2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

あなたの演習参加回数は?2014年03月22日

出撃勝利は9999勝まであと約50勝です。
なんとかこの連休中に達成していきたいところですが、
4月になって落ち着いたところで・・・というのもありかなあと。

そんなマリッジに対してブルーとまでは行かないでも
なぜか一つの大きな目標を達成する変わりに何かプレー感を
失う様な気もしないでもないワ提督ですが、

9946勝というのは1日で平均すると本日で334日目ですので

1日 えーと、電卓電卓・・・っと。私は電卓がキーボードのキーに
付いてるキーボードが好きです!(でも前のは濡らして壊した)

1日平均29.77回出撃して勝利していることになります。

おお?結構な数を出ていますねぇ。ヒマですねぇ(笑)

そして、同じ日数で割れるのが隣にありますね、演習勝利数です。
1619回は、1日4.84勝。

うーん、これはけっこうサボっているか、負けすぎかもしれません(笑)
演習参加だけなら、1日6.23回に。

でも1日10回は参加できる演習に出撃は30勝くらいする提督が
6.23回ってちょっと不真面目かも。

やはり朝の5回をサボって出て行ってしまうと、その分が出来なくなるってことが6.23回の理由でしょうか。

提督方の平均もよかったら教えてくださいね^^

コメント

_ 紀伊守 ― 2014年03月22日 14時25分

平均を出すのいいですね~、自分のプレイスタイルを振り返るいい機会になりそうです

私は去年の5月上旬に始めたので、300日程度ですかね、正確には覚えてないのです;; そしてそれぞれの回数は…

出撃数が12568回、勝利数11838回
平均では1日41回出撃、39回勝利になりますね
…けっこう出撃していたんだなとビックリしてます(笑)
イベントでガッツリ出撃しまくってたのと、潜水艦実装以降の潜水艦隊回し、遠征がキラ付けで大成功するのを知ってからの1-1単艦回しが増えていったのが要因ですかね


演習は1946回、勝利数1811回
1日平均では1日7回、勝利は6回ですか
演習に関しては、このゲームを始めてしばらくは全然演習していなくて…、経験値取得のために演習を真剣にするようになったのは7月くらいだったと記憶してます


もうすぐイベントも始まりますし、エクストラマップも5-5はちょっと出撃しただけでほぼ手付かずなので、今後も出撃は増えていきそうな予感です。潜水艦隊は任務達成のための通商破壊に大活躍ですね(笑)

_ TATSU ― 2014年03月22日 15時31分

ふむふむ・・・私はどうなっているんだろう
この記事読むまで気にかけたこともなかったですが、ちょっと確認してみました


司令部レベル101【大将】(暫定)

出撃勝数/敗数/勝率 : 12,092勝/208敗/98%

遠征回数/成功/成功率 : 2803回/2782回/99%

演習勝数/敗数/勝率 : 913勝/107敗/90%


私はじめたの9月26日だったはずだから約半年くらいですが・・・








あ・・・これア艦これやわ、確実に凝り性が災いしてるわ

ほとんどがデイリー南西の苦戦とかキラ付けの徹底とかそういうのから来てるとは言え、日数で差がつく遠征と演習に対する出撃率が不自然だ・・・

平均69.1回ってなんだ、一月2000回超えてるじゃないですか


まーくん提督殿は!まーくん提督殿はどこですかー!

_ r-izm ― 2014年03月22日 16時53分

こんにちは

暇人度チェックですか、負けませんよ
着任は7月の海の日なんで憶え易いです(今日で245日)

今日現在で司令Lv104 総出撃回数14926、勝利数14800
一日総Av60.9 一日勝利Av60.4
着任まもなく夏イベ、この辺りは猫の絨毯爆撃などでなかなかイン出来ない時があったり、矢矧が実装されてない事に気付いたりと離れる要素は色々とあったんですが、ずるずると続けている次第であります
秋イベの前辺りから定時で上がりガッツリ6~7時間張り付き、休日は半日以上なんてのが秋イベ終了まで
この頃が一番やっていたのではないでしょうか

さて演習
総演習回数1716 勝利数1695
一日総Av7 一日勝利Av6.9
演習は着任まもなくは全然やっていなくて掲示板で聞いたら経験値が良い聞いた辺りから取り組むようになりましたね
今年になって一日10戦全勝を貫いております
今現在は遠征これくしょんなんで演習が一番楽しみになっているような・・・

艦これに割く時間が増えたのは確かですがモチベーションが下がりつつあるのは否めないですね
初風が出てしまうとそこで終わってしまうような気がして
磯風や浜風辺り実装されないですかね、陽炎型駆逐はもっと増えても良いんじゃないかと思うんです
天津風は運営が実装を匂わせていますが

_ minagawa ― 2014年03月22日 18時21分

こんにちは。
せっかくなので私もちょっと晒してみます

今現在の指令レベルが96
着任が2014/1/31なのでおおよそ50日
総出撃数5280 勝利数5015 敗数265 勝率95%
遠征回数1596 成功1572 成功率99%
遠征勝数414 敗数70 勝率86%

大体一日平均105.6回の出撃ですか……
いやうん、暇なんだなぁ……って我ながら感じました。
1-1キラ付けと、潜水艦ブラ鎮と、3-2-1のレベリングが9割占めていると思いますが。
今は5-5攻略すべく3-2-1ひたすらやってます。
デコイになる潜水艦は大量に確保しましたからね!

_ らいほ ― 2014年03月22日 21時11分

こんばんはー

私も振り返って司令部情報見てみました
始めたのが7月16日なんでざっくり250日計算で

司令部レベル 104 中将

出撃勝数 15138 敗戦 590 勝率 96% 平均出撃 62.912

演習勝数 1767 敗戦 370 勝率83% 平均演習 8.548

遠征回数 5567 平均遠征 22.268


張り付いてますねw

横須賀で7月始めたときはもう70代とかいましたし負け覚悟で経験値稼ぎしてましたね
最近旗艦S勝利以外は吟味してるんで10回いかない日も増えてきました
ヘタするとジュウコン艦隊に負ける時がありますからw

出撃はキラ付、3-2-1レベリングを夏、秋ガンガン回してたんで九月には6000越えてた気がしますw
秋までは艦これ一色だったんでそのあたりで13000あたりでしたかね

遠征は貼り付ける時に長距離、対潜、警備あたり集中してたんで凄い回数に…
最近時間足りない時は短時間遠征で何とか任務こなすのが精いっぱいなんで少しずつ回数減ってます

今年になってからは出撃も減り長時間遠征と大型艦建造の二か月があり一気にペース落ち

モチベーション下がり気味と取れる時間減ったのでペース落ちてますがまだまだやりたいことがあるんで時間を見つけて少しずつやっていきたいですね

今月は5-5を一日二回出撃で攻略出来たら良いなーと毎日レ級エリートに大破させられてますw

_ え~と… ― 2014年03月23日 07時32分

まーくんⅥですが。。。

単純に文字だけ書いても信じてもらえそうもないような気がするので
また画像貼っておきます。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4948829.jpg


始めたのは5月29日、そうすると今日で299日目。。。
(どこかで始めたのを6月末と書いた気が…すみません)
一日の平均出撃回数123,4回、平均勝利数122,7回…ですか。
これほとんど1-1、2-2、4-1で消化した回数なんです。
(ほとんど“ながら出撃”です。その中であの綾波の悲劇が)

もう最近はゲーム画面なんかほとんど見ていたことはありません。
音声だけで艦隊の状況を判断してます。

遠征用艦が現在約30隻、これを1-1で一日一回キラ付けすれば
それだけで60回の出撃、
(遠征用艦の全艦キラ付けは毎日するわけではないですが。)
朝は「南西海域の制海権」クリアまで2-2を巡回して
帰宅後は「潜水艦」クエをクリアしながら「東方艦隊」クエの数を減らすため4-1へ巡回。

というのがいつもの日課になっています。
あと、「ろ号」が捗らない時は4-2で輸送艦撃破の数を稼いでいます。

現在出撃用艦隊に駆逐艦が38隻19ペア(育成中の初雪、深雪を含む)いますが
この駆逐艦たちを一回ずつ出撃させ
育成中の1ペアを最初と最後に二回出撃させて 各ペア一回ずつ計20回出撃…で一巡という感じになっています。
軽巡、重巡、空母、戦艦の数が20に足りない分は
次のLvまでの必要経験値が多い艦を優先に二回、三回と編成に組み込んで20艦隊を組んでいます。

2-2は旗艦から→
育成中の艦(今は初雪、深雪、ビスマルク、夕張、阿賀野、矢矧の6隻)、出撃用艦レギュラーの駆逐艦ペア、軽巡、重巡、空母(軽空含む)の6隻編成、
4-1は駆逐×2(育成中のペア含む)軽巡、重巡、空母、戦艦(航戦含む)の編成で
まわっています。

2-2は平均すると 1,5戦(約30戦)、4-1は2,5戦(約50戦)くらいになるのでしょうか?
それで一日平均123回というのもわかるような気がします。

一時、2-2がメインの出撃ステージだった頃は
2-2出撃で一日200戦以上していた時期もありましたが
11月、12月は仕事の関係で出撃回数が極端に減り
全体を通して「一日平均123回」という数字になっているものとおもわれます。


演習は一日の平均出撃回数9,8回、平均勝利数8,4回。
負けてもけっこうな経験値がはいるので割と勝敗を気にせず
やっています。
「勝利5回」まではきっちり消化しますが。。。

もう絶対に勝利できそうもない相手には旗艦、二番艦に低レベル艦を入れて
少しでも多くの経験値をもらえるようにしています。

なお開発資材が前回の画像から100個ほど減っているのは
三隈狙いで大型艦建造を何回かやったためです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック