DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
「艦これ一覧めいかー」を使ってみた ― 2015年09月09日
ウィルス検知のコメントが届きましたので、オンラインスキャン・検知されたという同ソフトを導入してのダウンロード後のファイル検査を行いましたところ、
DL後のZIP・展開内容にはウィルスは検知されませんでした。
※まったくの同環境での結果ではありませんので各自セキュリティにはご配慮下さい。
追記:
ウィルスセキュリティーゼロ → 検知されず(DL時)
トレンドマイクロオンラインスキャン →検知されず(DL後)
MSE → 検知されず(DL後)
DL後のZIP・展開内容にはウィルスは検知されませんでした。
※まったくの同環境での結果ではありませんので各自セキュリティにはご配慮下さい。
追記:
ウィルスセキュリティーゼロ → 検知されず(DL時)
トレンドマイクロオンラインスキャン →検知されず(DL後)
MSE → 検知されず(DL後)


ツイッターでトップに固定しているソフトの画像。
掲載されているとおり、
DMMの規約に抵触する機能はありませんでしので安心してお使い頂けます。
今回は最新バージョンから便利な機能の紹介です。
ちなみにワ提督のブラウザはOpera。
まずはダウンロード。Googleドライブからになります。赤い丸の部分でダウンロード。
DMMの規約に抵触する機能はありませんでしので安心してお使い頂けます。
今回は最新バージョンから便利な機能の紹介です。
ちなみにワ提督のブラウザはOpera。
まずはダウンロード。Googleドライブからになります。赤い丸の部分でダウンロード。
※ベクターからDLも出来るようです
ソフトはZipを開放したフォルダから「艦これ一覧めいかー.exe」を実行。
かあいい夕立改二のアイコンっぽい。すぐにソフトが起動します。
ソフトはZipを開放したフォルダから「艦これ一覧めいかー.exe」を実行。
かあいい夕立改二のアイコンっぽい。すぐにソフトが起動します。
ソフトはシンプルで扱いやすいものです。
右上においてみました。まったくブラウザの邪魔にならない大きさ。
まずはキャプチャする座標を取得します。
ゲーム画面を表示させて「キャプチャ座標」の右にあるボタンを押します。
ソフト下部分に「座標の取得に成功しました」と出ればOK。
1つ目の機能。
ゲーム画面全体を撮影してくれる、SSキャプチャーモードを利用してみます。
この機能ではツールの上段やや下にある「SSをキャプチャする」ボタンを押せばOK。
各機能には複数の撮影パターンが選択できます。
◎座標自動検索
○提督名と司令部Lvを隠す
かゆいところに手が届きます。
右上においてみました。まったくブラウザの邪魔にならない大きさ。
まずはキャプチャする座標を取得します。
ゲーム画面を表示させて「キャプチャ座標」の右にあるボタンを押します。
ソフト下部分に「座標の取得に成功しました」と出ればOK。
1つ目の機能。
ゲーム画面全体を撮影してくれる、SSキャプチャーモードを利用してみます。
この機能ではツールの上段やや下にある「SSをキャプチャする」ボタンを押せばOK。
各機能には複数の撮影パターンが選択できます。
◎座標自動検索
○提督名と司令部Lvを隠す
かゆいところに手が届きます。

SSキャプチャーモードでは、撮影後にソフトの子画面に撮影状態が表示されます。
提督名を隠したい場合はチェックを入れましょう。
ワ提督は全裸で公開済みなのでチェックを入れずに撮影。結果はこちら。
提督名を隠したい場合はチェックを入れましょう。
ワ提督は全裸で公開済みなのでチェックを入れずに撮影。結果はこちら。
デフォルト設定はPNGです。670KB。
