2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

ガイドライン2013年07月18日


騎士サマ、こんばんわ。今夜は7月17日に運営から報告のあった「二次創作・二次利用のガイドラインについて」を、騎士サマと話合いたいと思います。

なになに?とつぜんこんな話を始めるなんて、もしかしてこのブログが何かマズいことでもしたのかな?

ナヴィ「まあまあ、そう怖い顔をなさらずに。まずは掲載された内容を読んでいきましょうね、騎士サマ」
騎士様「ふむ」

■二次創作の定義■
ロードオブワルキューレを元に新たに製作したものであり
根源となるキャラクターやストーリー等はロードオブワルキューレ独自のものを
利用していても、作品自体は各製作者が新規に制作したものである事。
※スクリーンショットの利用、コラージュは原則として含まれません。
 こちらは「二次利用」として扱わせていただきます。


ナヴィ「騎士サマ、まずはこちら。これは二次創作の規範となります」
騎士様「このブログで扱っているのはスクリーンショットが中心だから、違うね」
ナヴィ「そうですね。Pixivで私や女神サマのイラストや小説を書かれた場合は二次創作となります」
騎士様「なるほどね、じゃあ輝星さんの作品は二次創作になるんだね」

ナヴィ「そうですね代表的な例だと思います。続いて二次創作の取り扱い注意点となります。」

■二次創作についてのガイドライン■
 現在恒常的に行われている二次創作、いわゆる同人活動的な使用
 及び手段につきましては概ね自由に使用していただいて構いません。

 ただし、二次創作物に関して発生したトラブル、不利益等につきましては
 当運営チームでは一切責任を負いかねます事、ご理解ください。

 なお、一般的に行われている同人作品とは異なる
 いわゆる商業ルートを通す形での配布・販売
 法人での二次創作品の発表・配布はご遠慮ください。

 また、いかなる場合であっても著作権保持者
 またはロードオブワルキューレを利用している
 他ユーザーの方々の不利益となる使用は禁止いたします。


騎士様「ふむふむ。色々なところでも見かけられるような内容といったところかな。良心的な創作活動ならOKだよってことだよね」
ナヴィ「そうなりますね。二次創作では創作する人に著作権が発生する作品も含まれるようになりますので、商業の世界に近づくほど権利関係が複雑になって思わぬ方向から迷惑やトラブルに相手を巻き込むようなことを自ら進んで始めないでくださいということですね」

騎士様「ナヴィのその解説ですら長いんだから、同人活動の範囲を間違えないようにしたいね」
ナヴィ「すいません騎士サマ。ですので配布・販売までするなら、このガイドラインを逸脱していないかチェックするお友達との相談とかが大事になりそうですね」
騎士様「監視してもらうわけか。3人寄れば文殊の知恵ってやつかな。でもお友達がいない人はどうしたらいい?」
ナヴィ「いない方はまずはお友達は作ります。そうすればお友達がいないってことはなくなりますよ(にっこり)」
騎士様「・・・今のナヴィは法の番人みたいな顔をしているよ・・・」

ナヴィ「こほん。さて騎士サマ。次の文章を読んでいきましょう。次はブログと関係ありますからね」

■二次利用の定義■
当ゲームにて登場するキャラクター、テキスト、画像、内容、音声、音楽等
ゲームデータをスクリーンショット(SS)や録音等によって取得し
改変・未改変を問わず、それを別の場所で利用する行為全般を指します。


騎士様「あ、これはうちのことだね」
ナヴィ「そうです、騎士サマのことです」

■二次利用についてのガイドライン■

▽データの取得方法について▽
 プログラムを解析する等して直接ゲーム内から
 各種データを取得する行為全般を禁止いたします。


騎士様「わたしはやってない」
ナヴィ「言い方は気をつけたほうがいいですよ?」
騎士様「小芝居のフラッシュは保存して個人的に楽しんでいるけど・・・」
ナヴィ「お口にチャック!」
騎士様「・・・むぐぐ。」
ナヴィ「自分で配布するような馬鹿なことはやめてくださいね騎士サマ、そんなブログになってしまったら幻滅してしまいます」
騎士様「むぐ。」

以下の全ての項目において許可される対象は
 正規のゲーム進行において目視で確認可能な情報であり
 スクリーンショット(SS)等、正規のゲーム画面を表示しなければ
 取得できない方法によって得たもののみとします。

