DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
白髪で赤い目で・・・ ― 2013年10月21日
霧島「今日もあの眼鏡っ娘の紀伊説の証拠探しですか?・・・それでこれは8月7日に投稿されたイラストですね」
提督「うむ、白い髪、赤い目だよ」
霧島「運営鎮守府さんがファンアートをチェックされている可能性もありますが、この1点から紀伊の姿が確定するものでしょうか」
提督「もし当りだったらこれ、艦これくしょん・ドリームだね」
霧島「建造途中に解体された艦娘のデザインの決まり方がこういうこともありますよと言うのは、イラストを描ける提督方は喜ぶとは思いますが・・・」
提督「あとね紀伊は超大和型なので、そのバランスを取るために大和が改二になるのだよ。あと紀伊と大和改二は5スロットね」
霧島「それは面白そうな話であって、こじつけにしか聞こえませんよ司令官」
提督「まあ他に証拠っぽい情報が集められなかったので」
霧島「正直ですね。5スロット目の話も本当ならすごいですが、それを隠してイベントを迎えるのは今までの運営鎮守府の慣習に則っていない気もしますよ」
提督「50cm連装砲級のサプライズをお送りしたくて秘匿しました、テヘペロ・・・って言う感じになるかな」
霧島「はあ・・・。ても司令官、もし当ったらこのブログ、運営鎮守府のビックサプライズをイベント前からネタばらししています」
提督「他に紀伊説を主張しているブロガーさんもいないことだし、1ケ所くらいデマを流してもいいじゃない!」
霧島「開き直れても。・・・そういえば武蔵の艦娘ネタに危うく引っかかりそうでしたよね」
提督「・・・あれが本当に武蔵で何が悪いの?」
霧島「へ?・・・・まさかあれが引っ掛けの引っ掛けで実は本当に武蔵なんですかー!?」
霧島「8月28日の作品ですね」
提督「衝撃的だろう。紀伊はファンのイラストが元になり、完成前にこの武蔵を見かけた運営鎮守府は、武蔵のイラストを差し替え、大和型は両方Pixivから誕生してしまったのだよ、8月に既にね・・・」
霧島「いくらなんでもありえないですよ・・・そんなの・・・」
提督「まあここまで言っておいてなんだけど、実はやっぱり武蔵と霧島くんと眼鏡にも共通点はあるんだよね」
霧島「同じ戦艦なのは共通ですが、眼鏡とも?それなんでしょうか」
提督「実はね、戦艦霧島と戦艦武蔵は三菱重工業長崎造船所で作られたのだ!」
霧島「・・・こ、この眼鏡はメイド イン 三菱だったのですね!!(チャキ)」
提督「悔しいがこの共通点において眼鏡説が正しければ、6隻目は戦艦・土佐であろう」
霧島「・・・最後の最後に大胆仮説ですね。」
提督「私はね、どちらでもかまわん!」
霧島「言っちゃいましたね、紀伊説をでっち上げておいて武蔵なら土佐も眼鏡だからどっちでもいいなんて」
提督「もう1度言う、あの艦娘が武蔵なら、長門型改良戦艦・土佐も眼鏡っ子である!!」
(※残念ながら同造船所では眼鏡とは関係ない軍艦も多数存在しています。鳥海はいますが望月がいません)
霧島「そ、そろそろお時間のようです。・・・・以上、横須賀鎮守府の司令室より、妄想大好き、眼鏡大好き提督のインタビューをお送りしました」
提督「さあ絵師提督たちよ、眼鏡っ子の戦艦土佐を描いておくのだぁぁ・・・」 霧島「もう、放送終了ですっ」
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。