DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
【MInecraft】惡音キンと島生活99日目 ― 2012年11月10日
高機能ヘルメットを失った影響で始めた島の地下堀りが
全体の1/4~1/5程度に広がりました。
先ほど上から撮ったスクショで確認したのですが
かつてスポーンブロックが海面に露出しているのに対して行った
海水抜き作業の規模に比べてみたところ
(15日目:http://2929831.asablo.jp/blog/2012/09/25/6583986)
なんと約42倍の広さに対して今、同じような作業をしていることがわかりました。
いやあ、この数字にはちょっと自分も驚きました。
でもマインクラフトらしいことをしているな!と嬉しくもなります。
出来たところもまだ穴だらけで地下の整地もまだまだですが
バックアップもこまめにとりつつ、頑張ろうと思います。
全体の1/4~1/5程度に広がりました。
先ほど上から撮ったスクショで確認したのですが
かつてスポーンブロックが海面に露出しているのに対して行った
海水抜き作業の規模に比べてみたところ
(15日目:http://2929831.asablo.jp/blog/2012/09/25/6583986)
なんと約42倍の広さに対して今、同じような作業をしていることがわかりました。
いやあ、この数字にはちょっと自分も驚きました。
でもマインクラフトらしいことをしているな!と嬉しくもなります。
出来たところもまだ穴だらけで地下の整地もまだまだですが
バックアップもこまめにとりつつ、頑張ろうと思います。
コメント
_ こたつ ― 2012年11月10日 18時37分
_ ワルナンデス ― 2012年11月11日 11時02分
ありがとうございます。頑張ります!
海水抜きに砂を積み上げているんですが、砂って一番下でトーチを持って削って、1ブロック無くなった瞬間にトーチを置くと、上全部が壊れてくれるんですよ。これがけっこう楽しくて効率もいいので作業を続けられますね。
海水抜きに砂を積み上げているんですが、砂って一番下でトーチを持って削って、1ブロック無くなった瞬間にトーチを置くと、上全部が壊れてくれるんですよ。これがけっこう楽しくて効率もいいので作業を続けられますね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
私なら1/5くらい掘ったら挫折しそうです…
頑張って下さいね!