DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
火星探査よりも先に・・・ ― 2013年05月08日
http://www.afpbb.com.2-t.jp/mn
(AFP BBNews)
NASA長官が宇宙開発会議上で火星探査に出来る限りの資金をと呼びかけたそうです。
そのアメリカは2014年に177億ドルを盛り込むことを提案しています。
日本では「かき集めた状態」で宇宙開発予算総額は3,390億円程度。
しかし火星をいくら調査しても実際に開発にいけるのはまだ50年先だと思います。強行移住を実現させようという計画もありますが、あまりにも無謀で、宣伝のためにやっているだけのように思えます。
それよりも将来確実な深刻なケスラー・シンドロームを抱える予定しかない宇宙ゴミの掃除についてもっと世界の宇宙に進出しようとする国々に訴えないといけない気がします。
出来れば地上から管制できる無人宇宙機で、宇宙ゴミを拾いながら処分場の月まで往復するようなものがいいでしょう。そしてゴミを月面基地に役立てるようなものに再利用できれば一番です。
しかしゴミ拾いなんて物凄く地味な話なので、誰も資金を出そうとしないのでしょうね。
(AFP BBNews)
NASA長官が宇宙開発会議上で火星探査に出来る限りの資金をと呼びかけたそうです。
そのアメリカは2014年に177億ドルを盛り込むことを提案しています。
日本では「かき集めた状態」で宇宙開発予算総額は3,390億円程度。
しかし火星をいくら調査しても実際に開発にいけるのはまだ50年先だと思います。強行移住を実現させようという計画もありますが、あまりにも無謀で、宣伝のためにやっているだけのように思えます。
それよりも将来確実な深刻なケスラー・シンドロームを抱える予定しかない宇宙ゴミの掃除についてもっと世界の宇宙に進出しようとする国々に訴えないといけない気がします。
出来れば地上から管制できる無人宇宙機で、宇宙ゴミを拾いながら処分場の月まで往復するようなものがいいでしょう。そしてゴミを月面基地に役立てるようなものに再利用できれば一番です。
しかしゴミ拾いなんて物凄く地味な話なので、誰も資金を出そうとしないのでしょうね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。