見せたい相手やアップロード場所を選ばず気軽に利用できるギリギリのサイズと言ったところ。ソフトのオプションではJPGも品質を指定して利用できるので試してみます。
JPG 品質50 (66KB)
見せたい相手やアップロード場所を選ばず気軽に利用できるギリギリのサイズと言ったところ。ソフトのオプションではJPGも品質を指定して利用できるので試してみます。
JPG 品質50 (66KB)
JPG 品質75 (98KB)
JGP 品質100 (377KB)
JPG最高画質(100)でPNGの半分ちょっとになるようです。
以下で紹介するソフトを使った画像では90の品質でやってみます。
つづいて、「艦娘一覧モード」を利用してみます。
選択するとこのような画面が出てきまして、使い方がよくわからずReadmeとにらめっこ。
以下で紹介するソフトを使った画像では90の品質でやってみます。
つづいて、「艦娘一覧モード」を利用してみます。
選択するとこのような画面が出てきまして、使い方がよくわからずReadmeとにらめっこ。
読んでみたところ、ALT+Zキーの同時押しをすることで、
ゲーム画面から任意の場所だけを読み取って
ここに一時的にアルバムしてくれる機能だったようです。
誰かに「画面に書いてあるやないかーい」とツッコまれつつ、
では指定の「編成-変更(中)」の画面でALT+Zをやってみます。
すると・・・
おおお!これは便利な機能ですね。
なおここにキャプチャした画像は画面外にドロップすれば消去できたり、
入れ替えや位置を変更することもできます。なるほど。
そして移動や削除の編集が済んだら、ソフトの「作成」ボタンで画像化します。
画像化(JPG・品質90/686KB)したものが、こちら。
なおここにキャプチャした画像は画面外にドロップすれば消去できたり、
入れ替えや位置を変更することもできます。なるほど。
そして移動や削除の編集が済んだら、ソフトの「作成」ボタンで画像化します。
画像化(JPG・品質90/686KB)したものが、こちら。
ページをクリックしながらポチポチしてこれが作成できるとは素晴らしいですね。
なお、指輪や所属艦隊を範囲に入れなくしたり、
ページ数を範囲に入れたり、レベルと艦名のみにすることもできます。
「レベルと艦名のみ」はこちら(Lv順で撮ってみました)312KB
※このチェックを入れた場合は、指輪・所属・ページ数は省略されます
なお、指輪や所属艦隊を範囲に入れなくしたり、
ページ数を範囲に入れたり、レベルと艦名のみにすることもできます。
「レベルと艦名のみ」はこちら(Lv順で撮ってみました)312KB
※このチェックを入れた場合は、指輪・所属・ページ数は省略されます
今までの苦労が嘘のように、たったの1分で作業が終わるってことですね、ええ。
最後に「攻略編集モード」の機能を使ってみましょう。
これは「編成-詳細」で開いている艦娘の詳細画面をキャプチャするもの。
1つ前に紹介したのと同じように、複数のキャプチャを撮った後で削除・移動の編集が出来た後に作成となります。
最後に「攻略編集モード」の機能を使ってみましょう。
これは「編成-詳細」で開いている艦娘の詳細画面をキャプチャするもの。
1つ前に紹介したのと同じように、複数のキャプチャを撮った後で削除・移動の編集が出来た後に作成となります。
攻略編成モードという割に6x6 36人までの艦娘を1画面に入れられるので
6編成分を一覧できるという連合艦隊以上の超編成を一覧で作成可能なようです。
装備いいものいっぱいつけた全員を自慢したいですか、そうですか。
こちらが作成した画面(画質90・361KB)です。
なおワ提督はイベント直後ということもあり、気の抜けた装備を晒している模様(笑)
6編成分を一覧できるという連合艦隊以上の超編成を一覧で作成可能なようです。
装備いいものいっぱいつけた全員を自慢したいですか、そうですか。
こちらが作成した画面(画質90・361KB)です。
なおワ提督はイベント直後ということもあり、気の抜けた装備を晒している模様(笑)
潜水艦娘たち「イベントおわったでしょ、装備返してーっ」
・・・ふむ。
このキャプチャには連合艦隊モード(編集の分割画面に枠が付く)や、
自動追加の方法3パターンの選択もできます(上の画像は横2縦3)
キャプチャ範囲も、
・装備とステータスと艦娘
・装備とステータス
・装備と艦娘の画像
の3種類のいずれかを選択できます。(上の画像は装備とステータスと艦娘)
かゆいところに手が届きますね。
以上がソフトの各機能の簡単な紹介となります。
オプションから他にも様々な設定ができますので確認してみてください。
・・・ふむ。
このキャプチャには連合艦隊モード(編集の分割画面に枠が付く)や、
自動追加の方法3パターンの選択もできます(上の画像は横2縦3)
キャプチャ範囲も、
・装備とステータスと艦娘
・装備とステータス
・装備と艦娘の画像
の3種類のいずれかを選択できます。(上の画像は装備とステータスと艦娘)
かゆいところに手が届きますね。
以上がソフトの各機能の簡単な紹介となります。
オプションから他にも様々な設定ができますので確認してみてください。
キャプチャーキーの変更やアップローダーを自動で利用できたりもするようです。
ちなみに
作者さんはイベント中にこのソフトのバージョンアップをされていたようです。
もしかしてイベント前にワ提督や多くの助言を与えてくれた提督方がこのソフトを
発見できてさえいれば、この便利さを知っていれば色々と捗った可能性が!?
このような良いソフト1つでも知ってさえいれば歴史を変え損ねたか?
み、瑞穂ーっ!
・・・失礼しました(笑)
ちなみに
作者さんはイベント中にこのソフトのバージョンアップをされていたようです。
もしかしてイベント前にワ提督や多くの助言を与えてくれた提督方がこのソフトを
発見できてさえいれば、この便利さを知っていれば色々と捗った可能性が!?
このような良いソフト1つでも知ってさえいれば歴史を変え損ねたか?
み、瑞穂ーっ!
・・・失礼しました(笑)
コメント
_ あんこちゃん ― 2015年09月09日 17時42分
_ ワルナンデス(>あんこちゃん提督) ― 2015年09月09日 18時03分
お久しぶりです。
ウィルス検地の情報ありがとうございます。
検索しても日本語の案内がなく知名度の低いウィルスのようですが、
反面脅威度は高いように思えます。
汚染もしくはソフト自体への誤検知の正確な判断や報告ができるよう
よろしければ検地された対策ソフト名を教えてください。
(この回答のコメントは非公開・確認後削除します)
・またソースネクストゼロでは未検知
・現在はトレンドマイクロのオンラインでのスキャンを試走中
便利だと紹介する以上、ほかにもできることをやってみます。
もしこれで危険性が発見された場合は作者さんにツイッター経由でお知らせしてみようと思います。
ウィルス検地の情報ありがとうございます。
検索しても日本語の案内がなく知名度の低いウィルスのようですが、
反面脅威度は高いように思えます。
汚染もしくはソフト自体への誤検知の正確な判断や報告ができるよう
よろしければ検地された対策ソフト名を教えてください。
(この回答のコメントは非公開・確認後削除します)
・またソースネクストゼロでは未検知
・現在はトレンドマイクロのオンラインでのスキャンを試走中
便利だと紹介する以上、ほかにもできることをやってみます。
もしこれで危険性が発見された場合は作者さんにツイッター経由でお知らせしてみようと思います。
_ ワルナンデス(>あんこちゃん提督) ― 2015年09月09日 19時18分
こんばんわ^^
ご回答いただいたソフトでの検査を行ったところ、ウィルスは検知されませんでしたので報告(追記)させていただきます。