▽画像について▽
 いかなる場合であっても、カード進化イベント画像、及び特別イベント画像
 (以降エッチイベントとする)を転載する事は禁止いたします。


ナヴィ「過去に使用した画像で該当するものはありませんか騎士サマ!」
騎士様「ない!アサブロのガードの固さを舐めてもらってはこまるな、、ふふふ。なにしろパンツすらアウトだ!5分で消される」
ナヴィ「もう騎士サマったら!ちゃんと自重もしてくださいね。アサブロさんが消してくれるから大丈夫とかいう門外漢を私は今までナヴィゲートしてきた覚えはありませんからね」
騎士様「大丈夫だ問題ない。ひたすらイベントの面白さやゲーム性を重視する、ただの無課金騎士だ。(キラーン☆)」
ナヴィ「・・・無課金なのはちょっと遠慮してほ・・・いえ、次へいきます」

 各種カード画像のSS、モンスターのSS、大ボス画像のSS
 及び「エッチイベントを含まないゲーム画面SS」については
 非営利なWEBサイトでの紹介に限り、利用を許可いたします。

 なお、画像の改変は、リサイズ、攻略説明文の追加や説明用の赤丸等
 一般的な「攻略サイトの作成」に必要な範囲でのみ許可いたします。


ナヴィ「これも大丈夫でしたか?」
騎士様「プレイヤーとしての体験と視点を紹介に努めているし、ホームページビルダーがV6のころからゲームや画像を取り扱ってきたから誌面に紹介されるようなことはあってもトラブルになったことは無い。だから大丈夫だよね?」
ナヴィ「無いと思いつつ自己解釈なのでちょっと不安はあるんですね?まあいいでしょう」

それ以外の画像改変(コラージュ等)を行なっての利用はお控えください。

ナヴィ「こちらも大丈夫ですか!?」

騎士様「ははっ、水着でチェーンソーを持っている自画像を良しと思っている私が作品としてコラージュを作れると思うかい?」
ナヴィ「すごく安心しました」
騎士様「・・・少しは心配しなさい」

▽テキストについて
 エッチイベント、特別イベントテキストの二次利用は禁止です。

 また、原則として未見の方への
 いわゆる「ネタバレ」となる転載はお控えください。
 これはテキストを画像として取り込んだ場合も同様となります。

 フレーバーテキストの転載については禁止いたしませんが
 こちらは必ず利用者が閲覧前に「ネタバレ」であることがわかるよう
 ご配慮いただく必要がございます。


騎士様「セシ・・・もごもご・・・口をふさぐな、息ができないだろっ、ナヴィ~!」
ナヴィ「黙っててくださいね、騎士様。他のサイトではあの人はバナーになってたりして看板娘、いえ、看板女神なんですから!」
騎士様「確かにむすめじゃねえよな・・・ふっ・・・」
ナヴィ「・・・」

▽音声・音楽について▽
 原則として一切の二次利用を禁止いたします。

▽能力データ等について▽
 攻略の一環として転載する事を許可します。

▽ゲーム内広告について▽
 ゲームログイン時に表示される広告(寸劇含む)については
 改変をせず、非営利なウェブサイトでの利用に限り
 その画像の転載を許可いたします。


騎士様「なんだって!あの寸劇、掲載していいのかい!」
ナヴィ「そうみたいですね。よかったですね騎士サマ」
騎士様「・・・フラッシュの掲載方法知らない」
ナヴィ「・・・保存できてもブログに載せられないんですね」
騎士様「うん・・・できるっていってもその程度なのさ」

▽二次利用全般について▽
 ・当該素材を利用する場合は、必ずウェブサイトのどこか
  または画像であれば画像の一部に下記コピーライト表示を
  行なってください。
  『Lord of Walkure』(C) DMMゲームズ

  ・該当素材を利用する場合当ゲームへのリンクを行なってください。

 ・R-18ゲームとなる為、一部カードやテキスト表現において
  性的な描写が含まれている場合がございます。
  このような素材を利用する際は、当該ウェブサイトにおいて
  18歳未満の方が閲覧できないようにご配慮ください。


