DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
X線天文衛星「すざく」 ― 2013年04月11日
http://www.zaikei.co.jp/article/20130410/128943.html
(財経新聞)
JAXAはけっこうな数の衛星を打ち上げているんですね。
X線天文衛星「すざく」がX線の観測データから爆発前の天体の成分を計算して復元したそうです。
上記URLにある写真を見るとまるで生まれる前の鳳凰といった感じでした。宇宙で朱雀が鳳凰を観察している・・・ちょっと面白いですね。
(財経新聞)
JAXAはけっこうな数の衛星を打ち上げているんですね。
X線天文衛星「すざく」がX線の観測データから爆発前の天体の成分を計算して復元したそうです。
上記URLにある写真を見るとまるで生まれる前の鳳凰といった感じでした。宇宙で朱雀が鳳凰を観察している・・・ちょっと面白いですね。
雪国のメガソーラー ― 2013年04月11日
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/10/news020.html
(スマート ジャパン)
新潟東部太陽光発電所(15MW)の拡張工事が始まったそうです。
上記URLに拡大後のイメージがありますが、まるで宇宙コロニーの中にあるかのように見えます。イメージ左上が丸く上がっているせいかな?
いやあ実際、宇宙にコロニーが作られる頃にはこういう風景が当たり前になっているか、空の代わりに朝→夕方に色を変えるパネルが天井に張り付いていたりするんでしょうね。
雪国らしい設置方法というのがあるようで、そのなかでも間隔を狭めて出来るだけパネルを設置する模様。完成後はイメージ通りとまではいかなくても、高いところから見てみたい景色のひとつになりそうです。
ちなみに建設工事費は52億。売電収入は7億程度になるそうです。
想定通りなら10年で十分に元が取れますね。
(スマート ジャパン)
新潟東部太陽光発電所(15MW)の拡張工事が始まったそうです。
上記URLに拡大後のイメージがありますが、まるで宇宙コロニーの中にあるかのように見えます。イメージ左上が丸く上がっているせいかな?
いやあ実際、宇宙にコロニーが作られる頃にはこういう風景が当たり前になっているか、空の代わりに朝→夕方に色を変えるパネルが天井に張り付いていたりするんでしょうね。
雪国らしい設置方法というのがあるようで、そのなかでも間隔を狭めて出来るだけパネルを設置する模様。完成後はイメージ通りとまではいかなくても、高いところから見てみたい景色のひとつになりそうです。
ちなみに建設工事費は52億。売電収入は7億程度になるそうです。
想定通りなら10年で十分に元が取れますね。
最近のコメント