DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
火星はオポチュニティ・マラソンかな? ― 2013年05月18日
http://www.zaikei.co.jp.2-t.jp/13t
(火星探査車オポチュニティ、アポロの月面車を追い抜く | 宇宙技術・天体 - sorae.jp)
火星探査機オポチュニティが5月15日に35.760kmを進んで、アポロの月面車を越えた走行距離を記録したそうです。
35.760キロなんてのを聞くと、フルマラソンの距離のようですね。
きっと火星に移住できるようになったら、今後オポチュニティがどれくらい走れるのかはわかりませんが、その走行距離がマラソンなどの火星の競技に採用されそうですね。
ちなみに同じ無人探査機ではソ連時代のものが37km走っているそうです。
ということは37kmや42.195kmでまたニュースにもなりそうですね。
(火星探査車オポチュニティ、アポロの月面車を追い抜く | 宇宙技術・天体 - sorae.jp)
火星探査機オポチュニティが5月15日に35.760kmを進んで、アポロの月面車を越えた走行距離を記録したそうです。
35.760キロなんてのを聞くと、フルマラソンの距離のようですね。
きっと火星に移住できるようになったら、今後オポチュニティがどれくらい走れるのかはわかりませんが、その走行距離がマラソンなどの火星の競技に採用されそうですね。
ちなみに同じ無人探査機ではソ連時代のものが37km走っているそうです。
ということは37kmや42.195kmでまたニュースにもなりそうですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。