DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
現状報告0620 ― 2015年06月20日
もうちょっと話題を探さなくてはと思いつつ
簡単な内容で申し訳ないワ提督の現状報告。
イベント終了時と5月末と6月4日と本日を比べてみます。
(5月17日→14日後→18日後→34日後)
バケツ 43 → 165 → 219 → 357
燃料 52096 → 63162 → 69295 → 95293
鋼鉄 45544 → 71568 → 82644 → 114156
弾薬 206 → 41982 → 53345 → 93132
ボーキ 26764 → 34148 → 37694 → 45392
1日平均の増加量でも見てみましょう^^
バケツ +9.2個
燃料 +1270.5
鋼鉄 +2018
弾薬 +2733
ボーキ +547.8
画像のとおり、伝授して頂いた 九一式徹甲弾も火力+の恩恵を
くつか受けられる状況になりつつあり、
観測機は運がないのか+1機のみですが、強化は進んでいます。
そろそろ既に頂いている次の指令もこなせるようになるか、というところまできました。
簡単な内容で申し訳ないワ提督の現状報告。
イベント終了時と5月末と6月4日と本日を比べてみます。
(5月17日→14日後→18日後→34日後)
バケツ 43 → 165 → 219 → 357
燃料 52096 → 63162 → 69295 → 95293
鋼鉄 45544 → 71568 → 82644 → 114156
弾薬 206 → 41982 → 53345 → 93132
ボーキ 26764 → 34148 → 37694 → 45392
1日平均の増加量でも見てみましょう^^
バケツ +9.2個
燃料 +1270.5
鋼鉄 +2018
弾薬 +2733
ボーキ +547.8
画像のとおり、伝授して頂いた 九一式徹甲弾も火力+の恩恵を
くつか受けられる状況になりつつあり、
観測機は運がないのか+1機のみですが、強化は進んでいます。
そろそろ既に頂いている次の指令もこなせるようになるか、というところまできました。
どちら様だーっ(かわいい) ― 2015年06月13日
重巡は鍛えていますので問題なく改二にできるワ提督です、
こんばんわ。
今回は加古だったんですね。愛宕がいいなあと思ってた。
でも改二にしてみたらね、ぐっときましたよ。
これはこれで本当に良かったと思いましたよ。
なんていうか、素晴らしいリニューアルですねこれは。
若返ったとも言えないか?軽巡みたいになった気が(笑)
いくらなんでも軽巡はないだろと自分で思ってしまったんですが
ああそうか、と。
加古っていうよりもう1歩先に進んだそう
「これって暁でも良いんじゃね?」という感想が自分の中に
隠れていました。
もっとも、もしこれが前回改二になった暁の姿だったとすれば
なにもここまで望んでない!と悲嘆に暮れてしまう提督で死屍累々だったと思いますが、この加古がもう少しレディを意識して気品溢れる感じになったらそれはもう暁の理想なんじゃないかと思うわけです。
気のせいだったらすいません><
だいたい駆逐艦は重巡にはなれませんよね。
それにしても夕立に次ぐ衝撃でしたー^^
TATSU提督曰く、脱いでも凄いそうです。
加古「馴染む!馴染むぞ!最高の改二ってやつだぁ!」
ワ提督「なにそれ怖い」
こんばんわ。
今回は加古だったんですね。愛宕がいいなあと思ってた。
でも改二にしてみたらね、ぐっときましたよ。
これはこれで本当に良かったと思いましたよ。
なんていうか、素晴らしいリニューアルですねこれは。
若返ったとも言えないか?軽巡みたいになった気が(笑)
いくらなんでも軽巡はないだろと自分で思ってしまったんですが
ああそうか、と。
加古っていうよりもう1歩先に進んだそう
「これって暁でも良いんじゃね?」という感想が自分の中に
隠れていました。
もっとも、もしこれが前回改二になった暁の姿だったとすれば
なにもここまで望んでない!と悲嘆に暮れてしまう提督で死屍累々だったと思いますが、この加古がもう少しレディを意識して気品溢れる感じになったらそれはもう暁の理想なんじゃないかと思うわけです。
気のせいだったらすいません><
だいたい駆逐艦は重巡にはなれませんよね。
それにしても夕立に次ぐ衝撃でしたー^^
TATSU提督曰く、脱いでも凄いそうです。
加古「馴染む!馴染むぞ!最高の改二ってやつだぁ!」
ワ提督「なにそれ怖い」
提督からの任務が入ったようです ― 2015年06月08日
はっ!?
