2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

やはり設計図が足りない2014年10月26日

扶桑さん、沢山の艦娘が必要となった前イベントの連合艦隊を
要求された際も活躍してくれたりとワ提督の中では上位レベルなので
改造は可能ですが、

やはりというか、設計図(勲章)が足りない状況なため
高性能だと評判のお姿を拝見するには至っていません。

最近では別のブラゲに入れ込んでいるせいか、他の提督よろしく
ログイン時間が激減しているので今回の扶桑さんの改二を機に
やる気も回復してほしいと思うのですが、もう少しテコ入れしても
いいじゃんよ?とも思います。

ワ提督不在のままでも、TATSU提督やまーくんⅥ提督が盛んな
支援コメントを頂いているために現状の把握、および復帰の際の
気持ちの回復は間違いなく早いと思うのですが、

アニメ化、ゲーム化を控えた今、本当にイベントすら稀なこのゲーム
このままでいいのか不安な気持ちにもなります。

日本人はノーベル賞でも見られることかもしれませんが
萌えや流行を生み出す力はあっても、それを個々に文化レベルまで
維持したり継承するのはヘタなんじゃないかと・・・

もしそれが日本人の特性だとしたら、あの第二次世界大戦すら
流行に乗って頑張れるけど、維持はヘタだったから負けた、もしくは
大戦に参加しちゃった・・・ということだった?

いやいや違うと思いたい。
だって日本人の特性が維持のための交渉や外交が「ヘタ」だったら
TPPとかヤバすぎるもんね・・・・?(笑)

まあいいや、とにかく艦これ、もう少し面白くしてっ!!

コメント

_ 紀伊守 ― 2014年10月26日 18時53分

設計図足りないですよねー、私も扶桑改二はできましたが、そのためにビスマルクDreiは今月は断念といったところです
なにせ10月25日...この日に扶桑を改二にするチャンス、みすみす逃すわけにはいきませんしね!

山城改二、潮改二も控えていますし、秋イベントでは秋月型に海外重巡洋艦の実装もあるので今から非常に楽しみです
ドイッチュラント級かアドミラル・ヒッパー級か...プリンツ・オイゲンあたりが来そうですがはてさて


あ、しばらくコメントをできずすみませんでした
艦これに対する私のモチベーションは今まで以上に高まっていますよ!
なにせ新システムも来ましたし、イベントに向けてどんどん準備が進められていますし、こう改二艦が続くと、どの改装を反映してるのかな、とか想像するのが本当に楽しいんです
扶桑改二は三連装砲2基と連装砲2基という、八八艦隊計画の頃の扶桑型改装計画案、そのなかでも藤本技師考案のB案が採用されたようですね
秋月型も艦これでどのように再現されるか気になりますし、海外重巡をもっと知りたいとの欲求も湧いてきまして、これからの展開が楽しみでなりません

_ TATSU ― 2014年10月27日 01時17分

まあのんびりやりたいことすればいいと思いますヨ
私はとりあえずやりたいことが多いので問題なし、毎度毎度駄コメが捗ります(ォィ

今週末あたりから70弱だった磯風の育成に着手
やっぱこの挑発的とも取れる表情はたまらんな(ぁ

私自身は特に変わったこともないので以下マジもんの駄コメで


シーズンが来れば少々は書物を買う身としては、各所における人気っぷりも気になるもので、ちょっと久しぶりに”と○の○なサン”の通販HP右側にあるランキングを覗いてみました

戦艦娘
1、榛名 (→  2、ビス子 (→  3、大和 (↑  4、金剛 (↓  5、長門 (→
6、武蔵 (↑  7、霧島 (↓  8、陸奥 (↓  9、比叡 (↑  10、山城 (新

1位は榛名!いかんせん場所が場所なので「あぁ~、そうですよねえ^ι^」と若干生暖かい目でビス子共々みることになろうとはw
大和、金剛、長門などは鉄板で上位陣に食い込んでくるあたり流石ですね

以外にも姉を差し置いた山城、11位以下の様子が気になるが案外真下にいるかもしれませんね(私は扶桑派かな


空母娘

1、大鯨(龍鳳) (↑  2、加賀 (↓  3、翔鶴 (→  4、大鳳 (→  5、瑞鶴 (↑
6、蒼龍 (↑  7、瑞鳳 (↓  8、赤城 (↓  9、龍驤 (↑  10、飛龍 (新

