2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

【Minecraft】惡音キンと島生活118日目2012年12月01日

画像は島の一部から抜き出した高さ36~38の断面です。
もともとプリントアウト用のブラウザ(3Dプリントのカテゴリー参照)ですが、こうやって断面図が見られるのがいいところです。

赤い囲いは整地が終わった面、残りが地上までなんらかのブロックが積み重なっている地層が残る部分です。

またこの境線を引きながらの作業を見守ってもらうことになろうとは。

最近エンチャントで効率3、耐久3という「鉄のつるはし」が出来たので金床で延命しながら快適な整地を行っています。

それが磨り減ったら整地場所に沸いた敵を倒して経験値を貯めたりしているのですが、少しずつ要求される修理レベルが上がっていきます。

12→14→16 そして次は18レベルを要求されています。

修理とはそういうものなのか、それとも金床の性能が落ちている(少しずつ壊れていく)せいなのか。

18レベルまでくると修理がいいのか新調がいいのか悩ましいです。

【Minecraft】惡音キンと島生活119日目2012年12月03日

虎の子のダイアのツルハシ(効率強化4、耐久力3、シルクタッチ1)を金床で修理しようとしたところ要求レベルが上限を超えていたらしく
「高価すぎます!」との図。

道具はダイヤを置くことでも修理できますが、
1個(3割)=30
2個(6割)=36
3個(9割)=ダメ(レベル上限40を超えている?)

ということでした。

もともとレベル30から出来たエンチャントのつるはしだったので
またレベル30で作ればいい話ですが、こんな高性能なものは
滅多に出ないから修理したかった・・・。

こんなことがあったので
長く使えることを考えたなら耐久力3だけでもいいのかもしれないと思うのでした。

【Minecraft】惡音キンと島生活120日目2012年12月04日

画像のタイトルは、
「私の装備を返せぇぇ!」です。

不意打ちで倒され急いで現場に戻ってみると
そこには耐久3のトラの子、ダイヤのつるはしと装備一式を盗んだゾンビが。

もちろん無事取り戻しましたが、
この瞬間、まるで自分と戦っているような気分でした。

それにしても最高の装備を選んだじゃないかゾンビ。
あんたとはもう少し早く出会いたかった。

あぁ・・・
ちょっと腐臭がしますけれど・・・おかえり装備とつるはし。

【Minecraft】惡音キンと島生活121日目2012年12月06日

これでようやく10分の4といった状態です。

エンチャント武器の修理を目的としたモンスターたちとの戦いが
作業の半分を占めるのはどうかと思いつつも、ジワリジワリと安全地帯を増やしています。

先はまだ長そうなので
安全地帯で建造物を作ってもいいんじゃないかな?なんてことも思っています。

【Minecraft】惡音キンと島生活122日目2012年12月07日

修理はやり方によっては節約も出来るようです。

金床では材料を1~3個置いて修理する方法と
同じ道具を置いて修理する方法がありますが

後者では道具を置く場所を交換してみると
画像のように消費レベルを節約できるようです。

【Minecraft】惡音キンと島生活123日目2012年12月07日

ニワトリ「そうやって忙しくチェストを往復していますが、我々の住処はいつ作ってくれますか?」

ワルナンデス「あ、あう・・・ごめんね、きっと立派なの作るから!」

ニワトリ「いつなんですか?」

ワルナンデス「もう直ぐ、、直ぐだよ!だ、だからそこをどいて・・・くれる?」


動物と心で会話、出来るんですね。

【Minecraft】惡音キンと島生活124日目2012年12月08日

流水式の農園をどのように作ろうかと
2つ実験をしてみました。

このゲームでの水の扱いは実験してわかったのですが
平面だけならある程度だけ広がって止まりますが、
下がっている場所があるとまた勢いを回復して広がります。

1段でも落ちた後は水量の制限が回復するようです。
そして1つの平面での広がりは1方向で8マスまでのようです。

・段差があればまた水は広がる
・平面の水は8マスで止まる

ですので、塔のような場所に8マスごとに段々畑を作れば
最小限の水で最下層まで水が行き渡り、その際に作物が
なっていれば水流で流しながら収穫が出来た上、最下層に
全て集まってくれる。

ただし「植える」のは手作業、
また光量が足りないと植物の苗が消えてしまうということ、
それから立体構造物がカッコよくないと!という3つの問題があるので、次は建ててみて外見を見て建て直すという繰り返しになりそうです。

【Minecraft】惡音キンと島生活125日目2012年12月09日

島の向こうがかすんで見える島の土地。

ニワトリはそこが気に入ったのか今回も一緒に1枚に収まっています。

そういえば黒曜石の外に出てしまった家畜をどうやって中に入れようかと思っていたのですが、釣竿で釣ってしまえばいいのかもしれません。

釣られる家畜のほうはたまったものではないかもしれませんが
新しく連れてくるには島生活では遠すぎますね。