2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

宇宙ゴミは深刻化2013年04月27日

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2940859/10644276
(AFP BBNews)

宇宙ゴミの深刻化が止まらないようです。
欧州宇宙機関には宇宙ゴミ部門なるものがあるそうで、1978年以降、宇宙ゴミの総量は3倍に増えているとか。

その速度の平均は2万5000キロ・・・って、地上では迫ってくるなんて想像したくない速度ですね。

宇宙ホテルを民間で空に浮かべようとしていますが、イオン砲を装備した宇宙ゴミ処理船のほうが先に実現するかも?それにしても誰も捨てたゴミを拾わないのは宇宙でも同じですね・・・。

ヤマノススメ、BDのジャケット2013年04月27日

AmazonでBDのジャケット確認です。もう少し大きくなります。

発売予定日は2013年5月24日ということでまだまだ先なんですけれどね。
アニメ化、1期終わり、BD発売決定ときて、ジャケットが出来ましたということで、順調に決まっていきますね。

予定の中に2期の発表がありますように。

にくにくやさいはコミック・アーススターを応援しています。

大井改 -艦これ-2013年04月27日

ようやく始めての改造。
大井 → 大井改 となりました。
雷巡に相応しく雷撃特化が見て取れます。

それにしてもどういうわけか提督(私)はこの大井さんを司令室に呼び出してはセクハラをするみたいで、セリフのあちこちで邪険にされています。触ったりしてたら当然ですが。

大井改「20発撃っていいですか?」

ゲームではレベルの低い艦隊を率いる旗艦にすることが多くなりました。
(艦砲が弱いのでレベルの低い艦にMVPを与えてくれます)

そんな風に使っていたら「声」で史実もそんな感じだったと言ってましたね。艦娘なんてふざけてる!と思いきや本当に艦に対して興味を持たせてくれる作品です。

まあそれ以上に「娘」の個性が強いので、今後もっと面白い艦隊が作れそうなんですけどね(笑)

昭和電工の最新技術と植物工場2013年04月27日

http://www.sdk.co.jp/news/2013/13497.html
(昭和電工)

福島県川内村に昭和電工株式会社が「川内高原農産物栽培工場」を建てるそうです。(4月26日竣工)

この工場には最新技術として、
植物育成用LED素子と、新栽培技術・shigyo法(山口大学農学部 執行正義教授と昭和電工で最適化したLEDの照射)があるようです。

shigyo法では
植物ごとに違うLEDの赤と青の比率を最適化しているので
蛍光灯で作ったレタスよりも重量にして2.5倍になるとか。
http://www.sdk.co.jp/assets/files/information/2012/2012_1106ShigyoA4.pdf

工場の規模もあるでしょうが川内村の植物工場では日産8000株以上のリーフレタスなどを生産できるようになるそうです。

またLEDの特徴を最大限に活かすためアルミ栽培棚・断熱パネル・炭酸ガスを組み合わせた植物育成システムを用いるそうです。

優良農地だけはダメ2013年04月27日

パネルのススメ

http://www.nca.or.jp/shinbun/about.php?aid=4791
(全国農業新聞)

農水省は昨年3月に優良農地の確保に支障がなければ、耕作放棄地の再生可能エネルギーの発電設備設置はOKですよと認可する方針にしたそうですが、
そのうち現在まで実際に設置されたものは9割が太陽光発電パネルだそうです。

高額買電や補助金が出るから当然ですよね。

この勢いによって、優良農地の一部でも機械作業に必要な支柱を高く設置することで、さらにその上に太陽光発電パネルを設置することなどで、優良な農地の日照を確保しつつ、発電もOKといったソーラーシェアリングを求める農業者も出てきたそうで、これをダメとは言えなくなった農水省が3月31日付で新たなガイドラインを知事や農業委員会組織に通知したそうです。

ところでこれに似た話ではないかもしれませんが、昔、雑木林だった山を補助金が出るからといって一斉に切り倒して杉やヒノキを植えていったということがあったそうです。

その結果は・・・・国民病のアレルギー性鼻炎、花粉症を引き起こしました。
別に警鐘を鳴らしたいわけではありませんけどね。
このブームで農地だけでなく出来たら杉も切ってくれたらいいのにね(笑)

あのタブレットもカラーの時代2013年04月27日

http://suumo.jp/journal/2013/04/26/42926/?vos=nsuusbsp20111206001
(SUUMO ジャーナル)

株式会社LIXILから、太陽光発電システムの「ソーラーラック」用のモニターとしてタブレット型カラーモニターKタイプが発売されるそうです。

ああ、これもカラーの時代かーと思うのでした。
そして付随する設備まで高級化をし続けたらパネルの値段だけで買いたくなった人が愕然としないか?とも。

いや、きっとシャープやパナソニックがそろそろ1周回って太陽光発電の普及のために素敵な家電を作ってくれるはず・・・!?

20万クラスの3Dプリンタの実力2013年04月27日



日本語のサイトがなく個人輸入するしかないReplicatortorの後継機モデルReplicator2ですが、その出力例となる動画が上のもの。

かなり精密なものが作れるようです。

釣り道具を自分で作れるレベルまで趣味が高じた方などには垂涎のアイテムではないでしょうか。

個人輸入のガイドをしているサイトはこちらです。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1304/26/news017.html
(MONOist)

イギリスではiPadから3Dプリンタ製のドールをカスタムデザインして注文できるサービスなどもあるようですが・・・・

あるようですが・・・
http://vsmedia.info/2013/04/25/makies-doll-factory_14/

ちょっと日本人に半年それ貸してごらん・・・と言いたくなりますね。
まるで日本人がいっさい参加していない頃のYoutubeを見るかのようです。日本参入の結果が、いいかわるいかは別として。

メタンハイドレート商業化、政府が加速2013年04月27日

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130426/plc13042612540044-n1.htm
(MSN 産経ニュース)

2018年に技術整備ということはやはり商業化はもう少し先なんでしょうね。

海から陸、陸から発電所へと大規模なパイプラインの整備も必要ですし、その整備に乗っかれる産業や企業への法整備も必要なはずです。

レアアースなどの海洋資源も含めて一生懸命に開発していけば中国もいつか、

「俺は謝らないけど仲良くしたいんだったら、してやってもいい」くらいの日本を支配することの諦めにも似たツンデレを引き出すことが出来れば一石二鳥だと思います。
そういう目標であれば、それまでは何も持ってない懐に手を突っ込んだまま脅し合う外交が続いても構わないと思われます。
もちろん度胸と「もしものときの援護の約束」はいると思いますけどね。