2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

ソーラーパネルお掃除ロボ の動画2013年03月29日

http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn130327_3.htm
(YOMIURI ONLINE)

先日紹介したソーラーパネルのお掃除ロボ、その動画が
紹介されているサイトがありました。

動画中の説明によれば中東での使用において耐久性を備えることが目標のようです。

既に設備のある米国やカナダが売り込み先ではないのはなぜかなと思うんですが、
中東というのはサウジアラビアだと思いますが、昨年には米国と同規模の再生可能エネルギー発電の設備投資を行うと発表しているようなので、砂漠の真ん中で人が居なくて安定運用という理想かつ苛酷な環境と新規のテクノロジーや新設計を求めている場所で大々的に使ってもらい、米国やカナダ、日本などの既に大規模なメガソーラー設備があるところにも興味を持ってもらいたいのかもしれませんね。

メタンハイドレートの本格稼動はいつ?2013年03月29日

完全に日本の資源として確保できるメタンハイドレートですが
いつごろ本格稼動になるのか気になるところです。

http://military38.com/archives/25060355.html
(大艦巨砲主義!)

こちらで取り上げられている記事を読んでみると

無人島で「とっだどー!」で済めばいいんですが
きっと日本が自前の資源を手に入れることで傾いてしまう国家もあるのかもしれないし、日本企業が頑張って資源確保していることで得られる色々なものを捨てなくてもいいんじゃない、とりあえず?とか、
防衛力をつけるほうが先かもしれない攻めてくるかも?なんて意見もあって、私も「とりあえずいつでも稼動できる技術だけは持っておこう」なんて方向なんじゃないかと推測してしまいました。

採掘実験は早めに中止したけど、取る技術はあるよ!というのが現状理想なのかなーと。

ちなみに効率的に採取する技術が求められているそうですが、
えーと、原発の燃料棒を熱源に使って採掘するって・・・ダメですか?

無理ですよね、そーですよね・・・。

富士山は噴火するのだろうか2013年03月29日

http://news.livedoor.com/article/detail/7540521/
(Livedoorニュース)

河口湖で3メートル以上の水位低下 というニュースが上のリンクなのですが、その中に出てくる断層の構造線という言葉が気になったので調べてみました。

栃木県北部
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/entries_by_earthquake_center?earthquake_center_code=310
先月26日は特筆すべき回数の地震が起きています。
富士山よりも白根山が先に熱くなる?といった感じです。

山梨県東部・富士五湖
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/entries_by_earthquake_center?earthquake_center_code=412

どちらも tenki.jp の防災情報から閲覧できる各地別の地震一覧です。
これを見る限り、富士山の周囲での地震はもう落ち着いていて
日光白根山のほうは群発地震は継続中?という感じです。

しかし同時に何かが起こっている様子は無さそうです。

また白根山の火山活動も特に無いようなので、構造線の単位で何か大事が起きそうなどということも無さそうですね。

個人的には立川断層まで動いてしまうと非常に困る場所に住んでおります。

ちなみに来週、西湖に姫マス釣りに行く予定ですので
去年秋に行った時との様子の差とか現地の雰囲気を確認してきたいと思います。

ほりえもんロケット、失敗する2013年03月29日

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130329-00000027-jnn-soci
(YAHOO JapanNews)

動画付きで仮釈放された堀江(元)社長は宇宙にも興味を持っているそうで、その先駆けとなるロケットの試射を本人同席で行ったそうですが、失敗したそうです。

この人ずいぶん痩せてしまいましたが、仮出所直後に抱いていたココロザシがどこまで持つものなのか、今後の体型の変化でもわかりそうですね。

今回打ち上げたロケットは、大樹町と紹介されてもいましたし
もしかしたら
NPO法人北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC)
http://www.hastic.jp/

・・・のロケットかもしれません。ほりえもんとは何所にも書いてありませんけれども3月25日に予告していた29日の超音速飛行実験に失敗しました、ということのようです。

宇宙技術で極上アイスクリーム体験!?2013年03月29日

最近外国では何ドル出資すれば名前が載るとか
商品化したものを貰えるといったタイプの資金集めが流行しています。

http://greenfunding.jp/tokyo-calendar/projects/362-sip1-spoon
(東京カレンダーファンド)



日本でも宇宙技術を応用して、アイスクリームを美味しく食べるスプーンが出資者募集タイプのエントリーに上がっているようです。

動画をみると解かるんですが、わずかな間に氷にV字の凹みが出来ています。これはお湯で洗った直後のアツアツのスプーンをアイスクリームにつきさしたときのような快感を、常温で楽しめることを示すものだと思います。つまり、アイスクリームを最高に冷やした状態でもヌルっとそれを取り出せる!というものなのでしょうか!?

現在の達成金額は5万円、目標は50万円(5月9日まで募集)だそうで残り40日でどれくらいの人が集まるのか興味深いですね。

ちなみに1万円からは商品化した「SIP1-高熱伝導性SPOON" (小)1本(送料込) 」が貰えるそうで、商品化後も売り上げは福島復興資金として寄付されていくようです。