DMMオンラインゲーム入り口![]() |
||
艦これ 注目記事 | 毎月読み直したい助言集 | |
艦これ本を無料でゲットする | 零観・遠征・バケツ収集 効率的「改修」方法 |
|
提督たちの戦績(~約500日) | 連合艦隊全作戦記録 -艦これ- 攻略Wiki(外部) |
|
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09 | ||
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter |
オーロラを真横に見られる宇宙旅行 ― 2013年04月30日
http://www.sorae.jp/030703/4872.html
(sorae.jp)
民間宇宙旅行会社が4月29日に宇宙船からのロケットエンジンによる初の飛行試験を行い、成功させたそうです。
そのヴァージン・ギャラクティック社は年間500人を20万ドルで宇宙旅行に連れて行くことを計画しているのだとか。
そして宇宙船は成層圏よりも上、ちょうどオーロラが出来る位置である、宇宙空間と言える地上から100km上空まで飛ぶそうです。
そこからの落下により無重力体験ができ、宇宙滞在期間は数分だそうです。
ちなみにISS(国際宇宙ステーション)は400km。
これが観光ビジネスになれば将来、成功したIT企業の幹部たちの慰労目的でこの旅行をプレゼント・・・なんてこともありそうですね。
オーロラに突入して帰ってくる旅行です。
でも2人ずつくらいで送り込まないと「もしも」がちょっと怖いですね。
それに新しい目的に目覚めて退社してしまったりして?
(sorae.jp)
民間宇宙旅行会社が4月29日に宇宙船からのロケットエンジンによる初の飛行試験を行い、成功させたそうです。
そのヴァージン・ギャラクティック社は年間500人を20万ドルで宇宙旅行に連れて行くことを計画しているのだとか。
そして宇宙船は成層圏よりも上、ちょうどオーロラが出来る位置である、宇宙空間と言える地上から100km上空まで飛ぶそうです。
そこからの落下により無重力体験ができ、宇宙滞在期間は数分だそうです。
ちなみにISS(国際宇宙ステーション)は400km。
これが観光ビジネスになれば将来、成功したIT企業の幹部たちの慰労目的でこの旅行をプレゼント・・・なんてこともありそうですね。
オーロラに突入して帰ってくる旅行です。
でも2人ずつくらいで送り込まないと「もしも」がちょっと怖いですね。
それに新しい目的に目覚めて退社してしまったりして?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。