しかしこちらは導入前でもDL前でもありませんので、まったく同じ環境でチェックができたわけでもなく、異なる結果が出ている可能性もあります。
ブラウザやOSに依存したものであったら、さらに亜種であるため・・・といった様々な理由の可能性もあるかと思います。
しかしとりあえずはこちらで可能な限り検証して白でしたのでソフトの紹介は問題ないものとして掲載します。
公開された最新のバージョンがどれくらいの方の手に渡っているのか不明ですが、今後動揺に検出されるという情報が追加された場合はすみやかに不掲載の処置をとっていきたいと思います。
記事への対応・注意喚起のコメントありがとうございました^^
ご回答いただいたソフトでの検査を行ったところ、ウィルスは検知されませんでしたので報告(追記)させていただきます。
しかしこちらは導入前でもDL前でもありませんので、まったく同じ環境でチェックができたわけでもなく、異なる結果が出ている可能性もあります。
ブラウザやOSに依存したものであったら、さらに亜種であるため・・・といった様々な理由の可能性もあるかと思います。
しかしとりあえずはこちらで可能な限り検証して白でしたのでソフトの紹介は問題ないものとして掲載します。
公開された最新のバージョンがどれくらいの方の手に渡っているのか不明ですが、今後動揺に検出されるという情報が追加された場合はすみやかに不掲載の処置をとっていきたいと思います。
記事への対応・注意喚起のコメントありがとうございました^^
_ あんこちゃん ― 2015年09月09日 19時39分
確認ありがとうございます。
そうですか。チェックされないですか。うちの環境なのかな?
DLしようとすると、MSEにブロックされてしまいますね。
なので、使えない状態ですね。
IEでブロックされ、クロームだとMSEが検知してブロック。
便利そうなソフトなんですけどね。展開した後に検知していないなら大丈夫そうですね。
そうですか。チェックされないですか。うちの環境なのかな?
DLしようとすると、MSEにブロックされてしまいますね。
なので、使えない状態ですね。
IEでブロックされ、クロームだとMSEが検知してブロック。
便利そうなソフトなんですけどね。展開した後に検知していないなら大丈夫そうですね。
_ ワルナンデス(>あんこちゃん提督) ― 2015年09月09日 20時10分
グーグルドライブのセキュリティなんかも確認してみましたが、
25MB以下のファイルはウィルスチェックを受けていて、共有されるようなファイルは警告が出て出来ないらしいです。
そういうのを信頼しての作者のアップロードだと思いますが、
今回DLしたファイルについては実行ファイルが661KBで、
zipとしても266KBですのでセキュリティを受けていると考えられます。
しかしそういうのをすり抜ける可能性のある亜種ウィルスというのが気になるところですね。
亜種以外の異説として、MSEなのでグーグルドライブに態度が厳しいとか(笑)
しかしウィルス相手ではブロック無効なんてのは怖すぎますし・・・
でもカワイイ夕立改二のアイコンをご覧いただけないのが残念です^^;
25MB以下のファイルはウィルスチェックを受けていて、共有されるようなファイルは警告が出て出来ないらしいです。
そういうのを信頼しての作者のアップロードだと思いますが、
今回DLしたファイルについては実行ファイルが661KBで、
zipとしても266KBですのでセキュリティを受けていると考えられます。
しかしそういうのをすり抜ける可能性のある亜種ウィルスというのが気になるところですね。
亜種以外の異説として、MSEなのでグーグルドライブに態度が厳しいとか(笑)
しかしウィルス相手ではブロック無効なんてのは怖すぎますし・・・
でもカワイイ夕立改二のアイコンをご覧いただけないのが残念です^^;
_ あんこちゃん ― 2015年09月09日 20時11分
意味不明?
