DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
| 艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
| 艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
| 提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
| 便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
| 艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter | ||
やさしく叱られたいからです! ― 2013年11月05日
少し気にしてそうな事らくがき pic.twitter.com/do2yfH4Gnb
— 阿部かなり (@kanariabe) November 4, 2013
綾波「なんで提督も正座しているんですか?」
提督「・・・趣味です」
敷浪「・・・」
綾波「・・・」
コメント
_ まーくんⅥ ― 2013年11月05日 21時32分
_ ワルナンデス ― 2013年11月06日 20時59分
まーくんⅥ提督、こんばんわ^^
そうでしたか戦車縁のHNだったのですね。
ミリタリアン(?)であれば至極当然な話なのに勘違いをしておりました^^
画像検索で見てみましたが愛くるしい姿でしたね^^日本の軽自動車に繋がる良さがあります!?
>これを12回(今回は戦艦が10隻しかいないので10艦隊でしたが)繰り返せば
以前にも聞きましたが、これが出来る提督はきっと一握りでしょうけれど掌握すれば一戦一戦を
最小バケツ消費で乗り切れる戦略になっていますよね。
>あかGさんみたく
Aは呼称、Bは資材であれば、あかBさんでも通用しますね(笑)
ルーティンできないと1時間以下でもバケツってしまうので相変わらず消耗が激しいのが我が鎮守府です。
>一日で「遠征30回」クエを消化したほどですから(笑)
あーどうしても2個とられてしまうのが嫌で月曜日に消化したくなりますよね^^
今週末にはイベント戦も約半分ですか・・・そろそろ私もE3をあっさりクリアできるよう
準備を終わらせたいと思います^^
そうでしたか戦車縁のHNだったのですね。
ミリタリアン(?)であれば至極当然な話なのに勘違いをしておりました^^
画像検索で見てみましたが愛くるしい姿でしたね^^日本の軽自動車に繋がる良さがあります!?
>これを12回(今回は戦艦が10隻しかいないので10艦隊でしたが)繰り返せば
以前にも聞きましたが、これが出来る提督はきっと一握りでしょうけれど掌握すれば一戦一戦を
最小バケツ消費で乗り切れる戦略になっていますよね。
>あかGさんみたく
Aは呼称、Bは資材であれば、あかBさんでも通用しますね(笑)
ルーティンできないと1時間以下でもバケツってしまうので相変わらず消耗が激しいのが我が鎮守府です。
>一日で「遠征30回」クエを消化したほどですから(笑)
あーどうしても2個とられてしまうのが嫌で月曜日に消化したくなりますよね^^
今週末にはイベント戦も約半分ですか・・・そろそろ私もE3をあっさりクリアできるよう
準備を終わらせたいと思います^^
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。


この人が描くと敷波もかわいいですね♪
…といいますか、この絵師さんのPixvでの最新の画が
なかなかになまなましくて☆☆
>160球頑張った時の人といいますか
僭越ながら自分は 好きな提督の一人に木村昌福提督がおりまして
あと、WWⅡ時の英軍のMkⅥ軽戦車も、その“愛くるしい”スタイルが好きでして…。
f^^: まあ、そういうことです。
きのうのE3突破の時のコメ、消費したバケツのところに
「バケツは25個ほど?」と“?”をつけたのですが
この数字E2、E3を合わせて、の数字でした。
ですのでE3では消費したバケツは13個ということになります。
もともと「時間回復ゲージ対策」として 出撃用の12個艦隊を編成できるだけの
比較的高レベルの艦をバランスよく育成してきたので
たとえば限られた時間に12回出撃させるのに→
一部の艦だけ突出して育っている提督さんがいたとしますと
その中の艦が損傷すると 次の出撃のためにバケツを使っての即時修復が必要になりますが
うちの艦隊の場合、1艦隊目で損傷した艦で30分程度の入渠時間の艦の場合
普通に入渠させて、
ほぼ戦力レベルが同じ 別の艦で編成した2艦隊目を出撃させる…
これを12回(今回は戦艦が10隻しかいないので10艦隊でしたが)繰り返せば
12艦隊目が出撃から帰投したころまでに次の出撃が可能になるので
即時修復のためのバケツはそれほど必要としないんです。
12回以内にクリアしてしまえばさらにバケツ消費は数少なくなるんですが…。
もちろん、あかGさんみたく20ン時間なんて入渠時間が必要なときにはバケツを使いましたが。。。
あと、昨日のコメで書きましたが、敵がこちらの損傷艦ばかり攻撃してくれたのが
逆にこちらの損傷艦が“増えない”ことにつながって
バケツの消費をおさえられた理由のひとつになったかもしれません。
E3は2巡と2回でクリアしたのですが、そのあとの損傷修理には
10時間を超える艦以外バケツは使わず、一日かけてゆっくり修理しながら
資材の回復につとめました。
なので昨日はE3突破の後、遠征用艦を1-1でキラキラさせる以外
戦闘はしていません。
短時間の遠征をひたすらまわし続けました。
一日で「遠征30回」クエを消化したほどですから(笑)
おかげで現在の資源備蓄量はE2突入まえにほんの少し及ばない、程度には
回復してきています。