まーくんⅥ提督から任務がたくさん届いている・・・・!
・・・よし、後でまとめよう!
明石「はやく取り掛かったほうがいいじゃないデスカー?」
ワ提督「・・・はっ、5連装酸素魚雷の話題も出ているな!よーし!さあ行こう行こう」
明石「な、なんですか?工廠へ?はーい・・・」
ワ提督「さあさあ君も。」
大井「なんですか?いま(北上さんと一緒にいたくて)忙しいんですけど」
・・・ということで、5連装酸素魚雷は1個用意してみた。
明石「ネジ足りなくなりますよ?いいんデスカー?」
ワ提督「しーっ」
これで5個目になりました。連合艦隊のことも考えると確かに
雷巡はもう1ペア作って8個くらいにしておく必要はありそうですね。
あと幻化している艦首魚雷(開発・入手不可)がもう1個雪風に欲しい。
まーくんⅥ提督から任務がたくさん届いている・・・・!
・・・よし、後でまとめよう!
明石「はやく取り掛かったほうがいいじゃないデスカー?」
ワ提督「・・・はっ、5連装酸素魚雷の話題も出ているな!よーし!さあ行こう行こう」
明石「な、なんですか?工廠へ?はーい・・・」
ワ提督「さあさあ君も。」
大井「なんですか?いま(北上さんと一緒にいたくて)忙しいんですけど」
・・・ということで、5連装酸素魚雷は1個用意してみた。
明石「ネジ足りなくなりますよ?いいんデスカー?」
ワ提督「しーっ」
これで5個目になりました。連合艦隊のことも考えると確かに
雷巡はもう1ペア作って8個くらいにしておく必要はありそうですね。
あと幻化している艦首魚雷(開発・入手不可)がもう1個雪風に欲しい。
観測機(春イベント後+1機目) ― 2015年05月31日
http://2929831.asablo.jp/blog/2015/05/19/7637433
こちらで助言されている零観集め、ようやく1機目をゲット。
時間はかかりますが、得たときのやった感は大きいですね。
日常任務からのジワジワくる戦力充実がイベント戦でキラリと光る、はず。
なお開発時の旗艦は扶桑改 Lv84でした。
こちらで助言されている零観集め、ようやく1機目をゲット。
時間はかかりますが、得たときのやった感は大きいですね。
日常任務からのジワジワくる戦力充実がイベント戦でキラリと光る、はず。
なお開発時の旗艦は扶桑改 Lv84でした。
暁はレディになります ― 2015年05月21日
TATSU提督から新情報がもたらされたので・・・・。
http://kantama.net/archives/30963857.html
『これは来たかな 』
~ある夜の司令室~
暁「提督の夜食はこれなの?しょうがないわね、暁がお湯を捨ててきてあげる!」
ワ提督「おーすまないな・・・・・あ・・・そういえば」
暁「あれ?おかしいわね、これってぺヤングでしょう?どうしてここから出ないのかしら?」
ワ提督「(それ新しいぺヤングなんだよな)ああ・・暁、それな・・・あー!」
暁「な、なによー?」
ワ提督「おっもいだした!暁おまえ、次は改二になれるぞ!!」
暁「!!!」
どばぁー。
暁「ぴゃーっ!」
ワ提督「ど、どうしたーっ」
暁「どうじよう・・・じれいがん・・・暁はこれでも改二になれるの?」
ワ提督「おまえのせいじゃないぞ・・・・レベルが足りないんだ・・・もう少し出撃をいっぱいしていればそういうのも回避できたんだ・・・」
・・・
・・・
ベコンッ。
http://kantama.net/archives/30963857.html
『これは来たかな 』
~ある夜の司令室~
暁「提督の夜食はこれなの?しょうがないわね、暁がお湯を捨ててきてあげる!」
ワ提督「おーすまないな・・・・・あ・・・そういえば」
暁「あれ?おかしいわね、これってぺヤングでしょう?どうしてここから出ないのかしら?」
ワ提督「(それ新しいぺヤングなんだよな)ああ・・暁、それな・・・あー!」
暁「な、なによー?」
ワ提督「おっもいだした!暁おまえ、次は改二になれるぞ!!」
暁「!!!」
どばぁー。
暁「ぴゃーっ!」
ワ提督「ど、どうしたーっ」
