DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
流してしもうた ― 2013年04月22日
すいませんすいません、ブログのとっぷをいじってたら地帝を流してしまいました・・・・。
今日の反省騎士様 わたし。
ナヴィ「罰としてか・・・・」
騎士様「おーっとDMMのメンテ時間がきたようだ」
ナヴィ「ちょw」
今日の反省騎士様 わたし。
ナヴィ「罰としてか・・・・」
騎士様「おーっとDMMのメンテ時間がきたようだ」
ナヴィ「ちょw」
地震たっぷりの日本 ― 2013年04月22日
どれだけ被弾しているんだこの船は・・・・
日本が太平洋に浮かぶ船だとしたら、これだけ波や衝撃を被っても沈まないものなんでしょうか。
ドドドドドドド という音が相応しいくらい地震国です。
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/?area_type=japan_detail&recent_type=100days
(tenki.jp 地震 100日間)
日本が太平洋に浮かぶ船だとしたら、これだけ波や衝撃を被っても沈まないものなんでしょうか。
ドドドドドドド という音が相応しいくらい地震国です。
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/?area_type=japan_detail&recent_type=100days
(tenki.jp 地震 100日間)
もう何も怖くない(体力宝珠) ― 2013年04月22日

メンテナンス延長により
何か貰えるかもと思っていたら体力回復の宝珠x3を頂きました。
思い返せば攻略wikiなどの情報を見ることもなく始めたロードオブワルキューレでしたので、最初にもらった宝珠はいともあっさり、今思えばとてもモッタイナイ使い方で消費してしまいました。
こうして改めて手元に3個転がっている状態になったことで、今度こそは上手に使うことが出来そうです。
今後この宝珠は、
・フォース回復の手段がない
・体力を回復することでレベルアップする
・レベルアップで全快したフォースで戦友を支援できる
・・・といったような複合的なタイミングで使うことになりそうです。
ちなみに最初にもらった宝珠は「もう少し遊びたい」だけで消費してしまいました。ほんとモッタイナイですよね。
先着順特典イベント再来ということもあるのでもう1歩で届かずは悔しいので今後も1個だけは残したいところです。
何か貰えるかもと思っていたら体力回復の宝珠x3を頂きました。
思い返せば攻略wikiなどの情報を見ることもなく始めたロードオブワルキューレでしたので、最初にもらった宝珠はいともあっさり、今思えばとてもモッタイナイ使い方で消費してしまいました。
こうして改めて手元に3個転がっている状態になったことで、今度こそは上手に使うことが出来そうです。
今後この宝珠は、
・フォース回復の手段がない
・体力を回復することでレベルアップする
・レベルアップで全快したフォースで戦友を支援できる
・・・といったような複合的なタイミングで使うことになりそうです。
ちなみに最初にもらった宝珠は「もう少し遊びたい」だけで消費してしまいました。ほんとモッタイナイですよね。
先着順特典イベント再来ということもあるのでもう1歩で届かずは悔しいので今後も1個だけは残したいところです。
次の国や宇宙に届けるソーラーパネル ― 2013年04月22日
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130422/prl1304221818064-n1.htm
(Sankei Biz)
ドイツでは政策的に失敗だったソーラーパネルの買電ですが、今回のニュースのように宇宙や次の国(今は日本?)に技術を持ち込めるのですから、国が技術力を高めるために電力を買うというのは次のステージがあるうちは間違った政策ではないのかもしれないと思いました。
でもこれは「あれば」って話なので、日本が買電は財政的にもうダメかなとなったとき、どこか世界に「買電始めました」と声を上げてくれる必要があるということです。
そうして「国家」+「宇宙」で培った技術を利益に変えていければ、ソーラーパネルの未来は明るいと思いますが、もしかして日本も「次やってよ」と頼まれた側なんでしょうか。そして次の国に頼むのはやはり日本の役目なんでしょうかね。
(Sankei Biz)
ドイツでは政策的に失敗だったソーラーパネルの買電ですが、今回のニュースのように宇宙や次の国(今は日本?)に技術を持ち込めるのですから、国が技術力を高めるために電力を買うというのは次のステージがあるうちは間違った政策ではないのかもしれないと思いました。
でもこれは「あれば」って話なので、日本が買電は財政的にもうダメかなとなったとき、どこか世界に「買電始めました」と声を上げてくれる必要があるということです。
そうして「国家」+「宇宙」で培った技術を利益に変えていければ、ソーラーパネルの未来は明るいと思いますが、もしかして日本も「次やってよ」と頼まれた側なんでしょうか。そして次の国に頼むのはやはり日本の役目なんでしょうかね。
あ、やっぱり。でもあれれ。 ― 2013年04月22日
刻と精神の回廊 ― 2013年04月22日

たいへん珍しい場所だと思います。
通常、レアアイテムやカードがドロップするという理由で
「消費体力 > 経験値」といった形になるのが常なのに
今回だけは消費体力を上回る経験値をイベントクエスト最後の階層で獲得できるようです。
今までは「レアアイテム取れない、体力削られる、ぐわー」でした(笑)
これも新規参入さんの追いつけ追い越せ精神を応援するものだと思いますが、これまで手に入れた武装に+20などを施したい騎士様にとっても一石投げて二鳥になるはずです。
騎士様「さすが精神と時の部屋だ」
ナヴィ「あ、チガイマスヨ、刻と精神の回廊ですからね」
通常、レアアイテムやカードがドロップするという理由で
「消費体力 > 経験値」といった形になるのが常なのに
今回だけは消費体力を上回る経験値をイベントクエスト最後の階層で獲得できるようです。
今までは「レアアイテム取れない、体力削られる、ぐわー」でした(笑)
これも新規参入さんの追いつけ追い越せ精神を応援するものだと思いますが、これまで手に入れた武装に+20などを施したい騎士様にとっても一石投げて二鳥になるはずです。
騎士様「さすが精神と時の部屋だ」
ナヴィ「あ、チガイマスヨ、刻と精神の回廊ですからね」
激おこプンプン丸劇場 ― 2013年04月22日
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3017250
(ニコニコ静画 Rebecca さん けーねの激おこ六段活用)
真偽は明らかではありませんがスタートしてしまった感のある6段活用のあのネタ。
同じく静画でテンプレートが用意された為にコンテンツツリーとなって多様なキャラをモチーフに増殖中のようです。
なかでも怒りの6段活用のはずが見ていて癒されてしまう作品を紹介させて頂きました。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3015089
(激おこプンプン丸六段活用テンプレート)
(ニコニコ静画 Rebecca さん けーねの激おこ六段活用)
真偽は明らかではありませんがスタートしてしまった感のある6段活用のあのネタ。
同じく静画でテンプレートが用意された為にコンテンツツリーとなって多様なキャラをモチーフに増殖中のようです。
なかでも怒りの6段活用のはずが見ていて癒されてしまう作品を紹介させて頂きました。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3015089
(激おこプンプン丸六段活用テンプレート)
最近のコメント