2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

Minecraft 惡音キンと島生活65日目2012年10月17日



素敵なオープニングとか曲の紹介のテロップとかキャラクターの個性化とか課題がいっぱいですが動画できました。
今回は実験的にPIAPROに登録して曲を使わせて頂いています。
ところがピアプロは1週間しないとメッセージを出せないそうですので、本来すぐ使いました報告すべきところを、これはちょっと使わせて頂いている作者さんに失礼になっていまいそうです。
そもそもマインクラフトに使って合っているのかどうか・・・。重ねて失礼いたします。
それからやるべきことと言えば効果音。ゲームの音はレコーディングの設定ミスなのかどうなのか、うまく録音できません。代わりに印象に残る効果音を鳴らしたいなあとも思うんですがこれもビシッと決めるのはセンスがないととっても難しいようです。
ああどっかに落ちてないものか、動画製作センス。

Minecraft 惡音キンと島生活66日目2012年10月17日

島の端にあった木製モニュメントですが島の拡張に伴って解体しました。

それでまた端となる場所に建て替えをするんですが
どうせなら新しいデザインを!ということで画像のようになりました。

材料は鉄と金と羊毛です。

執事のラバトさんが居る浮遊島の地下から採掘した鉄と金がけっこう沢山ありまして、1つブロック化するのに必要な9個の材料も十分だったわけです。でもまあダイヤだけは1個も出ませんでしたけどね。

ほんとうにダイヤはどこにあるんだろう・・・。

それでブロック化した鉱物は配置できますので
今回は「フォーク」の材料として使ってみました。

そして島生活の安定の象徴に見えるかな?
フォークにケーキを刺してあります。
新しいモニュメントの完成です。(ケーキ部分は羊毛です)

橙色の羊毛は2つの花を混ぜたものを染料にして着色しています。

ちなみにアイテムの「ケーキ」に似せて作ってみているのですが
その食べられるケーキのほうはというと食べるために置くとなぜか
パンケーキになってしまうというのだから不思議。

アイテムのときのたっぷりの生クリームはきっと置く時につまんじゃうんでしょうね。

Minecraft 惡音キンと島生活67日目2012年10月17日

ついにカスタムNPCのModにダイアログ機能が搭載されました。

これで

「ゲーム上で話しかける」

→内容ややり取りを「ゆっくりムービーメーカーでもしゃべらせる」

という視聴者にも解かり易い演出(茶番)が出来るようになります。

日本語もメモ帳からCtrl+Vキー でペーストで表示させられるので
この機能の利用が今から楽しみです。



ちなみに英語が得意ではないので完全に把握しているわけではないのですが、QUESTという機能は未対応で、会話の中でクエストを請け負ったりしてアイテムを貰うというような次の段階についてはバージョンアップ待ちだと思われます。

→会話の後でアイテムを貰うとかは次回以降のようだ

これが実装されれば今のように無制限にアイテムを交易できるのではなく、プレイヤーがクエストを実行して、対価を貰うように出来るのでチート的なことが自制できるようになりますし、それをもってこのMODを本格的に導入する人が増えるような気がします。

→NPCに定期的にお給金を渡して仕事を続けてもらうクエストを作りたい