2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

暁(改二)を保健室に連れて行った提督2015年05月31日

私も愛宕が改二になったらこれよりハッスルしてしまうことウケアイなので
暁への無限の愛を誇るTATSU提督の、改二への分析と感想をこのように
ひどいタイトルにするのもどーか(やりかえされる)と思うんですが、
そんなことはどーでもよくて、
大事な大事な、提督の暁を見る目=保健室で色々しちゃっている内容をご覧ください
(まったくフォーローしてない)

これを見れば一目瞭然、完全把握!の暁改二のひ・み・つ。
(TATSU提督から寄せられたコメントの全文を掲載しています)

---ここから---

暁改二のここが凄い!


フル改修を済ませた暁改二の他、改二と改で特徴的なスペックを持った夕立、雪風のお二人にも来ていただきました

http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=9107605827.jpg

まず改⇒改二になるにあたってのステータス上昇について着目

火力49⇒60(+11)
雷装79⇒90(+11)
対空49⇒59(+10)
装甲49⇒50(+1)
耐久30⇒31(+1)
運 12⇒15(+3) ※改修上限値67
索敵51⇒76(+25) ※参考変動値

夜戦基本火力150


火力については夕立、綾波に続いての単独3位(まーあっちは70超えてますが
雷装についても 島風、夕立に続いての単独3位
夜戦火力は夕立166、島風158、綾波157に続いての第4位となっています
(僅差で雪風が148、吹雪が147など

混戦等において複数体に被害を与えたあの2名には及びませんが、かの夜戦において軽巡と事実上の相打ちに持ち込んだという戦果を踏まえての総火力上昇


逆に不死鳥のような不屈性といった逸話はない為、耐久はほぼ据え置きになっていますね
カッコカリパワーでまた偶数になってしまっていますが、本来は奇数なので中破ストッパー的な意味でも安心


更に代表的な探照灯の逸話から概ね20程度と言う凄まじい索敵上昇を見せています
(これは吹雪改二を更に5~7程度?上回っての単独1位

電探による索敵稼ぎがそこそこシビアな2-5などで、電探落として何らかの戦闘力上昇を仕込む選択肢すらでてきますね


我が家他、暁にまるゆを食わせまくる事も辞さない提督のお宅に限りますし、最終的に同じ条件でまるゆを食わせまくった場合はまた差は付くものの、

運によるカットインの代表艦である雪風、時雨、初霜などよりこの条件ではカットイン総火力でも軍配を上げさせることに成功しています
67に上限が上がっているので、また沢山保持しているまるゆの一部を改にして上げておきます


対空は標準的な駆逐の改二レベルにとどまっており、主人公や防空にまつわる逸話を持つ初霜などとは比べるべくもありません
もっともそれに関しては、戦歴の違いなのでこちらの本領はやはり夜戦という住み分けが大事


いずれにしても、また再び訪れる大規模な戦いや、日常で夜戦にもつれ込む環境での一押しが可能になる点は素晴らしい



暁改二と響の改二を並べるとお互いの手が丁度重なる位置になって微笑ましいとか何とか・・・そこに気付くとは天才か




何となくやった、後悔はしていない


---ここまで---

ふむ。これは保健室だな。反論はない。
よし、ということでコメント全文を紹介したわけですが、いやあ、ここまでわかると
うちの暁も育てたくなるというもの。これは改二待ったなしですかね。

ではまずは、まるゆ52隻を用意します・・・・

ちょw

・・・・ワ提督の暁はゆっくり育てるよ!


さて。

言葉では暁とは「夜明け」の意。~のあかつきには。
ゆえにあらゆる夜戦に勝利でき、多くの戦いで無事に夜明けを迎えることが
出来る淑女を育てることが、暁への愛なのです。

だからなにまるゆ52隻くらい、集めなさい。

・・・。

・・・!


