2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

「第三十駆逐隊(第一次)」編成と出撃してみた2015年05月21日



いままでサボっていた任務関係も真面目にこなすことにしたワ提督。
今回は第三十駆逐隊(第一次)の編成と出撃をやってみました。

上の画像はすでに3-2「キス島」へ出向いてボス戦で対峙している状態。

編成任務では4隻「望月・弥生・如月・睦月」(順不同)でないと
クリアできないようです。

一方、出撃任務のほうにも条件あり。
キス島の肝心な場所(ボス戦)に到達する条件である「駆逐艦のみ」でいかないとです。

サボっていた分、十分育っていた駆逐艦2隻を随伴させました。
それでボス戦にたどり着いてみたら、やっぱりその2隻はほぼ無傷という。
第三十駆逐隊(第一次)たちもギリギリの勝負でボス戦到達でした。

出撃任務のほうはD敗北や駆逐隊の4隻のいずれかが轟沈さえしなければ
ボス戦させ経験すればOKのようです。

でも、夜戦まで突入していく第三十駆逐隊(第一次)。
弥生のカットインなど好調なまま次々と相手を倒し

ボス戦でS勝利。大破なしで帰還することが出来て、
特別な任務を上手にクリアしたぞ!と、手ごたのえある結果でした。
※敵が駆逐艦でも命中(あ)たる、倒せる強さというのもあります。なんか新鮮(笑)


消費は、燃料60 弾薬80。
達成報酬はボーキが500と大きいですね。
ほかに「間宮」もx1貰えました。


いまさら聞けない任務のこつ。2014年09月05日

さきほどようやく「あ号」作戦が終わり、毎週毎週、週末近い日まで
あ号作戦の消化が掛かってしまうことに悩んでいるワ提督です、こんばんわ。

以前にもたぶん提督方にご教授いただいた話かもしれませんが
あ号作戦、みなさんは月曜日にクリアできるような方法とって
いらっしゃいますか?

あ号作戦の消化具合を把握したまま速やかにクリアする方法
ご存知であれば教えてください。

いまさら聞けない任務のこつ。

あ号作戦・達成条件
・出撃36回
・ボス到達(勝敗問わず)24回
・ボス勝利12回
・完全S勝利6回(ボス以外含)

友永隊に敬礼!2014年06月07日

なんだか熱中しちゃって眠れない提督が少なくない今夜。
や、もう朝なんですけどね。



なにやら興味深い任務があったようなので、自分のところでも
あるか確かめたところ、ありました。(条件は飛龍改二か)

これは記載された条件が合っていればそのままクリアできますが、
クリアすると編成中の装備内の装備が変成します。違和感たっぷり。

こういうのは初めてですね。まるでクラスチェンジ!です。

で、とっても奇妙な感覚に包まれつつ、能力差を比べてみることで
改めてびっくり!
強い!(確信)

ワ提督にもドイツ艦が来るよ!2014年03月23日

先週、宇宙兄弟が2回見られるワーと言っていた
48時間の任務がついに完了しました。宇宙兄弟最終回でしたね。

これで貰える特注家具職人、ケッコンカッコカリの後で欲しくなったものを購入しようとおもいます。(惚)

そしてZ1をお迎えする任務の条件をなんとクリアしている4隻が
先ほど任務を遂行中にして遠征に出発。

2時間待てばZ1がやって来る、はずです。

ちなみに条件は、
潜水4 旗艦レベル60以上
最低4隻(潜母可)
艦隊合計Lv200以上

うん。大丈夫!
(注:この大丈夫!には本人の注意力が無いことは含まれておりません)

※この記事内容の正誤は、
Z1入手の記事の発行をもって変えさせていただきます(笑)

あなたの演習参加回数は?2014年03月22日

出撃勝利は9999勝まであと約50勝です。
なんとかこの連休中に達成していきたいところですが、
4月になって落ち着いたところで・・・というのもありかなあと。

そんなマリッジに対してブルーとまでは行かないでも
なぜか一つの大きな目標を達成する変わりに何かプレー感を
失う様な気もしないでもないワ提督ですが、

9946勝というのは1日で平均すると本日で334日目ですので

1日 えーと、電卓電卓・・・っと。私は電卓がキーボードのキーに
付いてるキーボードが好きです!(でも前のは濡らして壊した)

1日平均29.77回出撃して勝利していることになります。

おお?結構な数を出ていますねぇ。ヒマですねぇ(笑)

そして、同じ日数で割れるのが隣にありますね、演習勝利数です。
1619回は、1日4.84勝。

うーん、これはけっこうサボっているか、負けすぎかもしれません(笑)
演習参加だけなら、1日6.23回に。

でも1日10回は参加できる演習に出撃は30勝くらいする提督が
6.23回ってちょっと不真面目かも。

やはり朝の5回をサボって出て行ってしまうと、その分が出来なくなるってことが6.23回の理由でしょうか。

提督方の平均もよかったら教えてくださいね^^

ようやく東京急行に成功2014年03月18日

東京急行系は条件が厳しいせいか3度失敗していました。
旗艦が軽巡、旗艦レベル、ドラム缶の数、5隻の駆逐艦・・・
合計レベル、全部まもってようやく成功です。

ワ提督「攻略wikiの攻略に成功、だな」

伊58、戻ってきた。(48時間物語)2014年03月16日

伊58率いる48時間遠征の潜水艦隊が戻ってきました。

これで1回目は終了。達成後、すぐにまた同じようなものが出てくる・・・。

さて、ここからが本番か。

ワ提督「よし、じゃあ2回目いっといで」
伊58「えー、塩水ばかりじゃふやけてしまうでち」

ワ提督「命令です」
伊58「こんなことを繰り返していたら提督の顔を忘れてしまいそうでち」

ワ提督「へ、変なことを言うやつだ」
伊58「変なのは提督の顔でち!いってきまーす」

ワ提督「・・・」

ピンクのドラム缶、挑戦者現る!2014年03月16日


前回の記事を読んでチャレンジされた提督がいたようです。
(「ピンクのドラム缶を積むミニゲーム」の記事)

私は4個でしたので、8個は新記録ですね。おめでとうございます^^

記録が増えると占有率も重視するようかもしれませんね。
私の4個の記録は9個中4個ですので占有率 44.4%
今回の皆川瑞希提督の記録は15中8個ですから 53.3%ということになり、
個数の上でも占有率の上でも記録を上回っていると言えます。

そのうち「色」別の新しい記録が誕生するかもしれませんね。

新しい記録を取り上げる日を楽しみにしております(笑)