
DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
病気になった提督に女子高生がご飯を作りに来ている件 ― 2014年06月01日
提督には毎回「いのちをだいじに」と言いたくなります。
いやむしろ「命令させろ」で自重を言い渡したくなりますね・・・。
ある一定以上の健康は入渠でも治らず、課金では買えないのです。
せめて「そこに痺れる憧れる」くらいの無茶で済ましてくださいねというのが
全提督様への願いであります。
でもそんな提督から出てくるエピソードは・・・ハラハラ&ドキドキ。
で、そんな無茶もアリになってしまっている提督もいる艦これですが、
一部では「飽き」が来ているという現実もあります。
そんな話が絡み合った今回のまーくんⅥ提督に訪れた話の続きを読んでいきましょう。
(実際のコメント全文を読みたい提督はこちら)
そして・・・・ここで、健康回復のためにご飯を作りに着てくれた女子高生の多摩ちゃん提督の
話になります。
なんと、
風邪をこじらせた提督に女子高生がご飯を作りに来てくれるイベント発生。
それどんなラノベだよというは置いといて、
お手伝いのついでに艦隊運営を条件をつけて自分の艦隊をお任せするという展開・・・
普通ではありえませんねぇ。うやらましいですねぇ。
しかも読む人が読めば色々なフラグが見えてきそうなんですが・・・・
やっぱりそれなんて(以下略
そして、まーくんⅥ提督が全てを賭けて育てあげた精鋭艦隊の運用を喜んで楽しむ多摩ちゃん提督。
でも実は自分の艦隊を運用するのは飽きてきているそうで、
その理由をまーくんⅥ提督が調査することに成功したそうです。
'
そうだよなー!と首をコクコク縦に振りながら読める大変興味深い話ですね!
「ケッコンして子供が5人ほしいけど育てられる環境やお金がない」←おいどこにそんなことが書いてある!
ワ提督のボケは置いといて、多摩ちゃん提督の現実でのポジション分を差し引いても共感できる部分があるからほんとに困る。
艦隊これくしょんの提督は200万人を超えたそうですが、そこに女子高生が入っていけないのは
どうなのかと?(笑)真面目に考えてくださる提督方もいらっしゃるかもしれません。
別にいたからって握手会とかやらないけどさー(笑)
居ると思うと嬉しいじゃん?は、さておき。
このゲームは次世代に戦争があったという事実、憂と鬱の部分などを
萌え文化を通して知る機会を得、知らない世代に伝えてくれる貴重な材料であります。
でもここで、次世代の次、今の真の「若者」や「次の世代」にも引き継げる部分が剥落しはじめている
ことに、今日ここで気づくことになったわけです。
もしこのまま次の次まで目指して運営さんが努力しないようであれば、
永遠の愛されるキャラクターとして艦娘は今後、フェイドアウトは必死となるのかもしれません。
・・・という問題を投げつつ、なんか真剣に読んじゃっている提督さん方は
いま、まーくんⅥ提督のうらやまくやしい立場を忘れている。思い出せ(笑)
まったく提督には、続報を聞くたびに心配したりうらやましかったり
もういっそ、エピソードをまとめてラノベでもいいんじゃないかと思うワ提督、であります。
どうかこのまま、○雲提督の嫁入りトゥルーエンドまで頑張って欲しいものです。
そのとき提督はきっと娘のアカウントを引き継いで孫に遊ばせるためにプレーを続けるという
エンティングエピソードが・・・(涙)
はいはい、いいかげんにしなさい(笑)
とりあえず今後、提督だけは中破進撃禁止で(笑)
いや中破すら生ぬるい・・・。
話は戻りますが、ただいま絶賛の提督200万人時代です。
ですからこのような意見のある現状を踏まえ一刻も早く、
スマホよろしく「学割もあるよ艦これ」を実行するか、上記に提示されたような理由を
スパーッと解消する新しいサービスを考えることで、
同じ艦に乗り、同じイベントを楽しむ200万人の中の人の少子化対策を防ぎつつ
あと10年は戦えるゲームを目指してほしいと思います。
艦これも後で語られるような、ただの萌え文化の歴史の一部になるのはまだ早いですよね。
最近のコメント