ワ提督「どうだ明るくなったろう(逃避)」

そんなことをしてもお先は真っ暗である。

菱餅(3個目)が出ないので艦娘の育成状況報告2015年03月01日

3個目・・・ほんっと出ないっ><

ということで下がったモチベーションを戻すべく、今育てている艦娘の次の改造はレベルいくつなのか?を調査してみました。
目標をはっきりさせましょう。

千代田 Lv11(改済)と千歳 Lv11(改済)

ワ提督初めての2隻持ち(重複)の姉妹となりました。水上機母艦の「なんでもあり」な女子力(?)に魅力を感じたため
2隻目を持って再育成をすることになりました。上に紹介していますが、千代田は妹ですね。

このあと姉妹は、甲(12)となり、改造では一応の完成となる。甲改造時に甲標的を2つ持ってきてくれる。嬉しいかも。
そのまま航(15)航改(35)航改二(50)と合計4度も改造できる艦娘の中でも珍しい存在。
水上機母艦としてのレベルを上げつつ、水上機母艦の3隻目の仲間を期待していたりもします。

U-511 Lv30
ゆーちゃん。あと少しで改(35)になれるみたい。
ただし本当の姿、呂500(55)にすることが全提督の目標であり(?)、そうなることでこの姿、その性格も
激変する。はやくみたい!が・・・成長させるのが難しい子。

未来の姿を・・・ちらっ。
ふぁああああああ!・・・お、おまえがナンバー1だー。

次。
朝雲 Lv30
改(35)。おお、もうすぐだったか。イベント中にゲットできた2隻目、舞風のほうはレベル26で既に改になり
北号作戦(遠征)にレギュラー参加しているので、朝雲のほうも改を終えたら何か任務につかせたいところ。

うちでは同期なのでお互いにライバル視でもしてくれたら提督としては、ほほえましい。

まるゆ Lv35
改(20)はもう終わっているので今まで放置していたが、艦娘の最低レベルが上がってきたこともあり
置いていくわけにもいかず演習にちょくちょく参加させることになっている状況。
ちなみにワ提督はその役割と言えば1-1キラ付けのデコイくらしか知らない。
まるゆの前では言わないが、前イベントでのE5攻略動画に連合艦隊に入って恐るべき活躍をしていた「あきつ丸」が早く欲しい。

天城 Lv37
改(50)+改造設計図か・・・まだ先だな。そ、それよりも改造設計図必要だったのか!!
よかった・・・扶桑にしようと思っていたそれ、まだ使ってなかった・・・・。
あと悩んでいるとか姉妹に話さなくてよかったわ・・・あの姉妹・・すぐ不幸だわって言うから。(姉妹ともではない)

改造するとアイドルっぽくなるよね(笑)ワ提督としては和服姿のまま妖艶になってほしかったし、もしそうだったなら
今頃レベルは60くらいだろう。

香取 Lv41
改(35)済。練習巡洋艦は旗艦にすると基本経験値にそのレベルに応じた+%が加わるという特性上、
イベント後入手の艦娘の中で、もっとも成長している状況。
菱餅集めの3-3にも多数出撃しているが・・・いかんせん火力が乏しくて味方の被害のほうが大きくなり、
経験値は増えてもバケツを浪費することにもなるので困ってしまう。もっぱら演習での鬼教官(笑)
wikiによれば改後は対潜任務にも向くということらしいので、4スロットを活かして1-5を目指すのもありかもしれない。
今後も運用を間違えないようにしたい。(あの棒でぺんぺんされそうなので)

最後、吹雪 Lv46
去年の秋ごろまでは改二の実装があればほぼすぐに対応できていたのに、それ以降は忘れてしまうほど
レベルが足りない艦娘が増えてきた出不精なワ提督。
吹雪もアニメが始まって急激に成長させるかと思いきやそうでもなく、イベントも相まってうちでは出番が中々まわってこない。
実装されている改二(70)なのであと24レベル上げねばならず、アニメでよく見る姿への変身はまだお預けの模様。
で、でも遠征とかがんばってるし!あとワ提督、実はいまの吹雪の姿もけっこう好き。

