2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

ケプラー、リアクションホイール故障で活動休止へ2013年05月17日

http://www.sorae.jp/4889.html
(宇宙望遠鏡ケプラー、系外惑星探し続行が困難に | | sorae.jp)

リアクションホイールって言ったら「探査機はやぶさ」ですよね!
ケプラーは4基のうち2基の機能を喪失したそうですが、
はやぶさは3基のうち2基の機能を喪失、そこで例の「そんなこもあろうかと!」で化学エンジンを併用することで姿勢維持を継続しました。

ケプラーもスラスターで姿勢制御が出来るそうですが、それも燃料が無くなれば次の手段は無いとか。

ケプラー宇宙機は2012年に与えられたミッションを全て終え、延長ミッションを行っていたそうですが、今後しばらくは彼が探し出していた情報は得られなくなるということです。

ただケプラーが観測したことで得られた情報に関するニュースはしばらく途絶えないそうです。受信している情報の多くは未解明で、そこから新発見がまだまだあるだろうと予想されています。スラスターの燃料が尽きてそこでミッション終了となっても偉大な仕事をしたようですね。

「ケプラー」はこれまでの観測で461個もの新たな系外惑星候補を見つけています。(2013年1月時点)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック