウザからでも育成状況や制御を行うことが出来るようになるそうです。

その展示会は明日10日まで東京ビックサイトで実際のものを見られるとか。

この近未来型家庭菜園「スマート植物工場」と呼ばれ展示されているもので私が特に気に入ったのはSNSに栽培記録を投稿できるソーシャル連携機能ですね。

ブログの投稿が楽になる、というだけではなく
将来的には「代理育成」や「野菜の購入手続き」すら出来そうな窓口を個人が持つことができるようになる仕組みでしょう。

窓口からは有機野菜を作っているのが誰でもいつでも観察できることで安心と安全を提供、見守っていた野菜が個人で食べるのには多すぎるほど沢山出来るのを確認したら、自分も欲しいと思うかもしれません。

ネット上の野菜の無人販売ですね。

そして国内は個人で注文対応、そして外国からの注文の集荷・出荷は
仕切ってくれる会社に任せるという形で個人が外国に輸出したりして。
顧客が材料の仕入れ先をここで指定し、それをお菓子にして受け取る
手続きが出来たりといった「野菜とスイーツのAmazon」を目指すといったようなことが、もしかしたら出来るかもしれません。

ベトナムと植物工場2013年05月08日

http://www.47news.jp.2-t.jp/mo
(Webun 北日本新聞)

富山の自動機製造企業、電子部品加工の星名産業が、ベトナムの首都ハノイでサンプル提供用のレタスの栽培を始めたそうです。

現地法人を作り、ホテルや高級レストランに出荷するなどして、ベトナムで増えてきた中間層や富裕層が求める安心と安全に応える形になりそうです。

外国では野菜を野菜用洗剤で洗って、水をたっぷり使うことが出来ないので洗剤が付いたままにすることもあるとか。野菜用だから大丈夫というのが常識だそうで、日本では野菜用洗剤からして信じられない話です。

話は戻って植物工場の設備や運用について。
ベトナムでは日本の1/10の資金で施設を用意でき、3分の1の運営費用で生産ができるそうです。

もしかしたら今回と同じように技術があっても日本では設備投資に費用が掛かりすぎて始めることのできない企業は、同じく外国でまず設備を作り、それが認められて逆輸入で日本に植物工場の錦を飾る日が来るかもしれませんね。

ナタデココではありませんが、外国産の食物の何かかが再び日本でブームになったとき、星名産業のような外国に設備を持つ会社が需要を支えることになったりして・・・。うちでもできる!のにまず日本で作れなかった分だけ苦労されると思いますが、ぜひなにかの拍子にひょいっと儲かってもらいたいものです。