2015/09/22 2種追加・全31編成
DMMオンラインゲーム入り口
DMMオンラインゲーム入り口
艦これ 注目記事 毎月読み直したい助言集
艦これ本を無料でゲットする 零観・遠征・バケツ収集
効率的「改修」方法
提督たちの戦績(~約500日) 連合艦隊全作戦記録
-艦これ- 攻略Wiki(外部)
便利なキャプチャソフト「艦これめいかー」を使ってみた 2015/09/09
艦これ公式ツイッター(外部) ワルナンデス(Srow1900・Slow1900)→Titter 

鎮一号作戦(キス島撤退作戦)、2回戦の様子2013年06月28日

駆逐艦3隻でも完走することが出来る1-1(鎮守府正面海域)を利用して戦意高揚(キラキラ)の艦娘を量産し、
その「勢い」でもって駆逐艦6隻でのみ攻略可能となっている3-2「キス島撤退作戦」を成功させようという企画

鎮一号作戦 その2回戦が先ほど行われ、運がよいことに撤退作戦に参加できる6隻が確定いたしましたので報告します。

ブログで紹介しませんでしたが、1回戦は評価なしの出撃で行われています。
なのでこの2回戦は全てキラキラしている艦娘の参加が条件となっています。

そして今回の選抜ではスコアと評価を導入。1-1の戦闘内容を数値化して結果を評価できるようにしました。
そのスコア表はこちら。ウェブで公開もしております。
https://docs.google.com/spreadsheet/pub?key=0AksQxynF0StidE4yRS1ldFpuOTczRkNHR3JEN21YRFE&output=html
評価の内訳は、

(MVP・MVP2)1-1では2戦して完走となるため、2回のMVPはそれぞれ誰が獲得したのか?(1点)
(FA・FA2)ファーストアタックは誰が決めたのか?(1点)

(進出)旗艦でかつMVPを1回獲得もしくは旗艦以外でMVPを2回獲得して3回戦に進出できたか?(2点)
(再出)前回旗艦でMVPを2回獲得していたなどの理由で戦意高揚が残ったため再度出撃できるか?(1点)
(落選)帰港後、戦意高揚を失ったか?(-1点)
(確定)旗艦でかつMVPを2回獲得して3回分の戦意高揚を成し遂げたか?(10点&撤退作戦参加確定)
(被害)ダメージを貰ったか?(ダメージ分マイナス点

・・・とこのようになっております。そして評価点として合計され結果の良し悪しが解かるようになります。
この評価点はキス島撤退作戦が終了するまで持ち越しとなり、マイナス10点以上になった艦娘は遠征組に降格となり
レベルが低いために今回参加できなかった遠征組みと入れ替わりとなります。

そして今回この2回戦の結果、運がいいことに6隻の「確定」駆逐艦が出ました。
その6隻はこちら。
評価点もあるため、旗艦から6番艦までしっかりと順番を決めることもできます(同点の場合はレベル順)

さすが最速の艦娘。島風、強いですね。旗艦となってキス島撤退作戦、出撃です。

今まで「好き嫌い」で艦娘を取り扱ってきましたが、選抜の為に冷静に彼女たちの力量を計測
それを撤退作戦といった特殊な条件や、今後の艦隊編成の際の優先度に利用していくのは、艦娘を正しく理解しつつ
さらに「好き」になるためには面白い試みかと思っています。

次回は出撃の結果と、再び選抜の様子をお伝えしていきます。


(よくありそうな質問)
Q.なぜ3回分のキラキラを重ねる前に確定になるのか?
A.戦意高揚は旗艦が優遇されているようで、旗艦は2戦して撤退なしで帰港する場合、MPVを1回だけ取ってもキラキラすることが確認されています。MVPはイコール戦意高揚 と思われ、さらに旗艦は疲労値をある程度優遇されていると思われるので、2回MVPを取った旗艦については「2回分キラキラしている」という評価をしています。

なので疲労度の優遇のない旗艦でない艦娘が2回MVPを取ったとしても戦意高揚の効果は1回分として評価され、実際に1回のMVPだけでは旗艦以外の艦娘はキラキラすることなく戻ってきてしまいます。

ここで提督に問題!
Q.この条件から、キラキラなし、疲労度0の駆逐艦3隻が1-1をクリアして帰港した場合、
2戦とも完全勝利しても誰もキラキラして戻ってこないパターンを答えよ(1点)

答えは旗艦以外の艦娘がMVPを1回ずつ取ってしまった場合となります。(回答はクリックすると音が出ます、注意)

正解だった提督はたぶんいまキラキラしてます(笑)

また駆逐艦は性能が近いせいか旗艦にしても攻撃の遅い艦娘もいるようなので(調査中)旗艦の選択を誤ると、人為的な戦意高揚の作業が手間取ることになります。

第一次キス島撤退作戦 結果2013年06月28日



キラキラx3 は間違いない6隻のキス島撤退作戦の結果をご覧ください。

まあ1回くらいであっさり終わるとは思っていませんでした(羅針盤)
しかし戦艦&エリート集団の x2回攻撃に耐え抜く艦娘(緒戦)
しかも戦術的勝利をしてしまう(戦意高揚)・・・と、鎮一号作戦の当たりの予感を感じさせてくれる結果でもありました。

次こそいける手応えのもと
早々の再出撃のため、再び1-1で予選を行いたいと思います。
次回はもしかしたら遠征行きの艦娘も!?

お楽しみに。

艦これの猫はこんな感じで暴れている2013年06月28日


艦これももう少しでエラー娘ともお別れになりそうな感じではありますが
未だ「駆逐できない」とされる猫について、おそらくはこんな感じで居座ってしまっているのだと思います。

え?この動画ではわけがわからない?ちゃんと説明してくれ?
ははは、今のあなたの説明こそ正しい!

その号令、提督の場合は?2013年06月28日



提督「島風ちゃん、明日は私も起こしてくれないかな?」
島風「(司令もトラウマで起きたいの?)     ・・・・あ、わかりました。よーし任せておいて!」

~深夜未明 04:00


島風「すぅ~・・・」
島風「猫が帰ったぞー!!」

提督「(パチッ)・・・・よっしゃあああ!」

※提督のトラウマはネコでした