改二はホロなんですね。もう少し目をかけてあげないと。

他にも改二を控えており、育てるべき艦娘も少なくないですが、ワ提督の育成中艦娘のご報告とさせていただきます。

目指せ護衛空母!?水上機母艦の再育成を開始2015年02月26日

甲標的で先制雷撃ができて、水上機を扱え、雷撃までしてしまう。
そんな無双の場面を動画上で見てしまったワ提督は、
既に軽空母になって前イベントでも活躍し続けた千歳・千代田を
再度入手することがあったなら、今度は水上機母艦としてレベル99を
目指してみたいという、再育成を目論んでいました。

そんな中、3-3を周回する機会が訪れて
やがて千歳が、そして千代田がドロップしたということで、

水上機母艦の育成、はじめました。

でも初陣・・・ぼろぼろに。

イベントで入手した艦娘も、香取・舞風と順番に改になりつつありますが
まだまだ任務の一部を任せることは難しそうですね。

水上機母艦はいずれ3隻目が来るかもしれないので
香取ではありませんが、2隻目の千歳たちが指導・補完できる
状況になっていればいいなと思います。

候補は・・・補給艦速吸ですかね。改造までは演習や出撃は不可で
遠征任務で経験値をかせがなければいけないという艦種的な
特徴なんかがあるかもしれません。
改造後に水上機母艦になって参戦可能に。
そして高い錬度の後に艦数の制限などマップ上のルート固定に影響されない存在としての「護衛空母」(1隻分戦力がお得に!)なんて、今の香取のような特殊なルールが適応されう仲間にも入る、近代化改造もありなんじゃないかと・・・。

そんなことを考えてみるとこの育成、ワクワクしてくるんですよねぇ。

もしかしてパパですか?2014年11月04日


あ、みなさんお久しぶりです!ワ提督の特別秘書官、友鶴(ともづる)です。お元気ですか?

最近ワ提督は艦これを心の底から愛することが出来ない状態で悶えているせいか、私たちに
演習以上のことをさせてくれないようなのと、書類も溜まってきています。

そこで、今日はわたくし友鶴が、秘書艦として少し整理を担当してみたいと・・・

えーと、まずこれですね。

※まーくんⅥ提督の艦娘たちです(数値はレベル)

す、すごい数の重婚データですね。えーとワ提督がいないので確認できないのですが
これって1人につき結婚カッコカリ用に700円課金しているってことですよね?

そうしたら・・・この提督・・・月賦の課金制かってくらい艦隊これくしょんを楽しんでいらっしゃるわけですよね。

えーと。えーと。

パパって呼んでいいですか?あ、

もしかしてパパですか?


んー・・・友鶴は私のいない司令室でとんでもないことを言い始めているなぁ。
・・・でも最近ちゃんとしてない私には何も言えない、ツッコめない・・・。すまん友鶴!私は悪い提督だ。


雲龍ちゃん改造のために勲章をゲットせよ2014年09月11日

おおう。

雲龍ちゃんが50になっていざ改造と思ったら
勲章が4つ必要なんですってー。

ワ提督の艦隊は1-5や5-2の制圧がまだなので
それを攻略しないと改造はお預けのようです。

改造が終わったら攻略するつもりではありましたが、
理由も無く大破したくないワ提督としては
これで制圧の理由ができた!と喜んでおります。

平成美人の準鷹さん2014年09月04日

まーくんⅥ提督より8月29日にさっそくの準鷹改造のコメントを頂いてから
はや7日が過ぎてようやく、うちの準鷹も改二とあいなりました。

以前の準鷹を明治美人とすれば、改二のそれは平成美人ですなぁ。

などという感想を目の前で変身した艦娘を見てはこぼしつつ、

軽空母もそれなりに育ててきたのに即対応できなかったのが
ちょっと悔しいワ提督でありました。

とは言え、改造するとリセットされる能力値の回復に
実はイベント中も間に合っていなかった故、なまじっか改が続くのも
実は結構こまりんこだったりします。

くまくま。

次はやはり、まーくんⅥ提督が提案してくださった
有利なうちの5-3攻略、です。

おススメと共に必要な装備なんかもしっかり書いてくださるのは
本当にありがたいことです。

先日再計算したプレー時間の一覧(の格差)を見てもわかるように
ワ提督の周囲(コメントをいただける範囲)には
間違ったことを経験上言うはずもない提督方ばかりですので・・・