ナヴィ「そろそろ最後ですが、これです!この表記を騎士サマはお忘れではないですか!?」
騎士様「しまった、そうだ。忘れているよ!」
ナヴィ「どこをどう見てもDMM系ゲームのファンサイトですが、こういったお約束も忘れてはダメなんですからね」
騎士様「わかったよ、ナヴィ。これ更新したらすぐに最下のスペースにコピーライトを追加しておく」※追記済
ナヴィ「はい、お願いしますね。では最後の文です」

 ・二次利用について、営利・非営利問わず
  出版物等への使用は原則として禁止いたします。
  法人が当ゲーム画像等を雑誌等の素材として使用する場合には
  当運営チームの許可が必要です。

 ・法律に違反するような内容の利用は禁止です。

 ・その他、当運営チーム側で問題があると判断した場合には
  誠に遺憾ながら掲載を停止していただく場合もございますので
  ご了承ください。


ナヴィ「以上でガイドラインの内容は全てですが、いかがでしたか騎士サマ」
騎士様「うん。私のこのブログが今後活動できないような内容は無かったと思うよ。最後に掲載を停止させていただく場合もあるって書いてあるけれど、不利益なことを仕出かしていたら反省しつつ直ぐに対応したいよね」

ナヴィ「素晴らしい心構えですね。これで無課金も卒業なさればもっとカッコイイ騎士様ですのに」
騎士様「1枚しかない戦乙女ナヴィに課金で二枚目認定されるってのもねぇ・・・・」
ナヴィ「うまいですねー、はい、ゴールドガチャ1枚!」

騎士様「値札付いてるじゃないか、それは押し売りっていうんだよナヴィ」
ナヴィ「買えば引けるんですから押して引いてちょうどいいでしょう?」
騎士様「あ、もっともだねぇ~、じゃあ1枚買うよって・・・・おい!」

おあとがよろしいようで。
騎士様&ナヴィ「どうもありがとうございましたー」


コメント

_ ももんがぁ ― 2013年07月19日 08時44分

お疲れ様です!

ついぞ忙しすぎてガイドラインを読む暇がありませんでしたが、非常にわかりやすい解説をありがとうございました!
とはいいつつも、画像やSSの貼り方などを知らない私には関係ない状況だった!みたいな感じではありますがw
今後はこういったことも気を付けつつやっていかねばなりませんね~。
でも、それなりに運営サマは寛大なようでホッとしました。

しかし、ナヴィはナビゲートの意味だったとは知らなかった・・・。
ワルナンデスさんは頭がよく回るなぁ

_ 輝星 ― 2013年07月19日 23時20分

とりあえず二次制作してる側の人間ですが、こういうガイドラインには割と疎かったりして、ワルナンデスさんのわかり易い解説非常に助かります。以前見つけたどこかのブログに「運営からSSの使用はグレー扱いって回答が来たので日記更新ストップします」って記事がありましたが、このガイドラインなら日記更新は大丈夫そうですね。ネタバレ、水属性のセ何とかさんの扱い難しいところですね、新規ワルキューレに同種の子が追加されないところを見ると運営的にも綱渡り的な試みだったのかなって思ってしまいます

_ ワルナンデス ― 2013年07月20日 02時04分

ももんがぁさん、こんばんわ^^

自分のために書いてみた記事でしたがお役にたてたなら幸いです。
公式に認められた!とまでは考えることはできませんが、今までどおりなら問題なさそうということがわかるだけでもほっとしますよね。

ナヴィがナビゲートの意味なのかは不明ですが、ナヴィが同じ意味繋がりで何かの門(ゲート)だったほうが怖いですね。ゲートからラスボスが出てきてしまうなんてイベントがある・・・かも!?
ナヴィ元凶説、最終兵器説など、彼女にはまだまだ秘密がありそうです「(笑)

_ ワルナンデス ― 2013年07月20日 02時10分

輝星さん、こんばんわ^^

重大なネタバレをしていなければSSをゲームの楽しさを伝えるための使用OKというのが標準だと思いますが、グレー判定をするメーカーもあるんですね。

私もSSがダメとなると何を「絵」にしてゲームの楽しさを伝えていいやら困ってしまいます。
まさか裁判所のように即興のイラストで伝えるなんてことも出来ませんし、できるならそれはそれで面白そうですが(笑)全編あれなブログはぜひ見てみたいような・・・・

新規にはいませんよね!ね!・・・とお互いに確認しつつも容姿チェックは欠かせない自分がいます(笑)
綱渡りまでなら許せます。鉄骨渡りはカンベンしてほしいですね(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック