DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
年間原発2基分の大気放出水素を発電に回せる技術らしいです ― 2013年06月06日

太陽光発電のカテゴリではないのですが、同じ発電仲間として紹介します。
なんでも工場で出る水素は気体で集めればかさばること
貯蔵すると取り扱いが危険などの理由で大気中に放出されているそうです。
その量はなんと原発2基分にもなるとか。
その捨てている資源をトルエンを水素化したC7H14 メチルシクロヘキサンとして常温液体化して、
千代田化工建設が開発した還元装置でトルエンと水素に分けて
水素を発電に利用する技術が5月末に成立したそうなのです。
つまり、太陽光発電ブームのように建物の屋根を利用してパネルを置いて売電するかのように、
工場で捨てている水素をトルエンで集めて発電所を作りましょうというもののようです。
http://www.chiyoda-corp.com/recruit/technology/05.html
(千代田式水素貯蔵輸送システム)
トルエンは脱水素によって回収され、リサイクルされます。
原発2基を廃炉にできるだけでなく、廃炉後も放射能を出し続けるようなものもなく、今ある工場が資源になってくれる。
とても素晴らしい話ですね。
それでは困る人がいなければの話ですが・・・困る人は今のうちに水素発電所の建設を誘致もしくは反対しておいたほうがいいかもしれません。どちらでも困る人が助かるなんて不思議ですね(笑)
なんでも工場で出る水素は気体で集めればかさばること
貯蔵すると取り扱いが危険などの理由で大気中に放出されているそうです。
その量はなんと原発2基分にもなるとか。
その捨てている資源をトルエンを水素化したC7H14 メチルシクロヘキサンとして常温液体化して、
千代田化工建設が開発した還元装置でトルエンと水素に分けて
水素を発電に利用する技術が5月末に成立したそうなのです。
つまり、太陽光発電ブームのように建物の屋根を利用してパネルを置いて売電するかのように、
工場で捨てている水素をトルエンで集めて発電所を作りましょうというもののようです。
http://www.chiyoda-corp.com/recruit/technology/05.html
(千代田式水素貯蔵輸送システム)
トルエンは脱水素によって回収され、リサイクルされます。
原発2基を廃炉にできるだけでなく、廃炉後も放射能を出し続けるようなものもなく、今ある工場が資源になってくれる。
とても素晴らしい話ですね。
それでは困る人がいなければの話ですが・・・困る人は今のうちに水素発電所の建設を誘致もしくは反対しておいたほうがいいかもしれません。どちらでも困る人が助かるなんて不思議ですね(笑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。