大鯨/龍鳳は大躍進、加賀さん惜しくも入れ替わったけど多分僅差よね 1位は加賀さん率が高かった気がするけど1~4までは入れ替わり激しい感じだったはず(とにかく人気が凄まじい4人だし
鳳翔さんが見当たらない、残念(。-ω-。) 良妻ポジでずほは高ランクキープしているのになぁ 


重巡娘

1、鈴谷(→ 2、愛宕(→ 3、高雄(→ 4、利根(→ 5、熊野(→
6、那智(↑ 7、摩耶(↓ 8、衣笠(↓ 9、足柄(新 10、羽黒(→

相変わらずこっち方面の鈴谷人気は異常
高雄・愛宕姉妹もフィギュア出来たりするし流石に重巡の顔って感じがする(渋では健全な人気作品の調査に最も苦労する姉妹ではあるが
足柄さんの躍進は嬉しいな、二次創作由来のケッコンネタが多いけど笑えたりイイハナシダナーなのでけっこう読んでる


軽巡娘

1、川内(→ 2、五十鈴(→ 3、大淀(↑ 4、夕張(↑ 5、矢矧(新
6、神通(→ 7、阿賀野(↓ 8、天龍(↓ 9、大井(↓ 10、北上(↓

本当アイエエエ!川内ナンデ!?ですよ(笑)
阿賀野姉ぇや夕張、五十鈴を差し置いてキープするとは恐るべし夜戦ニンジャ、この3人も十分流石なのだが
矢矧はなんやかんや色々あったけど、1年もたてばねとなんかシミジミ


駆逐娘

1、天津風(→ 2、浦風(→ 3、響/ヴェールヌイ(→ 4、浜風(→ 5、春雨(新
6、雷(↑ 7、夕立(↓ 8、島風(↓ 9、時津風(新 10、暁(新

よっしゃ暁きたああああああ!ですね、見なかったし私は嬉しいです・゚・(PД`q。)・゚・
響はここではある時期から常に暁型ではNo1です、可愛いしね、仕方ないね('¬'*)
良い風来すぎの天津風は圧巻、このこいつから1位にいるのだろうな 夏イベでは大変お世話になり申した、今75だけど最低90にはしてあげるからな
電はどこいったんだろうか・・・いつも雷とセットだと思っていたが
そして特筆すべきは春雨 夏イベ組No1となる5位ですよ オプンでの話題は時津風や磯風にもっていかれているものの、わかってらっしゃる!と言ったところか


潜水・特務・深海

1、明石(→ 2、港湾棲姫(→ 3、伊401(↑ 4、空母ヲ級(↓ 5、伊19(↑
6、エラー娘(↑ 7、戦艦棲姫(新 8、あきつ丸(↓ 9、北方棲姫(新 10、離島棲鬼(→

明石さん動かない、やっぱすごい
特殊工廠でも新規絵とかでてるし大人気よね(私のところも既に80になる
ヲ級ちゃん、大分港湾に持ってかれてますね~やっぱり爆乳大要塞がええんか(笑)



鉄板の上位陣もあれば、(私的には)意外なラインナップもあり、たまにこういうのを見るのも中々面白いですね
自分の嫁艦がどのあたりにいるのかと言う事について、諸提督方のリアクションも気になる内容でした

_ TATSU ― 2014年10月28日 22時58分

どうもこんばんわワルナンデス提督殿


遂にやりましたよ私
日々のバシーへこつこつ旗艦させる事何日だ?


http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=3215407570.jpg
大鯨・・・じゃない間違えた龍鳳が99になりました(n゜∀゜)η

イクサに関しては足柄さんばりの積極性がある龍鳳ちゃんであるが、いかんせんMVPの時が可愛すぎるからね、仕方ないね
あとイチソ氏のぷにぷに感ですよ(フィーヒヒヒ


育成はぱーっと行こうぜ!とか思ったりもしましたけど、やっぱ空母上げやすいしとやや私情を押さえて辛抱強くいきましたわよ
次は大鯨ちゃんでも旗艦にしながらいこうかねえ、なんて思ったり(笑)


