2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

2-4攻略できました+島風2013年06月08日


1日1回挑戦して、ダメならしょうがないね。・・・という低いテンションで挑む今日の2-4。


戦力的にはクリアできておかしくない艦隊なのですが、羅針盤のいたずらやら、戦意高揚がボス戦まで持たない?という状態でいつも戦略的敗北を繰り返していました。だから期待してはいけないんです。しかし・・・

演習で四回勝利を重ねてみました。キラキラ(戦意高揚)にも見えない段階があるようで、2回、3回と疲労しない演習を夜戦を含めて相手を完全大破(S勝利)させることで、6隻全てが2戦でキラキラ+2回勝利という超の付きそうな戦意高揚のはず。

まあこれで羅針盤が不機嫌だと意味無いんですけどね(笑)・・・とまだ低テンション。

しかし・・・今日は違いました。空母戦隊とぶつかって戦術的敗北をするもキズは浅く、ボス戦到達。
今までのボス戦ではこれまでの圧勝的展開が嘘のように相手の攻撃があたりまくるのですが
相手の攻撃力は変わらないまま、こちらも同じように相手に大ダメージを与えてくれる戦いになりました
なぜ?やはり演習効果?とにかくレベルに相応しい活躍をみせつけてのA勝利。
フラッグシップを撃沈しているので勝利Aをもぎ取る事ができたようです!

2-4クリア。解放される新海域。3-1への進出
これに加えて前回のアップデートで追加された海域にもいけるようになりました。
そこで3-1よりも気になる西方海域にも艦隊の派遣を決定。
いけるところまで行く。いわゆる強襲偵察作戦を実行してみます。

シャムではなくジャム(笑)甘そう。
この任務の2戦目に、旗艦+2隻の潜水艦+重巡など3隻という編成の敵を確認。
潜水艦ですよ!提督!
イベント戦で活躍した編成をまた楽しめる海域だったようです。

そしていきなりのボス戦到達
2-4で無傷だった赤城やイベント戦で鍛えた艦隊を連れて行ったのでボス戦S勝利。
そしてついについについについに!島風ちゃんゲットしましたぁぁぁ。

1戦で突破(笑)・・・・そういう難易度なら1-4解放で行けるようにしても
良かったのでは?
と思いつつも、
4-2はカレー洋ということで、死因のお祝いとして今夜はカレーに決定です。
カレー粉で海軍カレーつくれるかしら?


最後に。
任務をこなしていると手にはいる赤城さんについて。
手に入る時期からみても多くの提督が最強クラスのレベル上げをしていると思います。
私も例外ではなく、最高レベル+最強の装備を与えています。

こうなった赤城さんが1隻いれば、あとは戦艦や重巡などの砲艦のみでも空母艦隊を迎撃できる実力を持っています。
どう考えてもヤバイ!!!という先制の航空戦力の出し合いでも「有利」を作り出してくれるのが赤城さんですね。

え?こんな兵器揃ってないよ?なるほど・・・では私だけの秘密の開発レシピをお教えしましょう・・・。

私がよく★2や★3のような装備を手に入れるレシピはこれ。実は資源調整のためのお遊び的振り分けだったりします。
ご覧のとおり、この開発を実行すると資源の下何桁がそろいます。
つまり、適当に資源数を調整するという意味の無い方法で、現状で余っている資源や今後の
資源バランスに合わせて開発を適当にやってみた!
ということをするんですね。

すると・・・適当なのに★の多い兵器が出来るという、なんともこそばゆい結果に恵まれることがあります。
偶然ですね。ええ。

そうやって手に入れたのが赤城に載っている彩雲や、
くろ提督のブログのバナーにもしている娘の載っている紫電改二だったりするので
「物欲センサー」を見事に霍乱するこの方法、時にはレシピを残したくなるほどいいものが出ます。

あ、でも秘書艦だけは開発のために変更しておいてくださいね。そこはほら共同作業ですから・・・(笑)

またドレッドノード改を放置してしまいました2013年06月08日

うわー・・・自分でもヤバイと感じています。

3度目になるドレッドノード改の放置・・・やってしまいました。

タイマーをセットしておいて、セットしておいたものが何なのかを忘れているという。

うーん。本当にごめんなさい。
艦これのプレーに集中してしまうと忘れてPCの電源を落として終了・・・・
そうしたら勿論アラームはならないわけで・・・

次回から艦これタイマーを利用するのではなく
携帯のアラームに変更しますのでお許しください。

アクセル・ワールド 14巻読了 感想2013年06月08日

次巻は月の指定はなく今秋発売ということでした。
2ヶ月ごとに2つの物語を進めるというのが方針のようですので
ソードアート・オンライン 13巻 が8月10日に発売されることも予告されていましたから、

アクセル・ワールド 15巻 は 10月10日頃になるのではないかと予想されます。

アクア・カレントの救出、レベルドレインの恐怖。
大天使メタトロンとの決戦、光学誘導の一発勝負。

ISSキッドの一件に決着を付けるべくハルユキくんは文化祭の最中に無限キルの可能性もある場所で2度大きな戦いをやってくれました。

まあしかしある意味大いに(続く)で終わっているので読み応えありと共に
大きく悶えることにもなります。つまり「はぁ・・・また4ヶ月後だよ」です。

伏線やフラグのようなものが出るたびにビクビクしながら読んでしまいますが、100ページと最後に(続く)で大きな安心と次巻への楽しみとやっぱり不安を自分のストレージに入れて10月を待つことになりました。

しばらくすると
http://kenkenmk2.blog94.fc2.com/blog-entry-1318.html
(黙々読書)
こちらでもっと面白い感想が読めそうですね。
そうだ14巻を読んだ人の感想を見る旅をしよう。

スマホで -艦でれ- しませんか?2013年06月08日

前にもスマホ版の機能については書いた気もしますがもう1回。
艦これのスマホ版では操作性を犠牲にするくらいなら
一部機能限定のアプリとして出せたらいいんじゃいかと思うんですね。

例えば
「ドックに入れる」だけの艦これ。

なんだゲームとして遊べないじゃないか、それじゃ意味ないぞと思った提督はちょっと待って欲しい、次のサービス内容を見て欲しい。

・アプリから10回ドックに入れた艦娘からは特別なメッセージが送られてきます
・希にメッセージと共に戦略備蓄アイテムとしてプレゼントしてくれたりします

・メッセージと共にPC上で見られる図鑑には何かが追加されたりします


さあさあ提督方、これが噂の「艦でれ」アプリだ。
さあドック解放と同じお値段の1000円でどうだ!どうだ!(笑)


霧島「さっすが提督!艦でれでは霧島もいいところをお見せしますよ!」
提督「ではめがねをはずしてください」
霧島「そうですか!お安い御用です!」

すちゃ!
提督「え!いま外してくれるの!?」
霧島「(゚Д゚)」

提督「・・・ごめん。散歩してくる」
霧島「( ゚д゚)」