2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

軽空母と遠征2013年09月05日

編成時に間違えて第4艦隊に入っていた鳳翔さん。

そのまま警備任務やタンカー護衛任務に出していたのですが
両方とも成功して戻ってきました(笑)

翔鳳「タンカーは低速ですので私でもお役に立てたようです。あ、いえ私に搭載している艦載機のみなさんが頑張ってくれたおかげですね」

祥鳳は飛鷹や瑞鳳といった軽空母仲間と比べると
搭載も少なくスロットも1つ少ないので運用が難しかったりしますが

特別な思い、可愛くてしかたなくてどの遠征に適正があるのか全部調べた!という提督もいるかもしれませんね^^

特別な思いといえば、気が早いですが艦これの来年のカレンダーは絶対欲しいところですね^^

スプレッドシートで戦意高揚の計算2013年08月22日

グーグルが提供しているGoogleドライブの中にあるスプレッドシートというエクセルの表計算ソフトのようなことが
ブラウザ上で出来るものを利用して、先日検証した記事「疲労度について理解を深めてみる」で
ツールが出来るといいなぁと言っていたものを、ツールではなくブラウザで出来るようにしてみました。

・・・といっても非常に簡易な仕組みです。


検証した記事で理解した数値を「戦意」よりも右に入れておいて、
「戦意」より左の項目に、疲労度の基準値や出撃した結果を入れておけばOKというものです。

あとは「戦意」に書かれた関数が、旗艦の疲労度を「戦意」のところに表示してくれます。
この戦意が0以下になれば、最高のキラキラ状態が出来上がったと判断できるよ!というものなわけです。

もう1回説明しますと、

1-1を2隻や3隻で出撃して、旗艦が何回MVPを取れたか(もしくは取れなかったか)を、その都度
数字を入れ替えて入力していきます。

すると表計算ソフトなので、その数値を元に計算した結果を「戦意」で出してくれます。
その戦意の数値が0以下になったら、その旗艦の戦意高揚は完璧!ということになります。

今まで5回ずつ出せばOKかな・・・という程度に適当にやっていましたが
これを使えばキラキラが最高になったかどうか計算で示してくれるので楽ができます。

ちなみに「戦意」のところには「=B2+(C2*H2)+(D2*I2)+(E2*J2)+(F2*K2)+(((C2+D2+E2+F2)/2)*L2)」という計算式が入っています。
関数は下にコピーすると、「=B3+(C3*H3)+(D3*I3)+(E3*J3)+(F3*K3)+(((C3+D3+E3+F3)/2)*L3)」こんな風にズレた分ちゃんと
次の行の計算を自動的にやってくれるので、新しい艦娘の状態を記録したい時はコピー&ペーストでOKとなります。

今回は出撃2回目にMVPを随伴艦に取られてしまい(笑)、3回目でもあと22の戦意が残っています。
これを0にするにはあと2回の出撃が必要になりそうです。

でもこうして疲労度が0になった艦娘がどれくらいいるのかを把握しておけば、
その後の遠征で10回以上(12回)の大成功を得ることが出来るわけですから、わざわざ一つ作業を増やして
数取りをはじめてみたものの、けっこう楽しくなってしまうのに気付いたりするわけです。
余計なことをしているほうがゲームに集中できてる!?・・って、不思議ですね(笑)


おまけ。

こちらは2隻目の雪風のカウントを開始したところです。

計算のうちわけ。

基準とは、カウント開始前の疲労度の状態。母港では自然回復により、余計に蓄積された披露は
戦意高揚と披露の真ん中の数値、50で止まる。戦意高揚分(-49以下)は自然には戻らない(おそらく)

もし演習などでS勝利して既にキラキラしているなら50以下を入れる、などをしておく。

旗艦がMVPを獲って、S勝利 = 疲労度は-14
旗艦がMVPを獲って、A勝利 = 疲労度は-13
旗艦がMVPを獲れず、S勝利 = 疲労度は-4
旗艦がMVPを獲れず、A勝利 = 疲労度は-3
出撃が終わって返ってくる = 疲労度は+15

「戦意」ではこれらの数値を計算したものを出している。

※1-1なので2戦するため、カウントの合計を1/2して、15で掛け算しています。

スプレッドシートの便利なところ → 内容が変更されると自動保存してくれる。
不便なところ → ブラウザなので2画面でもなければ切り替えながら記録するのが面倒。

ツールならゲーム中の画面横に最前面にしておけばカウントが楽にできる・・・


え!?これくらいならブラウザ上でスクリプトやツールで作れる!?
お、おねがいします!!

遠征大成功用のカウンター案2013年08月20日

前回記事で「ちらっ」としていたカウンターが
こんな感じなら便利かも?と思って画像を作ってみました。
前回の記事:
http://2929831.asablo.jp/blog/2013/08/20/6951860

使い方は、
1.「起動する」
2.艦娘の名前を選択する。疲労度が50になる。
3.1-1へ出撃。
4.結果が出たら「ボタン」を押す
5.出撃回数が+1され、押したボタンによって疲労度が減る
6.疲労度が0になったら、過去ログに記録が残る
7.記録がリセットされる

・・・・こんな感じです。
あ、2回目完勝時の2回MVP(疲労度-13)ボタンが無かったですね。

演習S勝利、などのボタンは1-1に行く前に演習などを行ってキラキラしていた場合の配慮だったりします。

自分で用意する艦娘の画像や音声があれば楽しいところですが、
5隻分くらい同時に登録できるほうが便利かな?

このカウンターで疲労度0になって揃った艦娘を遠征に出せば12回くらいは連続大成功になるので資源消耗した後は重宝しそうです。

疲労度について理解を深めてみる2013年08月20日

今回は疲労度(キラキラ)への理解を深めようという内容です。

艦隊をキラキラさせて遠征大成功や出撃時のクリティカルや回避をアップさせる場合に
今のところ有効なのは、1-1で旗艦にMVPを取らせることと、演習でS勝利すること
などが上げられます。

そして今回、五色椿さんより耳寄りな情報を頂きましたので・・・
(五色椿さんは艦これのブログをお持ちです:IYH.LOG


この私的見解を元に、1-1でMVPを取るということが
数値的にいくつになってキラキラしているのか?を導き出していきたいと思います。

で、上の私的見解から1-1で2隻の艦娘が行って帰ってきたときの一例を
図にしたのがこちら。



この図を見ることで、1-1でうちのブログでいう鎮一号作戦を2隻行うということは・・・

2隻なので2戦目はA勝利、としました。
ここでわかるのは、旗艦が1-1を1回(2戦分)出撃して2回MVPをとって返ってくるごとに疲労度は-12されるということです。

では次に、この図を元に、他の1-1出撃結果を照らし合わせて見ます。

まず、「旗艦が1回しかMVPをとれなかった場合」。
このとき旗艦は1回しかMVPを取らなかった場合でも、キラキラしています。

これを見解の数値で見てみると・・・
1戦目でMVPをとった場合、1戦目で-14 2戦目で-3 となり、
-17 に帰投時の+15 をあわせて-2 となります。
疲労度が48になったので、なるほどキラキラしますね。

では2戦目でMVPだった場合は?
1戦目、-4 2戦目 -13 で -17です。

ほほう、どちらでMVPをとっても48なんですね。

では2隻で出撃した場合は、随伴艦は2回MVPをとらないとキラキラしない理由も確認してみましょう。

1戦目、2戦目、随伴艦がMVPを取った場合は、-11の-10で、
-21に帰投時の+15で、疲労度は50から44になります。

なるほど随伴艦がキラキラする場合は毎回-6で固定なんですね。


・・・ということで、
2隻で1-1に出撃、
旗艦が2回MVP = 疲労度-12 (50なら38)
※戦艦や空母などで2戦目をS勝利できる場合は-13。

旗艦が1回MVP = 疲労度-2 (50なら48)
随伴艦が2回MVP = 疲労度-6 (50なら44)

うむ、意外とわかり易い結果にまとまりました。
あとはあれですね、ちょっとしたカウンターが欲しいところですね~。
(ちらり。ちらり。)

疲労度のキラキラ方向の限界は0ですので、
1-1で最高の戦意高揚させるまでの最短出撃回数は、
毎回-12ですから、4回で疲労度2に出来、5回で0になる!ということに。

この記事「長良、キラキラ遠征12回で終わる」で
名取に10回MVPを取らせた後で遠征にキラキラ状態で12回まで耐えたことがありましたが、
このことからも5回出撃(10回MVP)というのは正解だったようですね。

あのとき長良の疲労度は0だったはずですが、
12回の遠征まで耐えたということは、警備任務(20分)1回の疲労度は4ということかもしれません。

そしてE4攻略時に声も高々に気合いの10回出撃超キラキラ状態に!なんてやってしまいましたが
5回分まるまる無駄だったようです(笑)5回出撃で十分だった。
また出撃による大破・中破であっという間に疲労度が50以上に戻った理由もよく理解できました。

ちなみにイベント戦専用の遠征(支援艦隊)では疲労度0にまでなっていた艦隊の支援は何度もキラキラしたまま大活躍していました。


長良、キラキラ遠征12回で終わる2013年08月14日

1-1でMVPを10回取らせた後(5回出撃)、
キラキラした長良の警備任務(20分)の戦意高揚効果が終わった(切れた)のはなんと12回目でした。

1MVP=1遠征 という予想も破れ、
旗艦ゆえの延長効果?の新たな疑問と共に
戦意高揚の積み上げはいくつまでいくのか?という問題のほうが積み上がったよ!という結果に・・・。

では10回(MVP20回分)いけば上限が見つかりますか?

さすがに・・・めんどくさし。

長良「コンディション最高!」
提督「・・・ああ確かにそのコンディション維持力には驚いた」

提督「あれだなーもー、E4攻略組に20回ずつMVP取ってもらって、検証のついでにE4攻略してみようか」

大井「今の聞いた?検証のついでに大和を手に入れるつもりみたいよ司令官」
北上「いいんじゃない大井っち、私そういうの嫌いじゃないよ」

提督「おお、やってくれるか北上くん!大井くん!」
大井「私はやるなんて言ってません司令。とりあえず手は離してください」
北上「・・・あーもうやっちゃいましょー」

こうしてE4攻略を
「ついでに」やることになってしまった蒼雲(あおくも)第一艦隊であった。

MVP10回分のキラキラ、遠征10回分に耐える2013年08月14日



イベント戦の攻略にも欠かせない「戦意高揚(キラキラ)」について
もっとしっかりと調査をしておこうと今回、
軽巡洋艦の長良に1-1でMVPを10回取って来てもらい、

それで遠征が何回までキラキラして帰ってこられるのか?という
「遠征回数=戦意高揚のまま進撃できる回数」を確認する調査を
やってみることにしました。

遠征は20分で返ってこれる「警備任務」で、随伴する駆逐艦x3隻も
キラキラさせて出すことで、資源確保にとっても時給のいい任務なので一石二鳥でもあります。

尚、今回の任務には数取り器の機能を持つ艦隊時計(20130804版)を利用させて頂きました。
(ダウンロードは:始祖ノート

(予想)
さすがに10回分キラキラしているとは考えにくい。
おそらく4回がいいところではないか?
もし4回だとすれば、MVPは4回以上とっても意味がないことが証明される。

(結果)

なんと、10回の警備任務の連続でもキラキラしてしまいました。
つまり長良は他の艦娘が交代していくなかで、そのまま10回大成功に貢献です。

MVPを取った数=キラキラ遠征可能回数 ということがわかった一方で、
戦意高揚効果の上限回数がわからなくなりました^^;

しかし資源が枯渇したときの対応として、10回連続大成功用の艦娘を作ることが出来ますね。


新たな疑問1)もしかしたら戦意高揚の上限は15回・20回分くらいかもしれないし、無限かもしれない。
 →ゆえにイベント戦などでは嫌というほどMVPを取らせれば回避しまくり、クリティカル出しまくり艦娘のままクリア可能?

新たな疑問2)旗艦+遠征は優遇されるのかもしれない。
 →もう1隻、キラキラさせようか。ああ・・・手間がかかるなぁ・・・


・・・ということで、新たな検証方法

もういいよ、MVPを20回とらせてE4に突撃だ!

次回、実戦!!キラキラ艦隊、E4に突撃す!


鎮一号作戦・南方海域攻略準備!(資源確保計画)2013年07月31日

夏イベントの名称が「南方海域強襲偵察!」と決まったようですね。
あと十数時間後の話ですが、南方海域の4MAPの攻略が待ち遠しく思います。

そんな中で「支援艦隊システム」の説明もありましたね。

イベントの内容についてはpuniki提督がブログ「不知火さんといっしょ ~艦これ~」にてまとめてくださいました。
http://bokeneco.blog-sim.com/
え、そこまでわかっているの!?という内容です。最上型かぁ・・・ふふふ。

今から艦娘のレベルを10だ20だとは、どうこう出来るわけもないので、
説明にある「練度とキラキラ(戦意高揚)が大切」というものに応えるため
できる限り戦意高揚とその経過で手に入れた艦娘を近代化改修に利用していきたいところです。

そこで今までは
頭では理解しているけれど実際にはなかなか出来ないことを
「やる夜」にしたいと思います。

目標1
・軽巡洋艦および駆逐艦、全艦の戦意高揚。
目標2
・重巡および全艦娘の戦意高揚。

この方法は簡単です。
1-1を2隻でクリアし続ける。ひたすら、最後まで。
(通称・鎮一号作戦)

幸いなことに艦娘の改造は上位改造(千代田航改二など)以外は全て手が入っていますので1-1を2隻で負けることもなくなっています。

駆逐艦などが未改造の場合は3隻で出撃することになりますが、この場合は戦意高揚する艦が無い出撃も出来てしまうので残念です。
(3隻の場合は2番艦、3番艦が1回ずつMVPを取ると誰もキラキラしないで帰ってきてしまう)

まず目標1を達成してイベント戦に突入することで
しばらくの間は遠征から手に入る資源が1.5倍のままになります。
支援システムの効果を体感するためにもこの駆逐艦や軽巡が利用できます。

イベント戦ではやはり出撃でも修理でも消費する「燃料」の確保が最重要となりそうなので、もう一度攻略wikiで確認をしてみました。

長距離練習航海 30分
時給:弾200 鋼:60 →大成功時 弾300 鋼:90

警備任務 20分
時給:燃90 弾90 鋼120 →大成功時 燃135 弾135 鋼鉄180

海上護衛任務 1時間30分
時給:燃133 弾133 鋼13 ボ13 →大成功時 燃199 弾199 鋼19 ボ19 

それにこの3つの遠征は鎮一号作戦をやりながらなら、出来上がった艦娘を充てて大成功を繰り返すことも可能です。


また支援艦隊の話に戻りますが、駆逐艦2隻の随伴が必要になるそうです。今回の試みにとっては好都合ですね。

支援艦隊は遠征同様に損傷はありませんが、航空支援を行った場合は一定時間で母港に戻った後で補給の最にボーキサイトを消耗するようです。

このシステムによってマップのどのへんで支援してたのかなぁ・・・なんてことを史実における作戦経過図などを見ながら想像するのも、またブログなどで経過図を示して「こんな感じ!」と見せるのも楽しめるものになりそうですね。

鎮一号作戦のその後と、遠征が大成功しないケース2013年07月05日

1-1に3隻で突入してMVP(2回)を持ち帰り、キラキラした艦を増やしていくことで起きる「戦意高揚の威力」でもって3-2を突破する作戦の手がかりだった「鎮一号作戦」ですが、

現在の鎮一号作戦はコメントを頂いた「提督のご意見」を取り入れた
「1-1を2隻で突入して、必ずどちらかがキラキラして帰ってくる」という改良型を採用しています。

作戦も近代化改修できたわけです(笑)

そして3-2攻略後に大量に余ったキラキラした駆逐艦はその後、
遠征の大成功(全員キラキラしていると起きる)で1.5倍の資源と2倍も経験値を得る役目に回るという、1粒で2度美味しい役目も果たしてくれました。

そこで解かったのですが、戦意高揚もギリギリのところだと
遠征が大成功せずに成功(普通)に終わることもあるようです。

たぶんその条件は、帰港したときに全員のキラキラが無くなった場合、です。

遠征出発時には確かに全員キラキラしていたのを送り出したのに
帰ってきてみたら「成功」扱い。
この場合、すぐに編成の画面を見てみると、全員のキラキラが消えているのが確認できると思います。

そしてこれが良く起きるのが、
ちょっとメンドクサイ話ですが、1回目の大成功後、まだキラキラしているからといって2回目そのまま遠征に出した場合です。

対処法としては1隻だけでも別の艦娘に交代することでしょうか。
海上護衛任務くらいなら諦めもつきますが、4時間・8時間以上の任務の場合はがっかりしてしまいますので気をつけてみてください。