恐縮ですっ。(笑)

再計算で私のプレー時間が1日1.5hくらいに、な(ってしまっ)ったのですが
さすがに短いだろうと思いつつも、提督方を見ると逆に
「いつ息をしていらっしゃるのか!」という風にも見えるので(笑)
あの計算事態、あまり正確じゃないなーと思うのでした。

そんな艦娘への愛情格差を見せ付けられた昨今ですが、
そろそろ「ワ提督は艦娘への愛情を倍返ししたほうがいい」とか言われそうです(笑)

以上、ブログの更新もプレー時間にいれてほしいワ提督でした。


追記:
また戦績上、過去から現在へ
最高のモチベーションを保ち続けている提督(愛情提督)は
TATSU提督であることが判明しました。これは勲章x1ですね。
え?1年未満は新人賞だ?
ふむ・・・そういえば艦これ1周年くらいは皆さんも絶好調だったですね?

あと出撃の最高勝率は99.5%のまーくんⅥ提督でした。
もし私たちが代理出撃して負けたりしたらお小遣いを減らされたり、叢雲提督から「あんた、大丈夫?」と冷たい目で言われそうです><
この勝率、徹底的なキラキラ用出撃の賜物でもはあるのでしょうが。

初風、改造しました。2014年09月02日

イベント戦で得られた新規の艦娘を育成中です。

全員スクスクと育っているのですが、ようやく初風だけが
改造できることになりました。(レベル20)

あとはまだ、みたいですね。
育ててきていたつもりだった準鷹もあと少しかかりそうです。

あといつぞやにTATSU提督から紹介していただいた愛宕さんを
意味もなく(意味はあるけどね!嫁だから!)ぺたり。


艦これ開始より約500日の提督方、戦績一覧2014年08月30日

おはようございます。イベントお疲れ様でした。
ここで皆様の戦績一覧をご提供頂ければ、下記表に加えて
見比べられるようにしたいと思っております。

戦績一覧の画像(URL)を貼って頂くか、各数値をお伝え頂ければ順次掲載いたします。(連絡済みの方ももう一度お知らせいただければ幸いです)
(開始から100日目などの過去データもあれば掲載します)

ちなみに私は出撃や遠征数の1日平均が下がってきているようです。
長くイベントが無かった低刺激な毎日ゆえ、仕方なかったと思います。


まーくんⅥ提督「私の1000日後の出撃回数は約12万回です」
ワ提督「!!」←2万5千


更新記録:
現在のペースでプレー日数1000日になった場合の未来予想を追加。
皆川提督の記録を掲載しました。
出撃回数などから予測計算した参考程度のプレー時間を算出しました
(ちなみに1000時間あれば行政書士などの試験に合格するそうです)笑
らいほ提督の記録を掲載しました。
もろこし提、まーくんⅥ提督の記録を掲載しました。
※プレー時間予測の出撃時間は3分から2分半~1分半に変更予定です。
魯粛提督(提督1周年)の記録を掲載しました。
AL/MI作戦時のコメントを元に作成したリンク表を公開しました
参考プレー時間の1回の「出撃時間」計算を1回/2分半に変更しました
参考プレー時間に日平均プレー時間を追加しました。
紀伊守提督の記録を掲載しました。
くろ提督の記録を掲載しました。
TATSU提督の記録を掲載しました。
関数計算のズレを修正しました。