DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
| 艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
| 艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
| 提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
| 便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
| 艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter | ||
【Minecraft】惡音キンと島生活118日目 ― 2012年12月01日
画像は島の一部から抜き出した高さ36~38の断面です。
もともとプリントアウト用のブラウザ(3Dプリントのカテゴリー参照)ですが、こうやって断面図が見られるのがいいところです。
赤い囲いは整地が終わった面、残りが地上までなんらかのブロックが積み重なっている地層が残る部分です。
またこの境線を引きながらの作業を見守ってもらうことになろうとは。
最近エンチャントで効率3、耐久3という「鉄のつるはし」が出来たので金床で延命しながら快適な整地を行っています。
それが磨り減ったら整地場所に沸いた敵を倒して経験値を貯めたりしているのですが、少しずつ要求される修理レベルが上がっていきます。
12→14→16 そして次は18レベルを要求されています。
修理とはそういうものなのか、それとも金床の性能が落ちている(少しずつ壊れていく)せいなのか。
18レベルまでくると修理がいいのか新調がいいのか悩ましいです。
もともとプリントアウト用のブラウザ(3Dプリントのカテゴリー参照)ですが、こうやって断面図が見られるのがいいところです。
赤い囲いは整地が終わった面、残りが地上までなんらかのブロックが積み重なっている地層が残る部分です。
またこの境線を引きながらの作業を見守ってもらうことになろうとは。
最近エンチャントで効率3、耐久3という「鉄のつるはし」が出来たので金床で延命しながら快適な整地を行っています。
それが磨り減ったら整地場所に沸いた敵を倒して経験値を貯めたりしているのですが、少しずつ要求される修理レベルが上がっていきます。
12→14→16 そして次は18レベルを要求されています。
修理とはそういうものなのか、それとも金床の性能が落ちている(少しずつ壊れていく)せいなのか。
18レベルまでくると修理がいいのか新調がいいのか悩ましいです。
コメント
_ こたつ ― 2012年12月01日 15時36分
_ ワルナンデス ― 2012年12月02日 23時27分
そういうものでしたか。
だとすると修理のたびに武器のエンチャントレベルが上がっている可能性がありますね。
もう5度目になりますがレベル22を要求されたので今度はダイアのつるはしをレベル30でエンチェントすることにしました。
だとすると修理のたびに武器のエンチャントレベルが上がっている可能性がありますね。
もう5度目になりますがレベル22を要求されたので今度はダイアのつるはしをレベル30でエンチェントすることにしました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。



エンチャントが高レベルなほど、必要経験値が増えるみたいですね。