DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
第二・第七駆逐隊 ― 2015年09月17日
コメント
_ まーくんⅥ ― 2015年09月17日 19時10分
_ TATSU ― 2015年09月18日 00時48分
お邪魔しております
マ提督殿より推薦を頂戴したため画像とともに馳せ参じました
◇第十駆逐隊
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=0392282126.jpg
他の姉妹にはやや届かぬものの風雲もそれなりのレベルに仕上がっています
このレベルになってくると駆逐艦ならではの回避が光りますね
○マ提督には1歩及びませんが
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2721168006.jpg
>谷風さん
特筆すべき史実での活躍もさることながら
艦これにおいても相当にキャラは濃いと思いますが?(季節は特に
乳のデカさが人気の決定的な差に直結しないことをその身に刻んでやろう
>第十七駆&第七駆
艦これにおいては時報回りや季節モノで、両隊は特に横の繋がりが重点されているのが良いです
他の同型艦よりも顕著であるように感じます
(単純にこの隊を重用している主観補正も多少あるとは思いますが
逆にあまり同型艦に触れない場合もある中でこれは実際貴重
提督と何かするよりはこういった部分を季節ネタの範疇でもいいので重点し伸ばしていただきたいと考えるのは勝手でしょうか
あ、でも浦風さんは今のままでもいいですよ?ダメになりたいですからね(ぇ
マ提督殿より推薦を頂戴したため画像とともに馳せ参じました
◇第十駆逐隊
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=0392282126.jpg
他の姉妹にはやや届かぬものの風雲もそれなりのレベルに仕上がっています
このレベルになってくると駆逐艦ならではの回避が光りますね
○マ提督には1歩及びませんが
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2721168006.jpg
>谷風さん
特筆すべき史実での活躍もさることながら
艦これにおいても相当にキャラは濃いと思いますが?(季節は特に
乳のデカさが人気の決定的な差に直結しないことをその身に刻んでやろう
>第十七駆&第七駆
艦これにおいては時報回りや季節モノで、両隊は特に横の繋がりが重点されているのが良いです
他の同型艦よりも顕著であるように感じます
(単純にこの隊を重用している主観補正も多少あるとは思いますが
逆にあまり同型艦に触れない場合もある中でこれは実際貴重
提督と何かするよりはこういった部分を季節ネタの範疇でもいいので重点し伸ばしていただきたいと考えるのは勝手でしょうか
あ、でも浦風さんは今のままでもいいですよ?ダメになりたいですからね(ぇ
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
あと「秋霜」が実装されれば編成可能となりますね。
先日加入の我が艦隊の「早霜」は現在Lv41。
遠征中心で育成中です。
七駆の「朧」は開戦前の昭和17年4月に横須賀鎮守府所属となってはずれて以後
七駆に復帰することなく戦没しています。
せめて艦これでは、ほかの七駆のメンバーといつも一緒にいさせてあげたいものです。
この夏イベでは「風雲」が実装されたので「風雲」を手にいれたTATSU提督なら
「秋雲」「夕雲」「巻雲」「風雲」の第十駆逐隊が編成できるはずですね。
画像の提供をお待ちしております☆
ほかにあと一隻実装されれば編成可能となる駆逐隊としては
「浦波」実装で編成可能となる第十九駆逐隊(「磯波」「浦波」「綾波」「敷波」)、
「山風」実装で編成可能となる第二十四駆逐隊(「海風」「山風」「江風」「涼風」)、
があり
そのほかに それぞれあと二隻
「嵐」「萩風」実装で編成可能な第四駆逐隊(「嵐」「萩風」「舞風」「野分」)
「夏雲」「峰雲」実装で編成可能な第九駆逐隊(「朝雲」「山雲」「夏雲」「峰雲」)
「有明」「夕暮」実装で編成可能な第二十七駆逐隊(「有明」「夕暮」「白露」「時雨」)
「巻波」「大波」実装で編成可能な第三十一駆逐隊(「長波」「巻波」「高波」「大波」)、
「涼月」「初月」実装で編成可能な第六十一駆逐隊(「秋月」「照月」「涼月」「初月」)
があります。
「黒潮」のいた第十五駆逐隊だけなぜ一隻だけしか実装されていないのか
不思議なところです。
あと、ちょっと前の運営側の情報によると
第四駆逐隊の駆逐艦は近々実装されるようですね。
2隻なのか1隻なのかはわかりませんが
「嵐」は艦名のインパクトからしてイベントのけっこう深い海域の報酬艦あたりで
実装されそうです。
…と、いいますか駆逐艦の名前がズラッと並ぶと何がなんだかわからなくなりますね:笑
※ちなみに「高波」はごく短期間で戦没してしまったため
(「大波」編入前にルンガ沖夜戦で戦没)
第三十一駆逐隊の「高波」と「大波」が同時に駆逐隊に編入していた時期は
ありません。