DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
なんだか涼しくなる1枚 ― 2013年08月12日
コメント
_ イザナイ111 ― 2013年08月14日 06時08分
_ ワルナンデス ― 2013年08月14日 10時47分
イザナイ111提督、おはようございます^^
潜水艦では装備の力がはっきり出る傾向が強いですよね。
効果的な攻撃が出来るようになったようで幸いでした^^
戦艦と空母の装備ですね。了解です。
まず空母ですが、うちの場合は2隻の空母にそれぞれ装備を振り分けて2隻でお互いの
装備の能力を発揮できるようにしています。
うちは翔鶴と飛龍でお互いをフォローさせているつもりですが、
翔鶴は、烈風(戦)x24 彗星(爆)x24 天山(攻)x24 彩雲(偵)x12
飛龍は、天山(攻)x18 紫電改二x27 彗星(爆)x18 天山(攻)x10
このような組み合わせで、翔鶴に乗せている彩雲の偵察能力により陣形を出来るだけ有利に導き
戦闘機による制空権の確保を目指し、制空権を得ることで特に能力を発揮できる艦爆機をフォローしています。
戦闘機は出来るだけ良いものを積まないと制空権の確保ができず、そのせいで攻撃機・艦爆機の消耗が多きくなってボーキサイトの消耗が膨大になります。
偵察機の彩雲は陣形を有利にしてくれることが多いので、必須ですね。
また戦闘機ばかり乗せても意外と艦船にもダメージを与えてくれたりもします。戦闘機だけ乗せて出撃してみると意外といけたり・・・・。
続いて戦艦ですが、
陸奥は、41cm連装砲・15.5cm三連装副砲、21号対空電探、九一式徹甲弾
比叡は、41cm連奏砲・15.5cm三連総副砲、33号対水上電探、12cm30連装噴進砲
・・・と言う感じで、最新の装備ではないものがほとんどで、主砲x1 命中率を上げつつ対空x1 命中を上げるものx1 対空用x1を揃えて装備している感じです。
戦艦も空母も私の理解している程度の定石だろうと思う装備をさせていますが、もっと正確な役割を果たせる装備一式の解説があるかもしれません。
また艦載機のことなら、くろ提督のブログで詳しい検証をされていたことが印象に残っております。
http://0703belarus.blog.fc2.com/blog-entry-30.html
http://0703belarus.blog.fc2.com/blog-entry-31.html
この両ページを参考にしてみてください
潜水艦では装備の力がはっきり出る傾向が強いですよね。
効果的な攻撃が出来るようになったようで幸いでした^^
戦艦と空母の装備ですね。了解です。
まず空母ですが、うちの場合は2隻の空母にそれぞれ装備を振り分けて2隻でお互いの
装備の能力を発揮できるようにしています。
うちは翔鶴と飛龍でお互いをフォローさせているつもりですが、
翔鶴は、烈風(戦)x24 彗星(爆)x24 天山(攻)x24 彩雲(偵)x12
飛龍は、天山(攻)x18 紫電改二x27 彗星(爆)x18 天山(攻)x10
このような組み合わせで、翔鶴に乗せている彩雲の偵察能力により陣形を出来るだけ有利に導き
戦闘機による制空権の確保を目指し、制空権を得ることで特に能力を発揮できる艦爆機をフォローしています。
戦闘機は出来るだけ良いものを積まないと制空権の確保ができず、そのせいで攻撃機・艦爆機の消耗が多きくなってボーキサイトの消耗が膨大になります。
偵察機の彩雲は陣形を有利にしてくれることが多いので、必須ですね。
また戦闘機ばかり乗せても意外と艦船にもダメージを与えてくれたりもします。戦闘機だけ乗せて出撃してみると意外といけたり・・・・。
続いて戦艦ですが、
陸奥は、41cm連装砲・15.5cm三連装副砲、21号対空電探、九一式徹甲弾
比叡は、41cm連奏砲・15.5cm三連総副砲、33号対水上電探、12cm30連装噴進砲
・・・と言う感じで、最新の装備ではないものがほとんどで、主砲x1 命中率を上げつつ対空x1 命中を上げるものx1 対空用x1を揃えて装備している感じです。
戦艦も空母も私の理解している程度の定石だろうと思う装備をさせていますが、もっと正確な役割を果たせる装備一式の解説があるかもしれません。
また艦載機のことなら、くろ提督のブログで詳しい検証をされていたことが印象に残っております。
http://0703belarus.blog.fc2.com/blog-entry-30.html
http://0703belarus.blog.fc2.com/blog-entry-31.html
この両ページを参考にしてみてください
_ イザナイ111 ― 2013年08月14日 16時04分
なるほど、凄く参考になりました、ありがとうございます。
空母のほうは同じ装備にある程度出来ますが戦艦系が持ってないのばかりなので開発を頑張らねば・・・
主砲3つに電探1じゃやっぱ駄目ですよね・・・w格下相手には当たるが演習の猛者には全然当たらないですし。
くろ提督のブログも凄く参考になりました、これから精進していきます。
空母のほうは同じ装備にある程度出来ますが戦艦系が持ってないのばかりなので開発を頑張らねば・・・
主砲3つに電探1じゃやっぱ駄目ですよね・・・w格下相手には当たるが演習の猛者には全然当たらないですし。
くろ提督のブログも凄く参考になりました、これから精進していきます。
_ ワルナンデス ― 2013年08月14日 17時41分
イザナイ111提督、こんにちわ^^
参考になったようで幸いです^^
電探は命中に補正がかかるので付けていますが、要は命中が上がればいいということで
他の兵器をつけたりもしていますよ。
主砲が2つ以上あって意味があるのか?については私もよく理解していなくて謎なんですよね。
確かに火力は強くなりますし、副砲で攻撃もしなくなるので良さそうなんですが・・・
くろ提督のように研究肌のある方のある日の報告をいつまでも覚えておくのも大切ですねぇ^^
目から主砲が落ちるような良い情報を見つけたらぜひ教えてくださいね!(笑)
参考になったようで幸いです^^
電探は命中に補正がかかるので付けていますが、要は命中が上がればいいということで
他の兵器をつけたりもしていますよ。
主砲が2つ以上あって意味があるのか?については私もよく理解していなくて謎なんですよね。
確かに火力は強くなりますし、副砲で攻撃もしなくなるので良さそうなんですが・・・
くろ提督のように研究肌のある方のある日の報告をいつまでも覚えておくのも大切ですねぇ^^
目から主砲が落ちるような良い情報を見つけたらぜひ教えてくださいね!(笑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
そこでまた聞きたいのですが今までレベルばっか気にして装備をかなり疎かにしていました、
ワルナンデス提督の戦艦と空母の装備を教えて貰えないでしょうか?特に空母系の艦載機の
バランスがいまいちわかりません、赤城さんは艦攻40艦戦32艦爆10と適当にやってるが大丈夫なのか・・・。
っていうか今だに艦爆の有効な使い方が良くわからないという・・・w
すいませんがよろしくお願いします。