演習は1枠明石さんと武蔵が持ってってるし、そこそこの相手でも勝つことを考えたら4枠は戦略的に使いたいからね
本音を言えば龍鳳は普通の龍鳳も欲しかったり、まあマンスリー2-5とかで気長に待つけど

個人的には着物の色は素の龍鳳の方が、あくまで色の好みは素の龍鳳の方が好きかな、着物の色は(大事な事なのでry


昨日今日と帰るの早かったんで早く休もうと思って今の時点で、北方や西方みたいなウィークリー以外ではろ号のみ残して30回遠征も含め終わっちゃいましたねー
北方や西方はイベント前の今はやる気なし(北方はコストがかかり、西方は潜水艦と言う手があるが鋼材ばかりバランスが悪くなるから

燃料弾薬ボーキが11万越えで鋼材が12万5千くらいだったか、なんだかんだでバケツもまた夏より多い2400に迫る
これだけあれば・・・大丈夫だと信じている


さんざん休むと言っておきながら昨日ダラダラ駄コメしながら結局遅くなったのは内緒だ(笑)



=龍鳳/大鯨=


http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=44005628
良くかかれるって程じゃないが、それなりの枚数がある赤青ペア
単独でも可愛い、並ぶと更に可愛いぞ



http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=45243963
色々とナイスです本当に・・・この身もあると思うけどやはり赤い着物割合は多いのだ
コメントによれば作者はフーカデンビーフが食べたいらしい

あれは自分でやればいいと思う、少なくとも自分はそうした
この作品自体も2か月半前のものだし、そういう趣味があったらもうとっくに済ませてるかもしれませんね


いつぞやのタペストリー
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=44865937
5000userも超えるこの美しさ、購入不可避といいたいとこだが気づいた時には終わっていた、回避されたのは私の方だった・゚・(PД`q。)・゚・

明らかに轟沈しているように見えてしまうが、こうならないようにしたいよね(無論龍鳳に限った話ではない


〆は放置した時のあれ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=44777134
これは4連撃ではないのです
この後フィニッシュブローとなる追撃の「ていとく~♪」が待ち構えているという、なんて恐ろしいんだ



明石さんもあげてってるし、やっぱり非戦闘の艦娘もしっかり育成したいよね~
ではではこの辺で

















・・・大鯨や龍鳳で巡回するときの問題
その・・・そういう絵の割合が多いんだ、高雄・愛宕に次ぐ可能性も

_ TATSU ― 2014年10月28日 23時28分

拾った衝撃の一枚


http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46731450
これが戦艦クラスの眼光、というやつですか・・・

_ TATSU ― 2014年10月31日 19時44分

こんばんわワルナンデス提督殿


実装された明石さんの特殊工廠が中々コストはかかるけど面白いみたいっすね~
分かる範囲で良くて、且つ私自身がこれを忘れてなければ紹介にあがりますわ

とりあえず今日は明日が土曜なので日付変わったらリロードして最低1-5、理想は2-5までゲージ破壊でもいっときますわ

_ TATSU ― 2014年10月31日 19時45分

もっとも明石工廠に関しては、まーくんⅣ大先生が重厚な解説を付け加えてくれそうな期待感が(チラッチラッ

_ まーくんⅥ ― 2014年11月01日 06時58分

呼ばれて飛び出て… まーくんⅥです。
それでは「装備改修」について…。。。

って、いまだにまともにやってないんですょ。
最初「装備改修」への入り方がわからなかったため
入り方だけWikiで調べた程度でして。。。

先週の頭から出撃用艦娘のLv92への移行が始まりまして
現在、その最終段階にきています。
資源とバケツを大量に消費して残り40隻ほど
(駆逐×32、軽巡×9、重巡×3)
のレベル上げに邁進しているところです。

レベル上げのほうはその辺の 裏が白紙のチラシ などに手書きのメモで
残り経験値を書きとめていたのですが
あまりに字が汚く艦名がわからなくなったりしていたところ
元叢雲提督が残り経験値書きとめ用に編成表をつくってくれたので
それを利用しています。

→こんなの↓

http://www.fastpic.jp/images.php?file=8631037365.jpg

(わが艦隊の編成表での並び順になってるんですょ)


