2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

メタンハイドレートの構造2013年04月04日

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2013040303
(ナショナルジオグラフィック ニュース)

上の記事では美しい網状構造のメタンハイドレートを伺うことができます。

この解説で、メタンハイドレートは凍結した水分子の空洞に高純度な炭化水素のメタンが閉じ込められていることがわかります。

そういえば水にメタンは溶けないのかな?と思って調べてみたら
なんでも水は極性分子、メタンは無極性分子なのでほとんど交じり合わないそうです。「強いて言えば何でも溶かすよ」で有名な「水さん」もメタンとは相性が悪いようですが、日本も日本と溶け合えない国との付き合いは美しい網状構造で囲い込んでしまうことを見習いたいものですねなんて急にそっちでまとめてみたり。

メタンハイドレートの調査(台湾)2013年04月02日

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2936574/10524695
(AFP BBニュース)

台湾とドイツの科学者らを載せた海洋調査船が台湾南西部沿岸沖でメタンハイドレートの調査を行うそうです。

思えば台湾も日本と同等かそれ以下と思われる資源の無い国のはず。
そこに自活に有用な資源が見つかるのは素晴らしいことですね。

そしてベースボールのように多くの国が1つのルールで競争が出来ることが理想的だと思います。日本や台湾がメタンハイドレートを手に入れることが、野球チームのように世界大会に出場できるメンバーが揃うという意味であってほしいです。あのときの台湾戦は最高の試合でした。

メタンハイドレートの投資詐欺にご注意2013年03月31日

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG30026_Q3A330C1CC1000/
日本経済新聞

人間その気になると周囲が見えなくなるものです
それが楽しいということも多いですが・・・

メタンハイドレートでもさっそく詐欺に引っかかっている人がいるそうです。

記事にもあるように

『現時点ではまだ技術の研究・開発の段階で、商業的に取り扱っている資源開発会社や商社はない』ということですが、こういうのはニュースの冒頭なり終わりなりに一言、注意を喚起したほうがいいんじゃないか(それがテレビの役割だと思うんですが)と思ってしまいます。

個人的には今の固定電話は詐欺と催促以外で掛かってくることも少なくなっていますから
いっそのこと無いほうがいいんじゃないかと思ってしまうこともあります。
ここまで携帯電話が普及した世の中でも、さすがにまだ無差別にアクセスできる固定電話を詐欺の道具扱いはできないものですよね。

メタンハイドレートの本格稼動はいつ?2013年03月29日

完全に日本の資源として確保できるメタンハイドレートですが
いつごろ本格稼動になるのか気になるところです。

http://military38.com/archives/25060355.html
(大艦巨砲主義!)

こちらで取り上げられている記事を読んでみると

無人島で「とっだどー!」で済めばいいんですが
きっと日本が自前の資源を手に入れることで傾いてしまう国家もあるのかもしれないし、日本企業が頑張って資源確保していることで得られる色々なものを捨てなくてもいいんじゃない、とりあえず?とか、
防衛力をつけるほうが先かもしれない攻めてくるかも?なんて意見もあって、私も「とりあえずいつでも稼動できる技術だけは持っておこう」なんて方向なんじゃないかと推測してしまいました。

採掘実験は早めに中止したけど、取る技術はあるよ!というのが現状理想なのかなーと。

ちなみに効率的に採取する技術が求められているそうですが、
えーと、原発の燃料棒を熱源に使って採掘するって・・・ダメですか?

無理ですよね、そーですよね・・・。