DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
間に合うか!?E5(丙)追い詰めつつあり ― 2015年02月22日
ワ提督、E5(丙) 突破。天城を確保す。 ― 2015年02月22日
切り札の北上様を残したまま、カットイン雪風が決めてくれました。
ダイソンこわいダイソンこわい・・・と思っていたんですが、丙には見当たらず?
昼戦開始時にあれ?と思ったんですが・・・っぽい艦が見当たらず。
昼戦開始時にあれ?と思ったんですが・・・っぽい艦が見当たらず。
よく見ると敵空母が下になるくらいの戦艦x2と、どこかで見てるかもですが始めましての重巡x2。
渦潮に巻き込まれてきた艦隊としては1歩間違えればバケツ10個くらい必要になりそうな怖い相手ではありました。
そう、史実縛りもなかったので渦潮には必ず巻き込まれました。
さらに上ルートで戦艦x2と戦うわ、真ん中で同じ目にあうわ・・で秋月の対空砲もほぼ空気のルートもあるのでした(笑)
渦潮に巻き込まれてきた艦隊としては1歩間違えればバケツ10個くらい必要になりそうな怖い相手ではありました。
そう、史実縛りもなかったので渦潮には必ず巻き込まれました。
さらに上ルートで戦艦x2と戦うわ、真ん中で同じ目にあうわ・・で秋月の対空砲もほぼ空気のルートもあるのでした(笑)
1回目のダイソン&ラスボス戦だったのでこりゃ撤退かなと思っていたのに、突破・・・。
まあE4で全ての苦労は終わっていたんでしょう・・・うん。丙だし、うん。
昼戦が終わった時点でこちら。
まあE4で全ての苦労は終わっていたんでしょう・・・うん。丙だし、うん。
昼戦が終わった時点でこちら。
筑摩がダイソン(的)になってくれて。おかげでみんな頑張って追い詰めてくれました。
あと戦艦がMISS連発しても重巡(愛宕)の連発で落としてくれたり、E4ですっかりワ提督のハートを射止めてくれた
大淀も負けじと着実なダメを入れてくれたりと・・・戦艦や空母では運がないっていうだけで一撃轟沈を果たせない場面があっても
重巡や軽巡がしっかりフォローしてくれた、いいところがいっぱい出たラスボス戦だったようです。
ちなみに決戦終了後ですが、連合艦隊の総合力はこんな感じ。
あと戦艦がMISS連発しても重巡(愛宕)の連発で落としてくれたり、E4ですっかりワ提督のハートを射止めてくれた
大淀も負けじと着実なダメを入れてくれたりと・・・戦艦や空母では運がないっていうだけで一撃轟沈を果たせない場面があっても
重巡や軽巡がしっかりフォローしてくれた、いいところがいっぱい出たラスボス戦だったようです。
ちなみに決戦終了後ですが、連合艦隊の総合力はこんな感じ。
連合艦隊は水上部隊。第一攻撃部隊はE4で最後に活躍した比叡。
出撃させないとワ提督の嫁の沽券に関わるということで愛宕(謙遜)。
大破めったにしません!のジンクスを積み上げイベント戦の主役、あわや大金星までやってきた大淀。
6番目に置くことでダメージを受けつつも粘れる赤城。小破?美味しいですね。
そしてかゆいところに手が届く航巡(複数艦、持ち回り)は、他の艦がMISSするところで着実なダメを入れてくれました。
連合艦隊その2。水上部隊なので第一艦隊が掃討した残りを担当。
6番目に置くことでダメージを受けつつも粘れる赤城。小破?美味しいですね。
そしてかゆいところに手が届く航巡(複数艦、持ち回り)は、他の艦がMISSするところで着実なダメを入れてくれました。
連合艦隊その2。水上部隊なので第一艦隊が掃討した残りを担当。
夜戦装備を持たせたら魅力10倍アップの神通さん。照明弾うったり打たなかったり(笑)