ベクターからDLできました。
グーグルドライブからはNG。しかもこのソフトだけ。
謎で~す。
ベクターからDLできました。
グーグルドライブからはNG。しかもこのソフトだけ。
謎で~す。
_ ワルナンデス(>あんこちゃん提督) ― 2015年09月09日 20時33分
謎ですね。解決とも言いますね。
2回目はベクターへ!(笑)
夕立改二アイコンとの邂逅を果たした提督に乾杯。
2回目はベクターへ!(笑)
夕立改二アイコンとの邂逅を果たした提督に乾杯。
_ あんこちゃん ― 2015年09月09日 20時48分
いいですね。
SSは撮りにくいと感じましたが、攻略編成モードは良いですね。
今迄は、SS撮って別ソフトでカットして、また別ソフトで合成する かカットした装備画像を並べてブログにアップするってやってたので手間かかってましたしね。やってるとお腹一杯で飽きるんですよ。
時間かかるから、後回しにしてしまったり....。(記事の新鮮さがなくなるよね)
SSは撮りにくいと感じましたが、攻略編成モードは良いですね。
今迄は、SS撮って別ソフトでカットして、また別ソフトで合成する かカットした装備画像を並べてブログにアップするってやってたので手間かかってましたしね。やってるとお腹一杯で飽きるんですよ。
時間かかるから、後回しにしてしまったり....。(記事の新鮮さがなくなるよね)
_ かりーにん ― 2015年09月09日 21時59分
おー、便利ですね。
イベント開始時
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8513394332.png
イベント終了時
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2705188653.png
うちの鎮守府
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1082585245.png
今現在
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3799148914.png
ウィルスは検知されませんでした。大丈夫でしょう。
_ まーくんⅥ ― 2015年09月10日 00時36分
なにげに壁紙使っていただいていてうれしかったりしました☆
うちの艦隊も。。。
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=1437229131.png
あと、↑の「艦隊・編成一覧」に二駆と七駆がなかったので
追加用にどうぞ。
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=5484279898.jpg
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8259605584.jpg
夏イベの影響で二駆のレベルがちょっとバラけてしまっていますが。
うちの艦隊も。。。
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=1437229131.png
あと、↑の「艦隊・編成一覧」に二駆と七駆がなかったので
追加用にどうぞ。
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=5484279898.jpg
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8259605584.jpg
夏イベの影響で二駆のレベルがちょっとバラけてしまっていますが。
_ まーくんⅥ(To:TATSU提督殿 ― 2015年09月10日 00時40分
TATSU提督殿へのコメント、メールフォームで作成していたのですが
ソフトで遊んでいるうちに誤って保存していないのに
閉じてしまいました。
明日あらためて入れに来ます。
夜更かししすぎました~!!
ソフトで遊んでいるうちに誤って保存していないのに
閉じてしまいました。
明日あらためて入れに来ます。
夜更かししすぎました~!!
_ ワルナンデス(>かりーにん提督) ― 2015年09月10日 08時35分
おお、その燃料と弾薬でクリアもできるものなんですね!
前イベント後に「資源は上限までで毎日工面すればイベントもクリアできるよ」と教えて頂いた方がいましたが、そのとおりの例がこれなんだなと感心しました。
バケツの量は素晴らしいですね。
500個では足りないので次回は1000個目指してます^^
前イベント後に「資源は上限までで毎日工面すればイベントもクリアできるよ」と教えて頂いた方がいましたが、そのとおりの例がこれなんだなと感心しました。
バケツの量は素晴らしいですね。
500個では足りないので次回は1000個目指してます^^
_ ワルナンデス(>まーくんⅥ提督) ― 2015年09月10日 08時38分
おはようございます^^
これだけいて愛宕をぱっと見つける自分さすが自分(笑)
夕張が多いですよね。明石も今回1隻くらいドロップするかと思ったら出ず。
なかなか重複艦娘のために母港を拡張するきっかけがないです。
新たな編成情報、ありがとうございます。
さっそく追加の準備をしますね^^
これだけいて愛宕をぱっと見つける自分さすが自分(笑)
夕張が多いですよね。明石も今回1隻くらいドロップするかと思ったら出ず。
なかなか重複艦娘のために母港を拡張するきっかけがないです。
新たな編成情報、ありがとうございます。
さっそく追加の準備をしますね^^
_ まーくんⅥ ― 2015年09月10日 16時21分
??少し記事の内容が増えたような??
