DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
核融合実験と反対運動 ― 2013年04月23日
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=3184
(週間金曜日ニュース)
岐阜県は核融合発電の実験を目指す核融合科学研究所と実験実施を合意する締結式を行ったそうです。
ところが三重水素が発生するこの実験によってトリチウムが外界に流出すれば内部被爆の影響は避けられないということで住民による反対運動と署名が集められたそうです。
このトリチウム=三重水素 なのですが、自然界にも1リットルあたり1ベクレルという形で存在するそうです。
トリチウムを調べてみた方の記録
http://www.lunchsoon.org/log/2004/10/15.html
(もうすぐ昼ごはん)
それが実験施設の説明では「一年間で五五五億ベクレルのトリチウムが発生するが、「トリチウムは九五%が回収できる」」ということです。
実際どこまで危険なのかは反対している人と身近で取り扱っている人との温度差が大きいようですが、これらかも人類が主に生産し続けることは間違いなさそうです。
(週間金曜日ニュース)
岐阜県は核融合発電の実験を目指す核融合科学研究所と実験実施を合意する締結式を行ったそうです。
ところが三重水素が発生するこの実験によってトリチウムが外界に流出すれば内部被爆の影響は避けられないということで住民による反対運動と署名が集められたそうです。
このトリチウム=三重水素 なのですが、自然界にも1リットルあたり1ベクレルという形で存在するそうです。
トリチウムを調べてみた方の記録
http://www.lunchsoon.org/log/2004/10/15.html
(もうすぐ昼ごはん)
それが実験施設の説明では「一年間で五五五億ベクレルのトリチウムが発生するが、「トリチウムは九五%が回収できる」」ということです。
実際どこまで危険なのかは反対している人と身近で取り扱っている人との温度差が大きいようですが、これらかも人類が主に生産し続けることは間違いなさそうです。
星竜偃月刀+15 には丸4日必要 ― 2013年04月23日
星竜偃月刀+10を手に入れたものの、それを+15まで上げようとするのに苦労しています。
通常クエストではステージ19の煉獄の境界にいるので、ここで出て来る装備+5では話にならず、
刻と精神の回廊で星竜偃月刀+10を手に入れた15層のひとつ上、ステージ14のオークスタッフ+9を狙って狩りを続けています。
なんだか途方も無く時間が掛かりそうな感じになってきたので
一体どれくらいの体力が必要なのか計算してみます。
体力15を消費したときオークスタッフ+9が1/3で手に入る場合
15 x 3 = 45 となります。
その+9を2つ集めて+15にするまでに失敗をしない前提で、
最初の+9 x 2個 強化 & 星竜偃月刀+10 を強化 =星竜偃月刀+11
これに必要な体力=90
次にオークスタッフ+10 を2個 用意して、+11にして(以下略)
これに必要な体力=180
+が1つ上がるごとに必要体力は2倍になるので、
+11 2本を用意するのには 360
+12 は 720
+13 は 1440
+14 は 2880
これで晴れて星竜偃月刀+15となり、ステージ20の+15装備で強化ができる・・・
つまり、必要体力は・・・5670 丸4日頑張れば大丈夫!(3.93日) という答えになりました・・・・。しかも強化100%成功はありえない。
こうして改めて必要体力を見てみると、自分の防具のほうはほぼ+15(右手はバンピールガード+15に入れ替え、体のほうは東国の兵装が+15にできる状態)ですから、同じ体力を消費するなら最初からステージ20に通っておいて、武器はいずれ手に入るかもしれない+11~+14を待ちながら、ステージ20通いで防具のほうは+17程度にするほうがいいのかもしれません。
ナヴィ「防具は試練の塔でしか意味ありませんし、武器強化が最優先なんですよ騎士様!そして体力回復の宝珠がたくさんあれば4日分なんて直ぐですよ?」
騎士様「すごくいいアドバイスだと思うけど、ステージ20は経験値が優遇されているから、その手には乗らなくていいと思う」
ナヴィ「では体力回復の宝珠でステージ20を乗り回されては!?」
騎士様「!!」
通常クエストではステージ19の煉獄の境界にいるので、ここで出て来る装備+5では話にならず、
刻と精神の回廊で星竜偃月刀+10を手に入れた15層のひとつ上、ステージ14のオークスタッフ+9を狙って狩りを続けています。
なんだか途方も無く時間が掛かりそうな感じになってきたので
一体どれくらいの体力が必要なのか計算してみます。
体力15を消費したときオークスタッフ+9が1/3で手に入る場合
15 x 3 = 45 となります。
その+9を2つ集めて+15にするまでに失敗をしない前提で、
最初の+9 x 2個 強化 & 星竜偃月刀+10 を強化 =星竜偃月刀+11
これに必要な体力=90
次にオークスタッフ+10 を2個 用意して、+11にして(以下略)
これに必要な体力=180
+が1つ上がるごとに必要体力は2倍になるので、
+11 2本を用意するのには 360
+12 は 720
+13 は 1440
+14 は 2880
これで晴れて星竜偃月刀+15となり、ステージ20の+15装備で強化ができる・・・
つまり、必要体力は・・・5670 丸4日頑張れば大丈夫!(3.93日) という答えになりました・・・・。しかも強化100%成功はありえない。
こうして改めて必要体力を見てみると、自分の防具のほうはほぼ+15(右手はバンピールガード+15に入れ替え、体のほうは東国の兵装が+15にできる状態)ですから、同じ体力を消費するなら最初からステージ20に通っておいて、武器はいずれ手に入るかもしれない+11~+14を待ちながら、ステージ20通いで防具のほうは+17程度にするほうがいいのかもしれません。
ナヴィ「防具は試練の塔でしか意味ありませんし、武器強化が最優先なんですよ騎士様!そして体力回復の宝珠がたくさんあれば4日分なんて直ぐですよ?」
騎士様「すごくいいアドバイスだと思うけど、ステージ20は経験値が優遇されているから、その手には乗らなくていいと思う」
ナヴィ「では体力回復の宝珠でステージ20を乗り回されては!?」
騎士様「!!」
最近のコメント