持ち回りで制で第1と第2をいったりきたり、航空巡洋艦。他の艦は装備的に足りなくなっていたので、そういう意味で大活躍。
E4までは対空100以下だった、イベント中育った駆逐艦。対空カットインのすごさを見せ付けたばけも・・・機能美の駆逐艦 秋月。
E4で頑張ってへとへとだろうに、まだまだ!とでずっぱりだった時雨。
ラストアタックはお任せ、雪風。艦首魚雷がかっこよすぎ。未来に生きてる。
持ち回りで制で第1と第2をいったりきたり、航空巡洋艦。他の艦は装備的に足りなくなっていたので、そういう意味で大活躍。
E4までは対空100以下だった、イベント中育った駆逐艦。対空カットインのすごさを見せ付けたばけも・・・機能美の駆逐艦 秋月。
E4で頑張ってへとへとだろうに、まだまだ!とでずっぱりだった時雨。
ラストアタックはお任せ、雪風。艦首魚雷がかっこよすぎ。未来に生きてる。
ラスボス化するまでは4番目にいて時雨と雪風を遊ばせてくれた北上様。最後は切り札として6番目に入れるも
夜戦は「あ、おわったの?じゃあ帰ろうかー」と最後はのん気だった北上海上保険。
尚、ラスボス戦までの途中支援と決戦支援は龍驤と千代田が。
ラスボス戦での途中支援は大和と武蔵が参加しました。
夜戦は「あ、おわったの?じゃあ帰ろうかー」と最後はのん気だった北上海上保険。
尚、ラスボス戦までの途中支援と決戦支援は龍驤と千代田が。
ラスボス戦での途中支援は大和と武蔵が参加しました。
ダメそうなら6隻ガチで・・・と思っていたのですが、追い詰めるまで途中支援で
頑張り続けた龍驤ちゃんと千代田は最後決戦で使おうと思うくらい頑張ってくれていましたので
任せたらちゃんと仕事してくれました^^
以上で、イベント戦はワ提督も完遂することができました。
頑張り続けた龍驤ちゃんと千代田は最後決戦で使おうと思うくらい頑張ってくれていましたので
任せたらちゃんと仕事してくれました^^
以上で、イベント戦はワ提督も完遂することができました。
提督方にはE5は丙でいいから天城確保したほうがいいよって助言くださいまして、本当にありがとうございます。
乙で頑張ってたらたぶん死にそうな顔になってた(笑)
これで改造後の天城を目指す育成も楽しめそうです。
残るは朝霜とお長門の捜索ですが、これはやってみますがあとはもうほんとに運任せ、ですね。
最後に残り資源。
乙で頑張ってたらたぶん死にそうな顔になってた(笑)
これで改造後の天城を目指す育成も楽しめそうです。
残るは朝霜とお長門の捜索ですが、これはやってみますがあとはもうほんとに運任せ、ですね。
最後に残り資源。

バケツにひどい危機感を感じる前に終わってよかった・・・。
燃料だって弾薬だって、もしガチ支援を始めたら底に穴ですからねぇ・・・。
次回は・・・
駆逐艦や機能特化艦の育成と装備の充実が課題ですね。
あと戦闘方式はかなり複雑になっているのでイベント戦ではそれらを利用しないと話しにならない(助言という突っ込みが無いと気づかない)場面ばかりなので、復習も必要かな^^;
90台の駆逐艦と軽巡も6隻くらいはあって然るべき、か。
でもまずは、お疲れさまでした!!
燃料だって弾薬だって、もしガチ支援を始めたら底に穴ですからねぇ・・・。
次回は・・・
駆逐艦や機能特化艦の育成と装備の充実が課題ですね。
あと戦闘方式はかなり複雑になっているのでイベント戦ではそれらを利用しないと話しにならない(助言という突っ込みが無いと気づかない)場面ばかりなので、復習も必要かな^^;
90台の駆逐艦と軽巡も6隻くらいはあって然るべき、か。
でもまずは、お疲れさまでした!!
最近のコメント