TATSU提督殿にも言われましたが
大勢の「夕張」さんは遠征をバリバリしまくっていた頃の
“名残り”です。。。
今は「北上」さんを軽巡枠に使って5連装酸素魚雷の生産に
結びつけているのであまり遠征用「夕張」さんたちの出番はありませんが
それでもイベントなどで、遠征用艦娘までキラ付けが回らないようなときには
活躍してくれてます。
今では駆逐艦たちにレベルで追い越されてしまいましたが
一時は遠征用艦娘たちの中ではトップの位置に固まってたんですよね。
ずっとお世話になってきたので今となっては解体しずらくなってしまいました。
このソフト、あとは昨日貼った「戦隊単位」の部分画像キャプにも対応してると
完璧ですね。
早くレベルのそろった「十七駆逐隊」をつくれるように頑張っています。
TATSU提督殿にも言われましたが
大勢の「夕張」さんは遠征をバリバリしまくっていた頃の
“名残り”です。。。
今は「北上」さんを軽巡枠に使って5連装酸素魚雷の生産に
結びつけているのであまり遠征用「夕張」さんたちの出番はありませんが
それでもイベントなどで、遠征用艦娘までキラ付けが回らないようなときには
活躍してくれてます。
今では駆逐艦たちにレベルで追い越されてしまいましたが
一時は遠征用艦娘たちの中ではトップの位置に固まってたんですよね。
ずっとお世話になってきたので今となっては解体しずらくなってしまいました。
このソフト、あとは昨日貼った「戦隊単位」の部分画像キャプにも対応してると
完璧ですね。
早くレベルのそろった「十七駆逐隊」をつくれるように頑張っています。
_ 山本 ― 2015年09月10日 16時54分
今日になっていきなり座標を取得できなくなってしまいました
このソフトは最新版が出てるのでしょうか?
ちなみに私がDLしたのはバージョン1.2.5.2です
このソフトは最新版が出てるのでしょうか?
ちなみに私がDLしたのはバージョン1.2.5.2です
_ TATSU ― 2015年09月10日 20時40分
のーとん先生に削除されるから使えねえ・・・。゜゜(´□`。)°゜。
_ TATSU ― 2015年09月10日 21時20分
開発ツールだから通常のセキュリティソフトだと凄い過敏に反応するらしいので復元してみました
、でできたのがこちら
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=6865860829.jpg
省略していた部分も全部丸ごと載せても1分!
このメーカー凄いよお!
何かつかってあのブログとかで編成さらしたりしてるのは作られているのだろうと思ってはいましたが、動画ソフトとかの延長線上かと思っていたので単体のツールがあるとはつゆ知らず
ここで出なければ知らんままでした
攻略中の装備さらしとかも楽になりますねー
、でできたのがこちら
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=6865860829.jpg
省略していた部分も全部丸ごと載せても1分!
このメーカー凄いよお!
何かつかってあのブログとかで編成さらしたりしてるのは作られているのだろうと思ってはいましたが、動画ソフトとかの延長線上かと思っていたので単体のツールがあるとはつゆ知らず
ここで出なければ知らんままでした
攻略中の装備さらしとかも楽になりますねー
_ 山本 ― 2015年09月11日 09時12分
自己解決できました
自宅のPCでは座標の取得が出来たので
何が違うか考えたところ
画面の色、16bitを32bitに変えたら
取得できました
お騒がせしました
自宅のPCでは座標の取得が出来たので
何が違うか考えたところ
画面の色、16bitを32bitに変えたら
取得できました
お騒がせしました
_ 新任提督 ― 2015年11月22日 01時59分
ssキャプチャモードで撮ったssが表示される場所の下に「座標が取得できません」と出てきてうまく使えません
何が原因なのでしょうか
何が原因なのでしょうか
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ウィルス検知されましたが。
Trojan:win32/detplock