DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
【Minecraft】惡音キンと島生活114日目 ― 2012年11月21日
【Minecraft】惡音キンと島生活115日目 ― 2012年11月21日
海水抜きが終わって動画の撮影も済んだので、
島の最下層施設からジワジワと底面を広げています。
それにしてもこの閲覧用のブラウザを使っていると
マインクラフト本体も縦割りできないかなぁとか
NPCたちの生活を観察するだけでも楽しそうだなぁなんてことを思ってしまいます。
将来のCustomNPCsMODではNPCが指示した場所を行き来してくれるようになるそうなので、そうなったら彼らが1日の計画に合わせて行過ぎるのを「おーい!」と捕まえては、なにか会話やクエストを受けたりして島の一住民として生活してみたいなあと考えています。
そんなNPCが1日歩き回っても周りきれないような、プレイヤーが見ていても単調な往復にならない、飽きないような行動をさせるためにも、より立体的な施設をこの島に作りたいですね。
島の最下層施設からジワジワと底面を広げています。
それにしてもこの閲覧用のブラウザを使っていると
マインクラフト本体も縦割りできないかなぁとか
NPCたちの生活を観察するだけでも楽しそうだなぁなんてことを思ってしまいます。
将来のCustomNPCsMODではNPCが指示した場所を行き来してくれるようになるそうなので、そうなったら彼らが1日の計画に合わせて行過ぎるのを「おーい!」と捕まえては、なにか会話やクエストを受けたりして島の一住民として生活してみたいなあと考えています。
そんなNPCが1日歩き回っても周りきれないような、プレイヤーが見ていても単調な往復にならない、飽きないような行動をさせるためにも、より立体的な施設をこの島に作りたいですね。
Custom NPCs Mod個別解説 ― 2012年11月22日
補足説明:ダイアログ(会話)機能の中で選択の種類にRoleへ誘導を選択していないと、会話とトレードを設定したNPCは、会話優先となって、Roleへの誘導もないとトレード画面が出てこないようになり(でき)ます。さらに条件などをつけることで、イベントを体験しないとトレードが始まらないキャラとか作れます。そのへんの解説は別の解説動画で。
Custom NPCs Mod個別解説 その2 ― 2012年11月23日
遅れましたがアップしました。エンゲージリングを渡す日は・・・来ないでしょうね、相手はアイドルですから。
Custom NPCs Mod個別解説 その3 ― 2012年11月24日
動画と平行して整地もしているのですが、途中で息抜きにネザーへ・・・なんて思ってしまったのが間違いだったようで、あちらで落ちてリスポーンとなったところで生き返ることなくデータがクラッシュしてしまいました。
バックアップはこまめにとっているのですが、丸1日分の作業が吹っ飛んでしまいまして軽く落ち込んでます。せめてネザー行く前にバックアップしようぜ自分!という意味での落ち込みでした。
Custom NPCs Mod個別解説 その4 ― 2012年11月25日
会話とクエストについて用例を紹介しています。
さきほど気づいたのですが、ダイアログの選択の中にコマンドブロックと同じ内容が書けそうなものがありました。これかなり自由度が高いのでは?今後注目していきたいと思います。
Custom NPCs Mod個別解説 その5 ― 2012年11月25日
どうやらネザーなど関係なく、ゲーム中死亡することでクラッシュするようです。ネザーではクラッシュ=ロールバックでしたが、通常マップ上では死ななかったことになるみたいで回避はできていますが・・・
なにが原因やら・・・・MODのせいなら逆に不具合が治る可能性があります。あと今後、死ななければいんですね・・・・。落下と爆発耐性のある装備を肌身離さず付けていようと思います。
最近のコメント