2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

みなさんの綾波と川内はどうですか2014年06月20日

うちの綾波は53、川内は59でしたが改造は出来ずでした。

もっと上か!


ちなみに綾波はおっきくなって(一部)、川内はニンジャー!になるそうで(笑)
早く見てみたいもんです。
個人的には指で鬼のつのーって感じで(それだけの)前と変わらない綾波が見たかった(笑)

あのぷにぷにはどこいったの?

ワ提督「鬼?」
綾波改二「電探ですっ」

ワ提督「電探?」
綾波改二「鬼ですっ」



レベル70か・・・・ま、北上様だと思えば簡単やな・・・。


ですよねー(笑)
綾波のほうは・・・お願いします・・・・っ(なにを)

くのいち、とも言う。のだが普段おっとこまえの川内さんである
自然、第一印象はニンジャー!となってしまうのだった。
闇討ち大好きなら仕方ない。

赤ら顔で関羽か!と思っていたのでよかったよかった。(おい)

川内改二はくのいちニンジャ2014年06月20日

70って聞いてたので気合いれてたら60だった川内改二。

むちゃくちゃかっこいい。

改造が終わって持っている装備も面白くて、夜戦専用というのが
くすっと来ますね。そこまでして夜戦が大事か!と。

以前に書いた記事に川内がいたので自分の記事から
この改造の時期を見てみると・・・
http://2929831.asablo.jp/blog/2013/05/15/6811431

連合艦隊(主力部隊) 司令長官:山本五十六大将

第一戦隊 連合艦隊司令長官直率
戦艦:大和、長門、陸奥
第三水雷戦隊 司令官:橋本信太郎少将 軽巡洋艦:川内
第一一駆逐隊 司令:荘司喜一郎中佐
駆逐艦:吹雪、白雪、初雪、叢雲
第一九駆逐隊 司令:大江覧治大佐
駆逐艦:磯波、浦波、敷波、綾波

この艦隊で夜戦を挑むぞ!という状況の再現が今の川内に
秘められたポテンシャル、ということになりそうです。

「また水雷戦隊の役割は旗艦である川内による水上機による偵察などによる情報収集、戦闘においては水雷戦の為に陣頭に立って危険を一身に背負い、夜戦であれば探照灯照射などリスクを冒してまでも突撃した駆逐艦による魚雷攻撃の成功を求めるものです。」

以前に書いた内容そのままの装備一式にワクワクが止まらないですね。

1-5や次回イベントで躍起になって活動できるマップがあるかもしれないので、今のうちに川内と綾波と上記の駆逐艦を鍛えてみるのもいいかもしれません。

でも活躍させるときは作戦の内容に要注意ですね。

川内「あの歴史は繰り返さない!今度は大活躍!夜戦!夜戦!」
ワ提督「君に幸あれ!」