ぴゃーんぐの湯切り頼んだら、「ぴゃーっ!」て聞こえたから駆けつけると、暁が涙目で「どうじよう・・・じれいがん・・・」 って言ってました #艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/ZwISJ2G7F2
— だーく@140/366 (@darkside22423) 2014, 7月 17
暁「どうじよう・・・じれいがん・・・暁はこれでも改二になれるの?」
ワ提督「おまえのせいじゃないぞ・・・・レベルが足りないんだ・・・もう少し出撃をいっぱいしていればそういうのも回避できたんだ・・・」
・・・
・・・
ベコンッ。
E6クリアできない提督なら零観とバケツから集めよ! ― 2015年05月19日
続いて、まーくんⅥ提督からはワ提督の現状(弾薬枯渇)からの回復方法や
大事な装備の重要性と増やし方などを助言いただきました。
そして読んでいくとわかるんですが、太平洋戦争で暗号を解読されちゃった状態の
日本海軍が今のワ提督で、ゲーム上の暗号を解読しつつ毎月艦娘のレベルを90とかに出来ちゃう米国な提督が、私に助言を教えてくれている・・・・それくらい
差というか、把握している情報という名の「物量と生産量」の違いを感じたのでした。
で。そ、そりゃあE6攻略失敗するわぁ・・・と思うのです。
特攻作戦しかない!となるわけです(笑)・・・・笑えない。orz。
そしてこれからゲームの暗号を解読するマニュアルを頂ける状況に感謝です。
さっきの記事とこれと、あれは記事のリンクをトップに貼り付けて時々ぺろぺろ
したいとおもいます。臥薪嘗胆の意味で^^
以下、感激(できるとまでは言わないかもしれませんが)のコメント内容です。
『では、
とりあえず遠征で、資材、特に弾薬とバケツをふやしましょう。
あと、微妙にボーキも心もとないので
2~3時間貼り付けるときは
「長距離練習航海」と「対潜警戒任務」(ともにキラなしでもOK、バケツ目的)と
「防空射撃練習」(できればキラありで)の三つを回しましょう。
バケツの数がそろって来たら「海上護衛任務」あたりも混ぜていけばいいかと。
※(キラなしでもいいなんて、すばらしい!とサボりやのワ提督は思うのでした^^)
長時間離れるときは
「鼠輸送」「ボーキ輸送」「包囲陸戦隊撤収作戦」
(いずれもバケツ獲得の可能性あり)
あとバケツはもらえませんが「東京急行」も弾薬が多く獲得できます。
(新実装の遠征「水上機前線輸送」もけっこう効率がよさそうですが
まだ成功条件が確立されていないようなので様子見ですね)
装備開発は資源が貯まるまで控えめにしておいた方がよさそうですが
そんな状況でも開発できて、しかも重要なアイテムをご紹介しておきます。
「零式水上観測機」…「零観」ですね。
wikiからひっぱってきたものをコピペさせてもらうと…
•零式水上偵察機の上位にして艦これにおける水上偵察機の種別の中では最強の装備。
◦命中だけなら水上爆撃機である瑞雲にも勝っている。
◦まぁ瑞雲は開幕航空戦ができるので比較するのは難しいが…。
◦接触による攻撃力補正は彩雲と同じ+17%。
◾触接は艦隊全体の偵察機装備個数が多いほど発生確率が上がるため、
◾艦隊に複数配備しやすい零観による確率上昇効果は大きいだろう。
◦また水爆(瑞雲)を装備した場合、潜水艦を狙ってしまうので
◦航巡・航戦に潜水艦を狙ってほしくない場合にもこちらが選択肢になる。
◦似たようなものでAr196改が実装されている。性能差は対空+1、対潜-1、索敵+1
・ 22号対水上電探と比べてもこちらの方が索敵値が上。
◦また水偵は戦闘前の索敵行動の成功を引きだしてくれるので、
◦数値以上に命中・回避を底上げしてくれる。
◦さらに制空優勢以上なら装備の組み合わせ次第で弾着観測射撃が可能になる。
◦命中・回避目的なら、最上位の32号電探でもない限り、観測機の方が良いかもしれない。
◦もちろん電探にはうずしおの被害軽減効果もあるので、その辺は提督ごとのお好みで。
となります。
この「零観」開発レシピは 20/10/10/20 か 10/10/20/20 なので
デイリー開発でやってみてもいいのではないでしょうか?
旗艦は航巡、航戦、軽空母あたりがでやすいようです。
任務達成で 「開発一回」が各資材40ずつ 「開発3回」が各資材100ずつ
報酬としてもらえるのでわずかですが黒字になります。
この流れで「解体2隻」任務まで消化すればその間にバケツも2個もらえます。
途中の「建造」任務はもちろん最低値でまわせば資材を増やせます。
ちなみにこの「零観」ですが なかなか“でません”。
二週間に一個でるかでないかなので気長にやったほうがいいです。
バケツといえば 出撃系の任務でもけっこう手に入るんですよ。
「敵艦隊撃破」→「敵主力撃破」→「10回出撃」→「補給艦3隻撃沈」→
「南西諸島制海権確保」→「潜水艦6隻撃沈」の流れの中で
バケツが4個獲得できます。
その間に損傷艦を5隻入渠させるとバケツ2個獲得=「艦隊大整備」
…とまあ(任務達成で)結構バケツを獲得する機会はあるんです。
自分も一度はバケツの在庫が20個を切るまで減ったことがありますが
それから必死になってバケツを貯めました。
今回のように時間的に厳しくなった時にはバケツは必須アイテムです。
「バケツたりるかな~」なんて精神面で不安定にならないように
できれば4ケタに到達する程度は備蓄しておいた方がいいかもしれません。
大事な装備の重要性と増やし方などを助言いただきました。
そして読んでいくとわかるんですが、太平洋戦争で暗号を解読されちゃった状態の
日本海軍が今のワ提督で、ゲーム上の暗号を解読しつつ毎月艦娘のレベルを90とかに出来ちゃう米国な提督が、私に助言を教えてくれている・・・・それくらい
差というか、把握している情報という名の「物量と生産量」の違いを感じたのでした。
で。そ、そりゃあE6攻略失敗するわぁ・・・と思うのです。
特攻作戦しかない!となるわけです(笑)・・・・笑えない。orz。
そしてこれからゲームの暗号を解読するマニュアルを頂ける状況に感謝です。
さっきの記事とこれと、あれは記事のリンクをトップに貼り付けて時々ぺろぺろ
したいとおもいます。臥薪嘗胆の意味で^^
以下、感激(できるとまでは言わないかもしれませんが)のコメント内容です。
『では、
とりあえず遠征で、資材、特に弾薬とバケツをふやしましょう。
あと、微妙にボーキも心もとないので
2~3時間貼り付けるときは
「長距離練習航海」と「対潜警戒任務」(ともにキラなしでもOK、バケツ目的)と
「防空射撃練習」(できればキラありで)の三つを回しましょう。
バケツの数がそろって来たら「海上護衛任務」あたりも混ぜていけばいいかと。
※(キラなしでもいいなんて、すばらしい!とサボりやのワ提督は思うのでした^^)
長時間離れるときは
「鼠輸送」「ボーキ輸送」「包囲陸戦隊撤収作戦」
(いずれもバケツ獲得の可能性あり)
あとバケツはもらえませんが「東京急行」も弾薬が多く獲得できます。
(新実装の遠征「水上機前線輸送」もけっこう効率がよさそうですが
まだ成功条件が確立されていないようなので様子見ですね)
装備開発は資源が貯まるまで控えめにしておいた方がよさそうですが
そんな状況でも開発できて、しかも重要なアイテムをご紹介しておきます。
「零式水上観測機」…「零観」ですね。
wikiからひっぱってきたものをコピペさせてもらうと…
•零式水上偵察機の上位にして艦これにおける水上偵察機の種別の中では最強の装備。
◦命中だけなら水上爆撃機である瑞雲にも勝っている。
◦まぁ瑞雲は開幕航空戦ができるので比較するのは難しいが…。
◦接触による攻撃力補正は彩雲と同じ+17%。
◾触接は艦隊全体の偵察機装備個数が多いほど発生確率が上がるため、
◾艦隊に複数配備しやすい零観による確率上昇効果は大きいだろう。
◦また水爆(瑞雲)を装備した場合、潜水艦を狙ってしまうので
◦航巡・航戦に潜水艦を狙ってほしくない場合にもこちらが選択肢になる。
◦似たようなものでAr196改が実装されている。性能差は対空+1、対潜-1、索敵+1
・ 22号対水上電探と比べてもこちらの方が索敵値が上。
◦また水偵は戦闘前の索敵行動の成功を引きだしてくれるので、
◦数値以上に命中・回避を底上げしてくれる。
◦さらに制空優勢以上なら装備の組み合わせ次第で弾着観測射撃が可能になる。
◦命中・回避目的なら、最上位の32号電探でもない限り、観測機の方が良いかもしれない。
◦もちろん電探にはうずしおの被害軽減効果もあるので、その辺は提督ごとのお好みで。
となります。
この「零観」開発レシピは 20/10/10/20 か 10/10/20/20 なので
デイリー開発でやってみてもいいのではないでしょうか?
旗艦は航巡、航戦、軽空母あたりがでやすいようです。
任務達成で 「開発一回」が各資材40ずつ 「開発3回」が各資材100ずつ
報酬としてもらえるのでわずかですが黒字になります。
この流れで「解体2隻」任務まで消化すればその間にバケツも2個もらえます。
途中の「建造」任務はもちろん最低値でまわせば資材を増やせます。
ちなみにこの「零観」ですが なかなか“でません”。
二週間に一個でるかでないかなので気長にやったほうがいいです。
バケツといえば 出撃系の任務でもけっこう手に入るんですよ。
「敵艦隊撃破」→「敵主力撃破」→「10回出撃」→「補給艦3隻撃沈」→
「南西諸島制海権確保」→「潜水艦6隻撃沈」の流れの中で
バケツが4個獲得できます。
その間に損傷艦を5隻入渠させるとバケツ2個獲得=「艦隊大整備」
…とまあ(任務達成で)結構バケツを獲得する機会はあるんです。
自分も一度はバケツの在庫が20個を切るまで減ったことがありますが
それから必死になってバケツを貯めました。
今回のように時間的に厳しくなった時にはバケツは必須アイテムです。
「バケツたりるかな~」なんて精神面で不安定にならないように
できれば4ケタに到達する程度は備蓄しておいた方がいいかもしれません。
ふむうううううう!!!
以前にも丁寧にアドバイスを頂いているはずですが、それでもワ提督の現状を
踏まえてもう一度、また再びこうして「最良」の方法をアドバイスいただけました。
これからは「艦これは運ゲー」とか言って誤魔化せないなっ!
だいたいね、
こ、こんな丁寧になんか、本当は課金しなくちゃ普通は教えてもらえないんだからね!!
よほど前世(?)で課金(善行)でも積んだのか?
今夜もまたミタビ、素晴らしい情報を頂いてしまいました。
今度こそそのとおりにしてみようと決心するワ提督でした。
2ヶ月後には零観が5つになっているといいな!
それにしても零艦が2つしかないことがなぜバレた・・・・(笑)
え?バレてない?いまバレた?語るに落ちた?
いずれにしえよ隠そうと思っても使っている暗号の解読はとっくにされているようで。
ちなみにその慧眼に何もかも見透かされてしまうので
恥ずかしくて編成や装備を晒せない理由から更新しなかったこともちらりほらりと・・・
キャー恥ずかしい!で小市民な提督がここにいますよ・・・
最も既にX線透過で向こうからはいつも全裸状態なんですけどね(笑)
この記事を含め、いまのワ提督には
毎週、毎月、読み直すべき記事が必要なので作成していきたいと思います。
改修のことをまったく知らなかったよ!という内容 ― 2015年05月19日
TATSU提督のコメントより抜粋しますね。
いつもながら大変タメになる内容です。
>改修
私も全部把握しているわけではないです
ただ今はこれを改修したいなと思ったら、
とりあえずそれだけはちゃんと覚えて置く程度
また、改修の可否は0時が境目であるので
例:35.6cm砲の改修
対象曜日は金~土
↑
これだとデイリーに絞ると3日しかチャンスないよね?
↑
よし、木曜のデイリー改修は日付変更を待って0時過ぎにやろう
↑
これなら木曜のマタギ任務と本来の金曜の任務で1日分改修日が儲けだ
って言うようなことをやってますね
同様に今は徹甲弾を重要視して、量産と改修を進めています
これもまた「比叡・霧島のいずれかで、二人合わせて火曜以外の6日間できる装備」なのですが、
火曜のデイリー改修を0時過ぎてカレンダー上で水曜日になってから行う事で、
7日間フルに同じ装備を改修できたりします
いつもながら大変タメになる内容です。
>改修
私も全部把握しているわけではないです
ただ今はこれを改修したいなと思ったら、
とりあえずそれだけはちゃんと覚えて置く程度
また、改修の可否は0時が境目であるので
例:35.6cm砲の改修
対象曜日は金~土
↑
これだとデイリーに絞ると3日しかチャンスないよね?
↑
よし、木曜のデイリー改修は日付変更を待って0時過ぎにやろう
↑
これなら木曜のマタギ任務と本来の金曜の任務で1日分改修日が儲けだ
って言うようなことをやってますね
同様に今は徹甲弾を重要視して、量産と改修を進めています
これもまた「比叡・霧島のいずれかで、二人合わせて火曜以外の6日間できる装備」なのですが、
火曜のデイリー改修を0時過ぎてカレンダー上で水曜日になってから行う事で、
7日間フルに同じ装備を改修できたりします
5/20(水)0時4分
毎日できるわけじゃない装備などで、
ネジ課金にためらいが生じる場合はこういう小技もアリです
毎日できるわけじゃない装備などで、
ネジ課金にためらいが生じる場合はこういう小技もアリです
ほえええええ、今までワ提督の知ってた改修のイメージと全然違う!という
内容が含まれておりましたー。
そもそもワ提督はこの改修工廠については、
『探せば見つかる装備を時間をかけて改修する』みたいな感じや、
『毎日品が変わるので集中して改修できない』などと考えていたので
時々手は出しても、すぐに忘れたりしていたものでした。
しかも★がいくつか増えると火力が上がることも忘れているし・・・
やろうと思えば毎日同じ装備の改修だって可能なんだぜ!
この事実と実例を前に、目からウロコでございましたぁぁ。
叢雲改二キター! ― 2015年04月10日
メンテ開放1分でログイン成功。
うちの叢雲さんレベル73でした。改造OKということでさっそく改二!
ふあああああ!
なんという正当進化!(笑)
見た目はもう重巡って言ってもいいですな!
ちょっと立派なレディになりすぎちゃって、装備ごとお姫様抱っこしたくなるような感じでは無くなってしまったのが寂しいくらい・・・
叢雲「あんたね・・・」
髪も装備もふっさふっさ、ふっさふっさになりました。
耐久は31で夕立改二と同じ。
能力的にも同等くらいだと思います。
お手持ちの改二駆逐艦、叢雲とセットで2隻揃って出撃しまくりですな。
提督としては今まで時々チラリと垣間見えたりした
「自信のなさゆえのツンデレ」が、もうなんかほとんど無くなってしまい
ワ提督に対しても「まあいいわ」なんて言って余裕な感じが悔しい・・・
いや、成長を喜ばない提督はダメですよね。しくしく。
ゆえにあえて今までどおりっ、ボディタッチはやめないけどね!!
叢雲「・・・」
うちの叢雲さんレベル73でした。改造OKということでさっそく改二!
ふあああああ!
なんという正当進化!(笑)
見た目はもう重巡って言ってもいいですな!
ちょっと立派なレディになりすぎちゃって、装備ごとお姫様抱っこしたくなるような感じでは無くなってしまったのが寂しいくらい・・・
叢雲「あんたね・・・」
髪も装備もふっさふっさ、ふっさふっさになりました。
耐久は31で夕立改二と同じ。
能力的にも同等くらいだと思います。
お手持ちの改二駆逐艦、叢雲とセットで2隻揃って出撃しまくりですな。
提督としては今まで時々チラリと垣間見えたりした
「自信のなさゆえのツンデレ」が、もうなんかほとんど無くなってしまい
ワ提督に対しても「まあいいわ」なんて言って余裕な感じが悔しい・・・
いや、成長を喜ばない提督はダメですよね。しくしく。
ゆえにあえて今までどおりっ、ボディタッチはやめないけどね!!
叢雲「・・・」
最近のコメント