2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

夕立がニューバージョンっぽくなりました(改二)2013年10月11日



うちの夕立さんも提督の体調不良の中でも演習を繰り返し、出撃を繰り返してようやく
レベル55に到達して改造を受け、目の前でニューバージョンになってくれました^^

夕立の改造後の成長についてはまーくんⅥ提督が白露改と比べたデータをコメントで
教えてくださっています。その情報は装備込み、対空にまだ若干の成長の余地アリというものですが
これを元に比べると・・・

改造前レベル55 → 改二 → 近代化改修で望める数値
耐久 30 31
装甲 49 23 52
回避 69 69(レベルアップにより上昇)
火力 49 45 77
雷装 79 72 103
対空 45 38 63
対潜 43 50
索敵 24 27(レベルアップにより上昇)
運 12 20

このような感じで数字の左(改での最高値)を改造後、改二での最高値は(右)装甲・火力・雷装・対空がさらに
成長する様子を確認できます。
特に装備ありとは言っても火力77は大変素晴らしく、雷装も100を越えており
どなたかの提督の言葉にもありましたが「重巡とはなんだったのか?」というのが数値が
手元の足柄などと比べても冗談ではないことが伺えます。

夕立「提督さん、夕立ってば軽巡くらいにはなったぽい?」
提督「いや重巡クラスだな・・・装甲を底上げする装備が出てきたら本当にヤバイぞ」

そんな夕立の成長ですが、2度目の改造を予言したような漫画は
「アンソロジーコミックの最後」にあるんです。
『夕立改造計画』作者:ピアイオ(P131-P136)
ファミ通クリアコミックス 艦隊これくしょん-艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編 P136より

「こういうのがあるので夕立でいきましょう」なんてことは有ったか無かった、それはわかりませんが
作者さんもこの展開は一生の記念になりますね。素敵な奇蹟です^^

守りたいその笑顔。

コメント

_ まーくんⅥ ― 2013年10月11日 18時42分

いつもなら帰宅してすぐは
「演習5回勝利クエ」を消化するために
何をもおいて艦これにまい進しているのですが
夕立をとりあげていただいたのであれば
そんなことしてられません。

艦これに関係なく自分の好きな艦が
夕立、綾波、神通、高波…なので
(みんなソロモン海がらみですね)
こうして夕立がとりあげられる日が来てくれたのが
本当にうれしいです。
連日の艦これハードプレイでもともと目が少々痛かったりしたのですが
まさに“目頭があつく”なりました。

軍艦といえば大和ばかりがもてはやされて…
陰でボロボロになりながら最後の最後まで地味な仕事も
過酷な戦闘も経験し最後まで働いてくれた
軽艦艇に日が当たる日が来たことがすごくうれしいです。

…などと熱く語り始めると延々と続きそうなので
このあたりで“強制終了”しておきますが
近代化改装の数値、対空は68でカンストでした。
(うちは長10×2装備なので通常より高いはずです)

あと、ルックスがそれほど大きく変わらなかったのはうれしかったです。
改2前の夕立のグラも、艦これタイマーに使っているほど気に入っていたので
改2になって悪くなってしまわなくて、ほっとしています。
といいますか「改2」にしたらやはりといいますか
編成表では白露型の他の5隻とは離れて表示されるんですね。
そこがちょっと残念です。

昨日、出撃用艦の全艦が65以上になったのと同じくして
いままで「レベルの高い方の駆逐艦」と「レベル低い方の駆逐艦」
というように2つのかたまりに分かれていたのが
駆逐全艦65で並びました。
(低い方の駆逐艦を常に旗艦に据えて戦っていたため追いついたのですね)
これからは駆逐艦2隻枠は同型艦2隻で仲良く出撃させてあげられます。

ちなみに同型艦がない島風ですが
可愛かったため出撃回数が多く睦月型の中では唯一出撃用艦に
抜粋された「文月」がペアとして出撃しています。
ドロップ時の「あたし、ふみづき↑っていうの。よろしくぅ~。」で
一瞬にしてKOでした。

さてさて次回アプデ時に夕雲型駆逐艦が2隻追加実装されるようですが
この中に「高波」は含まれているのか?
今までの実装駆逐艦チョイスからすると
「長波」「高波」と来そうな気はするのですが…
それと、次回の改2駆逐艦はぜひとも「綾波」をお願いしたいところです。
うちの「綾波」ちゃんは可愛すぎてずっと遠征組に温存していましたが
駆逐艦の「改2」があると知った時から引き抜き、育てました。

って長くなってしまいましたね。
駆逐艦を語りだしたらとまらなくなってしまう。。。

_ 紀伊守 ― 2013年10月11日 21時53分

夕立の改二、おめでとうございます!

戦績に比べて艦これでの扱いが地味ーで何とも物足りなかった夕立ですが、こうして改二になるとやっぱり雰囲気出てきますよね。
駆逐艦最強艦候補に名乗りでた感じでしょうか

島風(84)  雪風(65)  ヴェールヌイ(72)  夕立(74)
耐久 36   32      37           31
装甲 59   59      54           52
回避 92   88      77           78
火力 61   59      54           73
雷装 99   99      89           93
対空 59   59      59           59
対潜 54   48      62           58
索敵 34   28      34           39
運  12   60      20           20

こう見ると島風の優秀さが目立ちますが…、夕立も十分強いですよね!


「ソロモンの悪夢」ということで是非とも5-3のソロモン海域で活躍させたいところですが…、いやはや「この海は、地獄だ…」と言わんばかりのMAPで大変です;;
もっとも5-3は第一次ソロモン海戦のMAPでサボ島沖海戦ということで、どちらかというと古鷹や青葉のための舞台かもしれませんが…、重巡の運用は夜戦補正が上がったとはいえ厳しいですよね
古鷹は好きな艦なので、なんとか活躍させたいところです!

夕立は第三次ソロモン海戦MAPで活躍させられれば。中破絵にあるようにハンモックを帆にしてでも最期まで戦い抜くとういう気概を艦これでも発揮できれば!

_ 真珠星 ― 2013年10月11日 22時41分

ワルナンデス提督、お久しぶりです(`・ω・)ゞ

小生、先月末からブログの更新が出来る(*´∀`*)と思っていました、えぇ。
その矢先、艦これ風に言うと客先から「わぉ!大漁大漁!」の注文が…。

上司からは「早く出勤出来るよね?」とブラック鎮守府発言と
(特に)今月は週末まで客先とのお付き合い集中(砲火?)。

折しも平日夜間は消防団の「特別点検」訓練が重なったので
ある意味「月月火水木金金」のリア充状態です。

これも「艦これ」で提督に着任してより規則正しい(笑)生活に
なった効果っぽい?

さて、前振りが長くなりましたね。
小生もまーくんⅥ提督同様「駆逐艦ラブ勢」の一人でありますが、
ようやく「第二駆逐隊」も脚光を浴びるようになり、嬉しい限りです!
打倒!第六駆逐隊(←嘘ですよ、嘘)

それにしても「夕立改二」の実装。
これはニコ動で「にわかうp主」ことksさんが「夕立」推しであった功績でもありますね~。

先週末、小生も「夕立」の改装が終了し現在は当艦隊における駆逐艦娘の練度二番手。
練度一番手は「五月雨×涼風」の両名です。

このところ「駆逐艦」の娘たちが続々と実戦配備が進んでいますが、今季の空模様を
表す「秋雲」は運営の粋な計らいを感じますし、彼女と「夕雲」以降の夕雲型(大波など)
は「第二駆逐隊(特に夕立と五月雨)」とも縁のある娘がいるのでwktkしますね~。

唯一、不満と言えば「春雨」が未実装であることでしょうか。
せっかく五月雨が自己紹介で彼女のことを話しているのに…。
小生は彼女が実装されれば「引っ込み思案」な娘を想像中です。
「第三次ソロモン海戦」をはじめ、彼女の作戦行動を見ているとそんな感じがします。

似た話では「野分」も未実装ですよね~。
今年は野分が多い年なので年内の実装を願いたいところ…。
「舞風」が凄く喜んでくれると思いますよ!

ちなみに、ワルナンデス提督はどの「駆逐艦娘」が(史実を含め)お好みでしょうか?

以上、長文失礼しました。

_ TATSU ― 2013年10月11日 23時30分

さすが提督殿は仕事が早い

どうもこんばんわ(*・ω・*)
前回は無記名失礼しました


中破絵をお目にかかれるとは、これなら中破放置も・・・(マテ

とはいえ今は主力の平均レベルあげつつ常時旗艦五十鈴で50にするのが忙しくてそちらまで手が回ってません^^;
あとレベル4.5くらいです~

引っ張る側の戦闘力が高くないと集中的に育成というのも難しいですからね、ここは気長にです

なんてコメントを描きながら2-4出撃していたら・・・


まさしく今!この時にぜかましこと島風がDROPしたようでヽ(*・ω・*)ノ
これホロっていうレアリティで合ってましたかね?何にせよ霧島2連建造に引き続き中々のツキ

長良と並べるとすごい速さが足りてるような感じが頼もしい
第六駆逐隊+αに加えて頑張ってもらいましょう

ではまた~

_ まーくんⅥ ― 2013年10月12日 04時57分

1トピに1スレが妥当だと思っておりましたが
真珠星提督のコメを見ていていてもたってもいられず
またきてしまいました♪

そうなんです!春雨!なぜ春雨が未実装なのか?!
これからでもいい!春雨を実装してほしいです。
「夕立ちゃ~ん、どこ行っちゃったのぉ…」なんてセリフも
言わせてあげて。。。
CVは銀魂、神楽の釘宮さんであの強気だけどさみしそうな声で。

とはいえ睦月型をのぞけば、これまで同型艦は最大6隻までで
来ているので 春雨、野分あたりが実装されるのかは
かなり微妙なんですが。
同型艦を偶数でまとめるには
もう1隻ずつ実装させなければならないので
実装感がどんどん増えることになってしまいますから。
いっそのこと「提督からのリクエスト枠」ということで
同型艦奇数終わりもありにしてもらって…。

_ ワルナンデス ― 2013年10月12日 06時28分

まーくんⅥ 提督、おはようございます。

うちのブログにはなんというか、私よりも代わりにブログを更新したほうが内容が絶対面白くなるという
提督が多いのですが(笑)

やま提督にも提案させて頂きましたが、まーくんⅥ提督の夕立愛にも心を打たれその内容にも
コメントにしておくには惜しいこともあり、この内容も「いつ乗るの」で取り上げさせて頂きたいと願い出ます。

タスク的には、奇蹟の飛行艇 → 伊号第四〇〇潜水艦 → 夕立(春雨推し)という感じになります。
ので、追加情報を頂ければ幸いです・・・と言って記事化を楽にしようと画策する私です(笑)

_ ワルナンデス ― 2013年10月12日 06時33分

紀伊守提督、おはようございます^^

重巡の夜戦特化や夕立の改二の理由がマップ5の中にある。そういう意味のある更新を
着実に続けてくるのが運営さんなんですね^^
私は海軍史には素人すぎるのでこうして教えていただくまで感知することすらできないのですが
(中破絵にヒャッハーする程度)笑
教えて頂いた後であれば5-3はそういうマップなんだということで楽しみが一層大きくなりました。

それに、手元にある連合艦隊全作戦記録の中身のような解説が、実はこのゲームの各マップには必要なんじゃないか、そう思える情報です。
改めて実際の戦いと照らし合わせて活躍させたい艦娘を紹介してくれるような内容を白書にも期待ですね。

ああ白書だけでなく、こうしてコメントを頂けるこのブログでも作れなくはないんですね^^

_ まーくんⅥ ― 2013年10月12日 21時06分

え~と…、何か面白いことを書けということでしたので…


夕立、春雨の活躍した第三次ソロモン海戦一次夜戦についてや
艦長吉川中佐については
あちらこちらに詳しい内容が書かれたサイトがころがっているので
そちらを参考にしていただいて(笑)

自分は前々からちょこちょこ書かせてもらっている
“被弾面積”と第三次ソロモン海戦・夕立について…
でも書いてみましょうか?
そんな切り口から 夕立活躍の要因を
追ってみたいと思います。
(どこかで読みかじった受け売りですが)


被弾面積ときいてまず連想されるのは、艦を真上から見た
よくある平面図だと思います。
遠距離砲戦で放たれた砲弾は最終的にはほぼ垂直に落下するので
この平面図がそのもの“被弾面積”だと思っていただいて
かまわないと思います。

遠距離砲戦の垂直に落下する砲弾は
近弾(目標までの距離が足りなかった砲弾)は
目標艦より手前の海面に落下し
遠弾(目標までの距離を多く見積もりすぎた砲弾)は
目標艦の向こう側に落下します。

日本海軍の91式徹甲弾のように
手前に落下しても弾道を変えて水中を進み、
敵艦の艦腹に命中する「可能性がある」砲弾でもあれば別ですが
この場合 近弾も遠弾も敵艦になんら被害を与えません。
(駆逐艦などの無装甲の艦なら至近弾の場合
弾片により小さい穴が無数にあき、
そこから微量の浸水が“大量に”起こりますが
←これを応急班員や近くにいた兵員が
普段からとっておいた木屑やぼろきれを
大きさ調整の上、小さく開いた穴に詰めてまわるんですね)

ところが、第三次ソロモン海戦のような“超至近距離”だと
これが違ってきます。
平面図に横から見た“側面図”が加わってくるのです。
つまり砲弾が弾着する際
水平に近い角度で弾着するので、「遠弾」になった場合
艦の垂直部分→艦橋、マスト、煙突、砲塔などの
側面にも命中してくるわけです。

つまり“背の高い構造物を持つ艦ほど被弾しやすい”ということです。

ここまで書いて来れば 夕立と比叡の側面図を比較してもらうことで
何が言いたいのかすぐにわかるはずです。
被弾面積の小さい艦が
対応時間の少ない至近距離を高速ですり抜けた場合
砲弾を命中させるのがすごく難しくなります。


ただ白露型駆逐艦の 夕立の場合
「駆逐艦の中でも特筆すべき側方被弾面積の少ない艦」
だったというのが
「敵艦隊の真っただ中に突入しても戦闘力を失うまでに
後世に語られるほどの大活躍ができた」要因のひとつだと思います。
(通り抜けた後、反転追撃しなけりゃ無事だったものを…)


白露型はその前の初春型が、小さい船体に過多な武装を詰め込み過ぎて
重心が高くなり転覆の恐れが生じたことにより
設計を改めたうえで建造されたタイプです。

武装は12.7センチ連装3基6門から
連装2基&単装1基の5門に減らされました。
しかも初春型では「艦首側」に背負い式に
(二番砲は一段高くして前方に四門の主砲を指向できるようにしていました
 →船首楼型船体でもともと一段高い艦首にですょ!)
二基の主砲を設置していたのを
白露型では艦後部に背向式に二基配置して重心を下げています。 

二番砲を艦首側から艦尾側へ移したのは
艦尾側の方が水面からの高さが低かったから…
らしいですが。。。

それでも武装の重量は過多ぎみだったので
艦橋、煙突を極力小型化し、マストもできるだけ低く抑えてあります。
(ちなみにこの後のすべての「艦隊型駆逐艦」が
後部二基の砲塔配置を 二番砲塔を一段高くして
やはり艦尾方向に4門指向できるようにしていますが
案の定、二番砲塔の被弾はけっこう多く発生しています。)

…つまりはこれが「側方被弾面積」の減少に役立って
なかなか有効弾となる被弾をもらわなった一因でもあるんです。
敵の隊列の中に飛び込んでいるので
背の低い夕立越しに味方の艦が見えたりすれば
狙い撃つのに躊躇する敵もいたでしょう。

夕立が敵の艦隊の真ん中に突入しても
なかなか敵からの被ダメをもらわずに
活躍できた理由がこんなところにあったんです。

あ!もうひとつ白露型ならではの“特権”を☆
重量軽減のため一門減らされる過程で装備された
単装の二番砲なんですが
砲塔自体の重量が連装砲の半分以下しかなく
軽量だったため
砲塔の旋回速度が連装砲よりも速く
高速で疾走しながら次々に現れる敵艦に
すばやく照準し砲弾を叩き込むにはこちらの方が
重宝したとか…


いかがでしたでしょうか?
もしよろしければ次回は被弾面積に
主砲弾着散布界でもからめて
大和型戦艦を失敗作にしてしまいましょうか??
→けっこう目の敵にしてたりします☆
(ブログが炎上してしまいそうなのでやめておきますが)


あ、春雨とのからみをわすれていました。
「夕立(春雨推し)」ですもんね。
長くなってしまったので
リクエストがあればそちらも追加します。
たびたびの長文お騒がせしました。

_ ワルナンデス ― 2013年10月13日 13時54分

真珠星提督、こんにちわ^^
お返事遅くなりましてすいません。提督ほどではないのですが忙しくなってきました^^;

艦これグッズも増えてきていますし、それに伴って稼いでおくのはいいことだと思います。
買っても文句言われない程度の壁も高いですが(笑)頑張りましょう^^

でも体が大破しないように気をつけてくださいね。リアルブラック鎮守府では大破していても
進撃を命じられますので(笑)

いや笑えないですな・・・。

うちの五月雨は45と涼風は29でした。どちらも青い髪の艦娘ですが、もう何隻か髪色の仲間が増えてもいいですね^^
春雨も青かなぁ・・・?

駆逐艦はこだわり始めるとまだまだ出してもらわないとイケナイ艦娘ですぐいっぱいになりますねぇ。
雪風で言えば、時津風、天津風、初風 で第16駆逐隊ということになりますし
清波や夕暮や浜風や・・・・
このへんも増えてほしいなとかが、私の希望ですね。

_ ワルナンデス ― 2013年10月13日 13時59分

TATSU提督、こんにちわ^^

夕立は中破放置したくなりますね。あの顔が素敵です。いつもこんな顔してくれていてもいいのに(笑)
駆逐艦はレベル上げも大変ですよね。今回は50から55まで上げることに苦労しました。

出ましたね、島風おめでとうございまーす。ホロですね。
島風なら3-3攻略も任せられる。成長してもっと避けられる、早くなるのが楽しみですね^^

そういえばニュースで「しまかぜ」のことをやっていましたので、おもわず「おぅ!」とツイートしてしまいました。記念に・・・(笑)

_ ワルナンデス ― 2013年10月13日 17時47分

まーくんⅥ提督、こんばんわ^^

なんどでもコメOKですよ!でも私が返信に1時間とか掛かってしまうので
それ以上にコメントに時間を頂いてしまっていないのか、心配です!

春雨の経歴的にはいつ艦娘になって出てきてもおかしくないものを持っていますよね。
CVも要望が通るといいですよねぇ。提督が増えて予算も潤沢になって、色々な声優さんを使えるようになれば願いも叶うというものです。

望月が睦月型の11番艦なのでとりあえず睦月型から最大6隻とう規定があるのなら、越えていってもらいたいですね。
提督からのリクエスト枠もありそうな、募集があってもいいころですが、そういう話は無いものですねぇ。

夕立と春雨の追加情報ありがとうございます!
普通に調べていったのでは解からないことまで教えて頂けるので、きっと捗ると思います^^

手元にある全作戦記録の第三次ソロモン海戦の記録では掲載されているのは綾波の図面なので
夕立の側面代わりとして比叡と比べてみましたが、やはり側面で比叡の当ってはいけない部分の多さは駆逐艦とは比べ物にならないくらい多いのがわかりますね。

白露型の特権も面白い話ですね。重武装が必ずしも良いわけでなく、旋回速度が速くなったからこそ
活かされた戦い方もあったのかという。

なんだかすごい話を沢山仕入れられたぞという気持ちです。
うまく活かしていこうとおもいます。

主砲弾着散布界?なんだかさらに深い話が出てきそうですね。
大和型も別の設計をしていればもっと不沈艦になったとか、米海軍の戦艦や空母は遥かに沈みにくい構造になっていたとか・・・少しだけ話を聞いていて、でも詳しい理由を知らないものも多いです。

いや大和型戦艦の失敗面についてはこれを機に理解しておいてもいいと思いますよ^^
春雨についてもまたいただければ幸いです。
しかしまず風邪を完全に治して、奇蹟の飛行艇のほうをブログに上げなくては。

ところで追記含めて提督のコメントが140行になってます!
もはやどっちがブログの記事だか解からなくなっていますが、そういうのもネタにできそうですね。
ありがとうございます^^

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック