DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
育成案の検証 (1-3)製油所地帯沿岸 ― 2013年05月22日
レベル上げに最適なマップ探しは重要ですよね。
イベント攻略の布石 ~育成案~
こちらで考えられた編成では2-1を育成用のマップに指定していますが
それよりも経験値が多くもらえる1-3で回してみた際の有利・不利の有無を検証してみます。
もし有利となれば計画の修正を行いたいところです。
製油所地帯沿岸は2-1よりも稼げるのか?
イベント攻略の布石 ~育成案~
こちらで考えられた編成では2-1を育成用のマップに指定していますが
それよりも経験値が多くもらえる1-3で回してみた際の有利・不利の有無を検証してみます。
もし有利となれば計画の修正を行いたいところです。
製油所地帯沿岸は2-1よりも稼げるのか?
こちらが最良のルート。緒戦は砲撃戦前に完勝。燃料x2回をゲットし、最後も重巡の一撃のみが怖いだけ。
これで基本経験値80を2回分、艦娘に与えることができます。また緒戦では砲撃戦前に決着が付くということで
育成したい空母があれば2-1よりもMVPを取らせ易いマップと言えます。(経験値:192x2 が期待できます)
これで基本経験値80を2回分、艦娘に与えることができます。また緒戦では砲撃戦前に決着が付くということで
育成したい空母があれば2-1よりもMVPを取らせ易いマップと言えます。(経験値:192x2 が期待できます)
空母系艦娘の育成向きと言える
・旗艦を重巡や軽巡にしても完勝しやすい
・2-1で緒戦後撤退よりも1.5倍程度の経験値(+MVP1回上乗せ分)が貰えるのでお得
・うずしおに巻き込まれるルートは損をする(電探があれば被害減免)
・2戦目に戦艦や重巡洋艦が出現するので、中破以上を喰らいやすい
・旗艦を重巡や軽巡にしても完勝しやすい
・2-1で緒戦後撤退よりも1.5倍程度の経験値(+MVP1回上乗せ分)が貰えるのでお得
・うずしおに巻き込まれるルートは損をする(電探があれば被害減免)
・2戦目に戦艦や重巡洋艦が出現するので、中破以上を喰らいやすい
・2戦するので燃料・弾薬の浪費はある
結論:資源に余裕のある場合で電探持ちの艦が編成にいればお得な場合が多い。
しかしお得と聞かされても条件があるのでメンドクサイ。
結論:資源に余裕のある場合で電探持ちの艦が編成にいればお得な場合が多い。
しかしお得と聞かされても条件があるのでメンドクサイ。
渦潮を回避した上ルートの緒戦は基本経験値が80と高く、(軽・水上)空母艦からの先制攻撃の時点で
完勝して通過できる場合もあるので実質1戦分の破損リスクで済む。
ただし2戦目があるなら戦艦か重巡洋艦の一撃を覚悟しなければならない。
渦潮に巻き込まれて1戦のみで、中破・大破ともなれば大損でしかない戦いなのでリスク覚悟も必要。
戦艦相手では空母などが中破して、ドンと1発で30分のドック入り。
しかもトドメを旗艦が刺してしまっては空母育成にもならず、これは計画通りではない失敗の例と言える。
しかもトドメを旗艦が刺してしまっては空母育成にもならず、これは計画通りではない失敗の例と言える。
そういうわけで計画修正は見送られ、
カムラン半島(2-1)で安定の緒戦勝利を目指す方針に変更はありませんでした。
カムラン半島(2-1)で安定の緒戦勝利を目指す方針に変更はありませんでした。
模擬戦そして本番 ― 2013年05月02日
よーし、いい感じた!
1-4に出撃 → 3戦ルートの2戦目で2隻中破、撤退
羅針盤ェ・・・・
戦いを前に信管を調整してみたら絶好の位置から撃てたのに
調整したせいで敏感すぎて船底に当たるまえに爆発しちゃいました・・・っていう感じのやるせなさ(笑)
Wikipedia 酸素魚雷 九三式魚雷の構造と技術
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E7%B4%A0%E9%AD%9A%E9%9B%B7
1-4に出撃 → 3戦ルートの2戦目で2隻中破、撤退
羅針盤ェ・・・・
戦いを前に信管を調整してみたら絶好の位置から撃てたのに
調整したせいで敏感すぎて船底に当たるまえに爆発しちゃいました・・・っていう感じのやるせなさ(笑)
Wikipedia 酸素魚雷 九三式魚雷の構造と技術
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E7%B4%A0%E9%AD%9A%E9%9B%B7
演習を利用して -艦これ- ― 2013年05月01日
愚痴ってたら足柄さんがやって来た ― 2013年04月28日
那珂ちゃん、スゴイ -艦これ- ― 2013年04月26日
製油所地帯沿岸クリア -艦これ- ― 2013年04月26日
これはクリア画面ですが、木曾以下がこの状態で夜戦に突入したためリスクを背負っていたはず。
結果として大丈夫でしたが(夜戦大すき川内さんがいたおかげで)、次のステージで軽空母と航空戦力に完敗してしまったので、同戦力を持たない状態で製油所地帯沿岸をリスクを冒して抜ける必要はなかったみたいです。
掲示板の情報から陣形には砲撃・雷撃向きの陣形と航空有利な陣形とがあり、軽空母以上を持たない(攻撃も来ない)状態で選んでも意味はないものがあることや、無傷ならロストにはならないことも確認できました。
おかげで少しだけ安心して戦えるようになってきました。
ちなみに初日の夜は、無傷の船が酸素魚雷1撃で沈められる夢を見てしまいましたよ。さすが戦争です。ロストされる恐怖程度のゲームでも悪夢を見てしまうようです。
結果として大丈夫でしたが(夜戦大すき川内さんがいたおかげで)、次のステージで軽空母と航空戦力に完敗してしまったので、同戦力を持たない状態で製油所地帯沿岸をリスクを冒して抜ける必要はなかったみたいです。
掲示板の情報から陣形には砲撃・雷撃向きの陣形と航空有利な陣形とがあり、軽空母以上を持たない(攻撃も来ない)状態で選んでも意味はないものがあることや、無傷ならロストにはならないことも確認できました。
おかげで少しだけ安心して戦えるようになってきました。
ちなみに初日の夜は、無傷の船が酸素魚雷1撃で沈められる夢を見てしまいましたよ。さすが戦争です。ロストされる恐怖程度のゲームでも悪夢を見てしまうようです。
大井さんは戦力の逐次投入にお怒りのようです ― 2013年04月25日
初陣 蒼雲(あおくも)第一艦隊 艦これ ― 2013年04月24日

叢雲「お呼びですか、提督?」
うむ。これよりチュートリアル最後の任務、出撃を行ってもらう。つまり初陣である。
叢雲、キミは今日より蒼雲(あおくも)第一艦隊を率いて鎮守府周辺の海域を索敵、そこで接近・遭遇する敵艦を撃破する任務を与える。
ん・・・・震えているのかね、叢雲?
叢雲「私が震えているかですって?そんなこと・・・武者奮いです、これはっ!」
ならば結構、では蒼雲艦隊、入りたまえ。
うむ。これよりチュートリアル最後の任務、出撃を行ってもらう。つまり初陣である。
叢雲、キミは今日より蒼雲(あおくも)第一艦隊を率いて鎮守府周辺の海域を索敵、そこで接近・遭遇する敵艦を撃破する任務を与える。
ん・・・・震えているのかね、叢雲?
叢雲「私が震えているかですって?そんなこと・・・武者奮いです、これはっ!」
ならば結構、では蒼雲艦隊、入りたまえ。

大井「失礼します!球磨軽巡洋艦 大井です。今回は上位艦ではありますが任務成功に寄与せよとの命令により旗艦の命令に従って行動します。よろしくお願いします」

白雪「特型駆逐艦 白雪です。さっそく任務を頂くことができて嬉しく思います。どうぞよろしくお願いします。」

朝潮「朝潮型駆逐艦 朝潮です。旗艦と同じ初陣ということで光栄です。頑張ります。」

敷波「特2型駆逐艦 敷波です。駆逐艦の能力を活かした戦いができると思います。よろしくお願いします!」

時雨「僕が最後・・・。白露型駆逐艦 時雨です・・・・よろしくお願いします。」
こちらとしては現行、用意できるだけの戦力を与えたつもりである。叢雲、任せたぞ。
こちらとしては現行、用意できるだけの戦力を与えたつもりである。叢雲、任せたぞ。

みなさん私は普通以下のことさえしなければ生きて帰れると思っているから、最低でも旗艦にちゃんとついてこられるようにボロを出さないですね。
(自分で言うのもなんだけどこれでいいのかしら?新兵の集団だから心配ね)
(自分で言うのもなんだけどこれでいいのかしら?新兵の集団だから心配ね)

敵艦発見しました。駆逐艦1確認。そのほかは見当たりません。

艦列維持。こちらが圧倒的に有利よ。航行速度を合わせて逃げる隙も与えず撃沈なさい!
砲撃を許可します。蒼雲の前に敵は全て沈みなさい!
砲撃を許可します。蒼雲の前に敵は全て沈みなさい!

命令確認。いくぞー!距離よし!撃てーーっ。

蒼雲(あおくも)第一艦隊、損害なし。無傷の勝利ですよ。おめでとうございます提督。

順当な結果だと思います。うふふ、悪い気持ちではないですね。次の戦いもこの調子で。

個人的にはまだ戦いたいけれど、帰港します。誰も傷つかなくてよかったわ。

朝潮、使いすぎよ。そんなことでは次も戦うって言われたら困ると思うの。

あ、当たるとおもったらつい・・・でも全然あたらかったんだよー。つ、次は気をつける。

惜しかったですね。次は頑張りましょう朝潮。(私もね)
これでチュートリアルは終了だ。今後の戦いは無傷などという甘いことは無いから
己の力量と弾薬にも注意して戦うように。こちらも出来るだけ優れた戦力で出撃できるよう努力しよう。
それでは、次の戦いに備えよ蒼雲(あおくも)第一艦隊!
最近のコメント