DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
リクエストに応えての九九艦爆 ― 2013年10月26日
リクエストに応えてコメ返するよりも早く九九艦爆で検索した結果の中から1枚を選んで掲載してみました。
普段は加賀と赤城、翔鶴と瑞鶴にばかり話題が集まりますが、隠れた魅力に気付いて欲しい!ですよね・・・え?リクエストはしていない?
うーん・・・まあいいや。このイラストは以下の為の前置きなので・・・
ところで先日発売となったアンソロジーコミックの呉鎮守府編では改二を羨ましがる暁が、提督の改造セットを持って改造に挑み、
「幼児(幼二)」化した暁ちゃんとなるネタがあったのですが、あれはたいへん興味深かったです。
どこが興味深いかというと幼児がどうこうではなく、本当に好きだとかではなく、横須賀鎮守府編では夕張が提督と結婚というネタがありますが、御存知でしょうか?
それが今謎とされている「ケッコンカッコカリ」の登場を促したとしたら・・・俄然、面白いことになるんです!
今度はこのネタまで実現するのでは!?と思えてしまうからですね。
運営鎮守府は、いくつかあるアイデアのうち、今後はどうするかフワフワと浮遊したままの案がいくつもあって、それはユーザーの要望に応えて実装するという「ファジーな対応」方針があるのだとすれば、今回の呉鎮守府編で触れられた暁のちっちゃくなる改二は、そこに決定打を与えた可能性もあるわけです。
しっかりと考えられていながらも、その決定はユーザーの要望を待つ仕組みがビジネス的に何と言われるかは知りませんが、
改二が選択肢のある甲(従来)と乙(追加)となるとしたら、提督を今まで以上に悩ませ喜ばせる結果になるかもしれません。
もしケッコンカッコカリと同じように全貌の見えない実装として紹介されてくるとすれば・・・
ですので、提督が暁にイタズラで行った改二のネタをして、再びアンソロジーからの実装となるならば、運営鎮守府には「観測されるまで決定しない事項を持ってた」ことまで明白となるわけです。
ある意味ものすごいゲームライクなユーザーインターフェースですよね。
言ってみればユーザーが「はみ出す」のを待っているわけです・・・なんてウマイことを言ったつもりで締めさせていただきます^^
最近のコメント