すでにほとんどの艦が残り経験値2000を切り、多い艦でも4000を切ってきたので
この週末中には出撃用艦隊のLv92化が完了しそうです。

とはいっても自分の場合、世間が連休などでお休みになると逆に忙しくなる
仕事なのでこの週末もあまりログインしている時間はなさそうです。

_ まーくんⅥ ― 2014年11月02日 21時52分

こんばんは。
TATSU提督殿お忙しいのかコメ入れにきていないような…。
明石工廠の件、お忘れなきようお願いします、期待しておりますので。。。

考えてみれば自分は兵器開発は航空機と長10、三式爆雷以外あまり熱心にやっていませんでした。
電探なんか任務報酬でもらった22号改四が最上位の手持ちで、30番台の電探なんか
影も形もありません。
(と思ってデイリーの開発で飛龍改二を旗艦にして10/10/250/250をやったら14号がでました
これって22号改四とどっちが上なんでしょう??)

とりあえず酸素魚雷の手持ちがたくさんあるので
ひとつ5連装にしてみようと改修しています。
あとは94式爆雷をひとつ三式に装備強化しようと改修中です。

ネジの集め方がまったくわかっていないので
全然ネジが貯まっていません。


今日の10回の演習とデイリークエ消化の2-2、4-2巡回で
出撃用艦隊のLv92化が完了しました。
91化が9/27でしたので一か月以上かかったことになります。
さすがに全艦に2万の経験値をとらせるのはきつかったです。
あと、気づかない間に勝利数が6万を超えていました。。。

http://www.fastpic.jp/images.php?file=1738573963.jpg

なるべく姉妹艦同志、編成表で並んでいられるように苦労しています。
上の方で「大和」さんが祥鳳&瑞鳳姉妹の邪魔をしていますが
もうひとつレベルを上げると飛鷹型姉妹の邪魔をしそうなので
いっそのこと鳳翔さんの上か下に持っていくしかないんでしょうね。

しかし、この「大和」さん、演習以外の通常海域へはあまり出撃させたことが
ないんですよね。

本領発揮のチャンスだった夏イベはE6待機組にいたはずなのに
知らない間にMIのスタンプがついていて結局出撃せずでしたし
我が艦隊はいまだに5-5は一回も出撃してないし…。
(これだけレベルがあがってるんだったら5-5行けよ!といわれそうですね)
二隻目の「大和」も演習のみの出撃でいつの間にか57まであがってきてますし
大和型って演習用の艦娘なんでしょうか??

「雲龍」さんもそこそこの位置にあがってきましたし
「大淀」「清霜」も、秋イベ前には出撃用艦娘たちと並ぶことができそうな位置にはきました。

サブの二航戦はやっと70まであがってきましたが秋イベまでに改二にするのは無理かな~と
思っています。
でもここまであげておけば「支援艦隊」では活躍してくれそうです。


秋イベでは「秋月」「プリンツ・オイゲン」の実装がうわさされていますが
その他の艦は誰がくるのやら…。
とりあえず重巡の新規追加はうれしいですね。
秋月型でもう一隻くるとすれば「初月」「涼月」あたりでしょうか?
二隻とも壮絶な戦歴を持っています。
自分としては白露後期型の「海風」あたりが実装されればうれしいのですが…。

_ TATSU ― 2014年11月03日 01時18分

お疲れさまですワ提督殿、マ提督殿


この土日はこのTATSUめもデイリーをこなし、遠征を帰投させて再出撃させる+1-5、2-5の攻略のみにとどまりましたね
仕事・・・ではありませんが非常に野暮用の多い頃、土日はよく同僚のお誘いを断らざるを得ない事も



改修工廠に関しては保留にて手土産のみの置き逃げさせて頂きます

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46363040
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=46810246

イタズラしてぇ(真顔
ついったの方で携帯壁紙用のも配布されているそうですよ


逝かねば、同志ならば我に続いてもイイトオモウヨ

_ TATSU ― 2014年11月05日 02時20分

あいるびーばっくしましたよワ提督殿


宣言通り改修工廠についてご報告をば
と言っても実装してから結構日にちが立ってて今更感すさまじいので「ああ、またTATSUのやつが駄文書いてるな~」くらいの生暖かい目で見て頂ければOKです(マ提督もね



改修工廠とはなんぞや?と言われれば
装備を艦娘の如く改修してパワーアップをさせる、そのまんまの場所ですね


”明石を旗艦”にした状態で工廠のところにマウスカーソルを持っていって一呼吸待つとぬるっと出現します

http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=6298853822.jpg

本当にぬるりと地味に


T:「この出現方法がシュールで妙な笑いを誘うのはどうにかならなかったのかね
  それと工廠の画面から直接来ることもできないようだが・・・」

明石:「お仕事が増えて忙しいんですからこっちの改装は後回しです!
    ただでさえタブレットPCでは来れないと言われているんですから・・・」

T:「そこは問題ないよ明石さん
  工廠を少しの間指で押さえて改修工廠が出現したら、そのまま指を滑らせてタップすればできるようだ」

明石:「相変わらず変わった部分で努力するのがお好きですねぇ」

T:「言わない約束だ。そもそもタッチペン持ちなのを忘れて少しの間必死になっていたのがバレると恥ずかしいだろう」

明石:「(ここで語ってるから全部バレバレなんですけどね)」



そしてメイン画面へ

http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=4057780333.jpg

ラインナップは12.7連装、14単装、九四爆雷


T:「初期状態では本当の最下級装備のみの改修に限定されるんだな」

明石:「地道にコツコツが艦これの基本です!まずは一度試してみましょう
    装備改修のデイリー任務も、建造や開発任務を進めると出現するので忘れちゃダメですよ?」

T:「そちらは毎朝実行しているから大丈夫だよ」



http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2867602700.jpg

T:「まず装備を選択して・・・改修開始」




http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=9558806928.jpg

T:「あ・・・」

明石:「透けて良くわからなくなってますよ・・・」

T:「まあ、明石さんの可愛い溶接マスク姿がちゃんと写ってるからいいんじゃないかな」

明石:「そういう問題じゃないです///」

T:「実際明石さんのこの姿が見たいがために、初日にネジを使い切った猛者もいるらしい。
  人気ぶりが伺えるな」



T:「実際にこれで改修+1に成功したわけだが、具体的にはどう能力が上昇するんだ?」

明石:「えっと、改修は+10が最大値で、+1~3が火力(雷装)+1、+4~8が+2、+9~10が+3です!」
※ただし小口径砲などの適用値で、他の装備だと上昇幅が大きかったりする模様

明石:「今は改修資材が1個で済んでますけど、後半になると倍に増えたりするので注意してくださいね
    ちなみに装備改修は失敗しても開発資材のように戻ってこないみたいです」

T:「任務で1個貰えて、しかも下級装備の序盤で±0にできるだけだから基本的には減る一方なんだな」

明石:「+7からはそれに加えて同じ装備そのものを追加資材として消費しちゃいます
    もちろん失敗したらしっかり消えますからね!」


T:「装備の限界突破も楽じゃないな。  他にはどんな装備が改修できるんだ?」

明石:「私を旗艦にしたままの状態で、2番艦が特定の艦娘だとリストの中の1つが変更されるんです
    ちょっと北上さんを呼んでみましょう」



北上:「ん~?何なの提督?あたしも眠いんだけど・・・」

T:「うん、ごめんね北上さん。1回工廠の中身確認したら戻っていいから」


※ハイパーズ2番
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=9730169533.jpg

T:「なるほど、2番艦を特定艦にすることで上位の装備も可能になるわけか
  さすがに四連装酸素魚雷ともなるとコストが重いな」

北上:「提督~、あたしもう戻っていい?」

T:「ああ、お疲れ北上さん」


明石:「ちなみにこの2番艦でのリスト変動は曜日依存の部分もあるんです
    例えば島風ちゃんだと五連装酸素魚雷を強化できるけど、島風ちゃんは水曜日と木曜日しか対象にできないんです」

明石:「まあ、もっと詳しいところはちゃんとWikiなど見てくださいねっ」

T:「(身も蓋もないこと言うなし、まあ私もあちこち調べ回った入れ知恵であることには変わりないが)」



T:「最大値まで回収するにはかなりの改修資材を必要とするところまではわかった
  肝心のネジを入手するにはどうしたらいいんだ?」

明石:「それなら私のお店で10個700円の・・・」

T:「それ以上いけない!
  私のように家具職人や書類くらいの提督や、それも敬遠してる提督もいるんだからな」


明石:「分かってますよぅ
    ちゃんとリストも作ったので、そちらを確認してくださいね」




=1回限り=

編成の準備段階:5個
工廠の初めてシリーズ:7個
編成の西村艦隊:3個
出撃の西村南方海域:5個

=デイリー=

工廠の装備強化:1個 ※まじで在庫は増えません

=ウィークリー=

出撃の海上護衛:1個
出撃の北方主力撃滅:3個
出撃の南方珊瑚諸島沖:2個
出撃の海上輸送路安全確保:3個
演習の大規模演習20勝:1個
遠征の南方への鼠輸送:1個

=マンスリー=

出撃の水雷戦隊南西へ:3個
出撃の水上打撃部隊南方へ:4個

=おまけ=

勲章と交換:4個



T:「修復材や開発資材と違って本当にほとんど増えないんだな
  勲章は筑摩に使ったばかりだし、北方クリアするまでは予備もなしだ」

http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=6413690208.jpg

明石:「いちおう、今後は一部の遠征で家具箱だったものが改修資材と順次入れ替えもあるみたいですよ?」

T:「それはありがたいな
  それでも今無い事には変わりないし、なるべく無茶はしない方が良いな」

明石:「秋のイベントも控えてますしね
    提督も忙しいんですから、あまり夜遅くまで無理しちゃダメですよ?」

T:「そうだな、明日の事もあるしお休みしようか」

明石:「お疲れさまでした!提督」








Oh・・・なんという小芝居、何という茶番

むしろ独立した一本ブログ書けと言われる長さになってしまった、無駄に
睡眠時間削って一体なにしに来てるんだろうか

だが後には引けない戻れない


しかもしれっと筑摩改二も入って来てるしね、やっぱあれ履いてないですよね


とりあえずお休みなさいワ提督殿

_ TATSU ― 2014年11月05日 23時05分

こんばんわワルナンデス提督殿


つい先ほど3-5もクリアできましたよ
昨日までは2日間で6回出撃して1回しかゲージ削れませんでしたが、やはりと思いキラキラMAXにしたうえでやるとそこから怒涛の3連勝

キラ付けは偉大ですな('¬'*)

北方5回勝利の残り1回は3-3で行って済ませましょうって所です
ボーキ700はうまいけど、たとえ潜水パーティでも12回は面倒だし、4-1を重2駆2空2で育成兼ねていくのが望ましいけど、やはりイベント前のこの時期は浪費を控えたいので保留

鉄14万以上をはじめとして他の資材も13万を超え、大分いい感じですね(バケツも2500あるし

_ 紀伊守 ― 2014年11月06日 02時27分

3-5といえば、なかなか効率の良さそうな編成を試してみたので報告を

水母1航巡1軽巡3駆逐艦1

です。駆逐艦1で済みながら、南ルートから攻略出来て観測射撃もできるのでなかなか安定します
最初に北へ行くこともありますが、その後は南東に向いて南ルートに戻ってきてくれます
先週と今週、合わせて14回この編成で出撃しましたが、初手で北が6回、東が8回でした

北から回る場合はボス含め4戦ということもあって息切れし、ボス艦隊にC敗北というのが1回ありましたが、たどり着きさえすれば安定してB以上いけますね
運が良かっただけかもしれませんが、14回中に途中大破で撤退こそすれ、南からのボスルートから外れるということはありませんでした
とにかく3-5南ルートは雷撃戦までに敵艦隊に全員中破以上の損傷を与えることが肝だと思いますので、攻撃手段を増やすに越したことはないかなぁ、と

参考になれば幸いですー

_ TATSU ― 2014年11月08日 00時48分

こんばんわワルナンデス提督殿


艦これアニメのPV第2弾が来てますね
http://kancolle-anime.jp/


公式絵師さんたちの反応とか
http://kantama.net/archives/16326305.html

諸提督方の反応?とか
http://akankore.doorblog.jp/archives/41165737.html


色々ありますね
私的には足柄さんが出ることが確定して尚且つPV中でも尺が長めだったのは嬉しい限り

他の妙高型もでるのかな?
重巡成分が不足しているように思われたが、キービジュアル愛宕もありましたからね

妙高型と高雄型は安泰と思っていいのかな、とにかくいろいろ楽しみである

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック